TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

コアラ(341)

2006-01-16 23:06:04 | その他
 去年の1月、オーストラリアでの事です。私と小4のSポンは、他の一行がすでにバッカスマーシュという所で1大会終わって、2週目ロイヤルパークという試合が始まるのにあわせて、合流しました。他の子たちは1度、すでに動物園へ行っていたのですが、Sポンと、病気で遅れて参加したMなみだけはまだでした。そこで、私が運転して2人を連れて動物園へ行くことに。
 ところが、他の女の子たちも、もう一回行きたいー!ということで、女子全員を連れて動物園へ。私のお目当ては、もちろん、コアラとカンガルー。
 カンガルーは、放し飼い状態で、たくさん見れたのですが、コアラの所へいくと、木に灰色の丸い物体がくっついているのですが、手も足も顔も見えず、これがコアラ??、という感じでした。顔が見えるまでねばっていたかったのですが、みんな「この間、顔見えたからいい」といって、どんどん先に行ってしまい、結局、私のコアラとの初対面はこれで終わってしまったのです!!ものすごいショック!!!それから、1年の間、もんもんとしていました。この気持ちわかるー?宮城のNごん!!

 ところが、ついにそのもんもんが、今日晴れました!!
みほさんより送られたこの写真によって。ははは。ひよっとしてSぽんとMなみも同じ思いをしていたかしら???

http://kamonabe.at.webry.info/200601/article_11.htmlに素敵な写真が載ってます!!!kamonabeさん、ありがとう!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック(340)

2006-01-16 14:31:12 | tennis
 今日は、朝から人間ドックでした。ゆうべは、夜9時までに夕食を済ませなくてはいけなかったのですが、ほうとうを食べ終えたのは9時5分。まあ、ギリギリセーフでしょうかね、そのあと何も、食べ物も、飲み物も口に入れてはいけなかったんですが、忘れて、缶コーヒーを飲んでしまいました。

 なんと、身長が3年連続伸びています。去年から今年も2ミリ…!頭皮と足の裏の肥満???体重は…あまりにやばいので話せません。

 午後は、素敵な山梨ワインを昼間っからくらって(むちゃくちゃおいしいです、プレゼントしてくれた方に感謝!)、お風呂に入って昼寝ざんまい!!です。

写真はオーストラリアンオープンで、気合いの入った応援団。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨にて、つづき(339)

2006-01-16 00:52:45 | tennis
 前話の続きです。なんと、井上コーチの善意により、kamonabeさんと組んで、ダブルスを1試合させていただきました。この日、井上コーチのクラブはメンバーさんもたくさん、おみえになっていたのに、井上コーチも、そして、クラブのメンバーさんも、快く我々とお相手してくださり、本当にありがたく感じました。本当に感謝です。いつも、いつも、気持ちよくプレーさせていただき、私も自分のクラブをこんな風にしたいなと、いつも思います。そして、メンバーさんたちのレベルの高さにびっくりしました。

 小瀬のジュニアたちも、おかげさまで、とてもいい経験ができ、本当に山梨のみなさんに感謝です。今日、お声をかけてくれたみなさん、ありがとうございました、ゆっくりお話できなくてすみませんでした。

 その後、全員でほったらかしの湯へ。前回同様、2キロの急坂マラソンは、小1の子まで全員がんばりました。前回へたれた子もとてもがんばったようです。山梨の強豪Kくん、Iくんもいっしょに温泉につきあってくれました。ありがとう。

 そして、ほうとうを食べ、高速に乗って各車、千葉へ帰国。今回の山梨遠征、おとな、こどもあわせて全部で30人くらいの参加!!!!テニスのおもしろさを改めて発見してしまった、子供と、おとな、多数でした。本当に多くのみなさんのおかげで、最高の経験をさせていただくことができました事を、ほんとうにありがたく思います!!あと、今回の対抗戦を実現するきっかけを作ってくれた、昔の教え子のそして現在は山梨でコーチをしているO、ありがとう、今日はすれ違いになって会えなくてごめんなさい。

 写真は、オーストラリアンオープン会場よりの写真byみほさん、です。かわいいでしょ!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする