ビタミンおっちゃんの歴史さくらブログ

STU48 音楽、歴史 などいろいろ

◎アナと雪の女王 MovieNEX

2014-07-20 18:31:56 | 映画
アナと雪の女王 MovieNEX

★「アナと雪の女王」のBD見ました

・やはり「氷の宮殿」のシーン(松たか子さんのLet It Goの歌とともに)が感動的でした

・映像はとても美しいです、特に、雪や氷の表現はすばらしい
 2000種類もの雪の結晶をデザインしたという

・風景は北欧のイメージ

○MovieNEXワールドのサイトで「Let It Go」25言語のマルチランゲージメドレーを聞きましたが、言葉は違っても味があってよかった

 北京語の「Let It Go」が聞きたくて、サントラ版(中国語版)を買いました

◎「読書について」ショウペンハウエル 4

2014-07-20 07:29:28 | 歴史 本
「読書について」ショウペンハウエル 4

「読書について」(ショウペンハウエル著 岩波文庫)より少し抜粋 その4

匿名で書いたことのない人々に匿名による攻撃を加えるのは明らかな破廉恥行為である

・文学の世界における匿名は、市民生活における金銭上の詐欺にあたる

・匿名批評というものには、発信人の署名のない手紙と同じ程度の値打ちしかない

・重要な思想をだれにでも自然にわかるように書くほどむずかしいことはない

・真の思想家はだれでも、思想をできるだけ純粋明瞭に、確実簡潔に表現しようと努めている
 したがって単純さは常に真理の特徴であるばかりか、天才の特徴でもあった

・何か真実なものを伝達しなければならない際に、曖昧な語り方に努めるであろうか

・表現の簡潔さとは、いつもただ言うだけの価値があることだけを言い、だれでも考えつきそうなことにはいっさい、冗長な説明を加えないこと、必要なものと不要なものとを正しく区別することである


○私が思うに、ネットなどで、匿名でない人に対して匿名で何やかやと批判するのは卑怯である

 名前を出した上で、批判しなさい

・私はショウペンハウエル氏の「匿名」についての指摘に納得しましたので、反省してプロフィールに名前を出すことにしました