![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/e63178548b39264e47048f1578d572ee.jpg)
5日朝これらの種蒔きをしました。
あやめ雪がお正月にちょうど収穫できるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/16/2c7b6f9ca2c70a60f718d28b7f29bfeb.jpg)
第一弾の味美菜です。
いつのまにか虫だらけになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/b10230fda8a6925ac4ca12bbb4ba458d.jpg)
珍しくイチモンジヨトウでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/15e87ed4a7170928147c16bccfbd9a84.jpg)
まだ青虫も活動しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/04a47aa85a3d61f40d9c826820e16c2a.jpg)
キャベツにはハスモンヨトウが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/9e2243e6f312e6cdc1e183d2f5b4fd92.jpg)
大根そろそろ収穫できるサイズになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/9794800faf0b63a77da0487a993b097b.jpg)
ゴーヤはまだ雌花が咲いています。
もう成長は期待できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/b6ab965441c868d513cae8996617ca8d.jpg)
この日は間引き大根を持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/d79b0968c1cadd5a5d667ee4f9952f40.jpg)
帰るとすぐに農家さんの畑まで野菜を採りにおいでと電話があり、持ち帰ったところです。
ようやく涼しくなってきたので鍋が続きそうです。