TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

逆クロス(330)

2006-01-07 16:27:06 | tennis
 12月30日に、ピーナッツカップの試合が終わったあと、Sとサチエが練習マッチを2ゲームやりました。(もちろん0-2で負け)そのゲーム中に、Sがすばらしいバックハンドの逆クロスを決めました。その瞬間、私といっしょに試合を見ていたYが「ナイス振り遅れエース!!」とヤジを飛ばしました。

以下、帰りの車のなかでの2人の会話。
Y:「あのショット、振り遅れだったでしょ」
S:「ちがう、ちゃんと狙い通りだったし」
Y:「だって打ち方が、完全に振り遅れだったぜ!」
S:「え?振り遅れを使わないでどうやって逆クロス打つの??」
Y:「は?面を逆クロスに向けて、逆クロス方向に押し出すようにフォロースルーするでしょ!」
S:「は?何、それ。逆クロス打つのにそんなことするわけ?」
Yと木全:絶句

この会話からわかるようにSのテニスは、普通我々がテニスの基本と考えているものを超越しています。ボルグがトップスピンを編み出した時も、こんな感じだったんでしょうか?

写真は私がゲームセンターのクレーンゲームでゲットしたおもちゃ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまさんKTTデビュー(329)

2006-01-07 15:49:17 | tennis
 今日は朝7:00から朝練して、トヨタジュニア千葉の予選会場(男子)へ。朝、コートへ来たら、片面のサービスラインの後ろまで雪が積もっていて(数ミリ程度ですけど)、朝練はミニラリーとボレーストロークだけにしました。

 男子と女子で会場が2つに別れてしまい、今回もとても困りましたが、Sの1回戦がシビアだったので(もちろん本人にはそんなこと全く言いませんでしたが)、男子のほうへ。ところが、私の心配をよそに、すばらしいプレーをして快勝。結局、SもYも危なげなく予選を勝ち上がり、明日の本戦に命をつなげました。こんなことなら、女子を見にいけばよかったかも、なんて思ってもあとのまつり。

 試合会場で、雪の福井県から登場のたまさんと合流。試合後クラブへ戻ってきました。今、たまさんは、ジュニアと打ってくれています。いつもそうなのですが、たまさんは、打ちながら、いろんな事を相手にアドバイスしてあげます。その表情の幸せそうなこと。教えることが好きなんですねぇー!!

 今日、夕方6:00成田空港集合で、キッズテニスドットコム、オーストラリア遠征に出発です。たまたま時間があるので、たまさんを連れて成田へ行き、お見送りする予定ですー!!みんなに会うのがとても楽しみです!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする