TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

フィリピン11(093)

2005-07-05 13:01:39 | 2005ATFフィリピン遠征
Main Draw 1 round
●ようすけvs BALCE MARK JAYPEE(7シードPHI)1-6,1-6

1st よ     B
    バ KBKB BK

1nd よ    B
    バ BKB BKB

 相手はフィリピンの代表で、ワールドジュニアの団体戦を戦っていて、まあまあうまいです。スコアをつけながらファーストストロークのミスがあまりにも多い事に気付きました。サーブゲームはレシーブが返ってきて最初に打つストローク、レシーブゲームではレシーブをファーストストロークとすると1ゲームのうちに2回は必ず、多い時には3回です、もちろんラリーはほとんど見られません。1stセット1ゲーム取ったのは相手のダブルフォールト2本と1本の凡ミス、1本のロブエース←まあラッキーという感じでした。
 しかし2ndセットの1ゲームは貴重でした。攻撃と守りのバランスが、この試合の中では一番とれていました。帰って来た時に話してくれた事の中に技術的な事が多かったのはいい所あり、悪い所あり。いい所は、自分の技術的に悪かった部分の分析が的確である事。悪い点は、それ以外の作戦面、メンタル、フィジカルの部分がない事。まあ1発ミスが多く、そこまでいってないという考えかもしれません。が、作戦面を考えることによりミスを減らすことができるかもしれません。

 写真は韓国No1キム・ソーヨッ、長身から繰り出されるサーブは威力抜群。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン10(092)

2005-07-05 12:34:17 | 2005ATFフィリピン遠征
★6/28(火)晴れ→スコール→晴れ→曇り
 朝6:30に朝食、すぐ会場へ。はじめゆうや-たけし、しょうき-ようすけで練習、途中からゆうや-パトリック、しょうき-バルセ、たけし-ようすけ になる。ゆうや以外の3人は約1時間練習、ゆうやは外国人の子とずっと9:00まで約1時間半練習。(今日シングルスありませんから)

 試合が始まりました。


●たけしvs NARVAEZ EMMANUEL (PHI)4-6,2-6
1st た KBK K       
  N    K KBKBK      

2nd  た   K   K
    N BK KBK K

 1セット目、相手があまりうまくなく3ゲーム終わった所で6-0,6-0で勝つかなと予想するぐらいでした。しかし、はじめわざとてきとうにやっていたようで、4ゲーム目からはしつこく、そつのないテニスをしてきました。それに対したけしは、4本に1本ものすごいフォアハンドエースをとるが、その間に3本ふっとばすという単調なテニスになり、1stを4-6でダウン。
 2ndセットも同じような展開、最後スピンボールを混ぜるも、ガシャって自信をなくした感じで使えなくなる。2-6。帰ってきての第一声は「打っても打っても返ってくる、ハードコートだったら決まるのに!」。まさしくこの言葉が象徴するように、クレーコートでハードコート的なプレーをしてしまったと同時に、相手からポイントを取る作戦をまったく考えていないという試合でした。それほど強くない相手だっただけに残念、チャンスを逃しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン9(091)

2005-07-05 12:06:30 | 2005ATFフィリピン遠征
 ドローの抽選に立ち会いました。どうやら日本協会のエンドースメント(推薦)に4人の順位がのっていて、それがそのまま日本ランクになっているようで、ゆうやが第3シードになりました。(1回戦BYE)たけし…1回勝つと第1シード、ようすけ…1回戦が第7シード、しょうきは1回勝つと第5シードといったようになりました。試合はメインドローはすべて3セットマッチ、コンソレはすべてショート3セットマッチ。明日はたぶんたけしが9:00に試合開始なので、早朝から練習します。朝6:30朝食、7:00出発、7:15~練習といったところでしょうか。

 今日は夜、イタリア料理店で食事。部屋に戻ってスイミング30分。その後シャワー&ストレッチ。明日から勝負開始です。子供たちには「ひっこみ思案になることにより自分の練習が少なくなる…ことがないように」を明日以降、目標にがんばらせていこうと思います。

 写真はフィリピンの街じゅうを自由に走りまわるジプニー、バスみたいなものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする