ビタミンおっちゃんの歴史さくらブログ

STU48 音楽、歴史 などいろいろ

◎腐ったら、負け(5)

2016-01-31 21:56:46 | HKT48
腐ったら、負け(5)

なこみく

○2013年8月4日、3期生オーディションの最終審査が行われ、11月2日、3期生合格者の初お披露目があった
 荒巻美咲、栗原紗英、坂本愛玲菜、田中美久、筒井莉子、外薗葉月、矢吹奈子、山内祐奈、山下エミリーの9名である

○そのなかに2人の小学生がいた

矢吹奈子(2001年6月18日生まれ) 当時小学6年生(12歳)
「さしこちゃんがまだAKB48だった頃、握手会に行ったら「AKB48に入ってよ!絶対に入れるから」って言われたんですよ。…でも、さしこちゃんがHKT48になった時に行ったら、また「入ってよ!」って言われたんですよ。」(なこ)

田中美久(2001年9月12日生まれ) 当時小学6年生(12歳)

「もっと小さくて可愛いコがいっぱい来るんだって。大人にならなきゃって、でもイヤだなって。その時は思ってました」(田中優香)
「やっぱり怖かったです。自分たちが追ってた立場だったから、いつか絶対に抜かれそうって」(みお)

○11月10日の「AKB48グループ ドラフト会議」でチームHは山本茉央を獲得した


「ウインクは3回」

○2013年9月18日、日本武道館で「AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会」が開催された

 AKB48 34thシングルのタイトルは「鈴懸の木の道で…(略)やや気恥ずかしい結論のようなもの」(12月11日リリース)でタイプHのカップリング曲にHKT48の楽曲が収録されている
 その曲は「ウインクは3回」で、矢吹奈子がセンターに抜擢された

★2014年3月12日、HKT48の3rd シングル「桜、みんなで食べた」がリリースされた

 センターは前作に引き続き、めるみお
 なこみくが選抜に選ばれ、前作で選抜だった岡田栞奈、岡本尚子、谷真理佳が選抜からはずれた

○2月14日、HKT48が「ミュージックステーション」に初出演し、「桜、みんなで食べた」をテレビ初披露した

 トークコーナーで、さっしーとめるみおの間に、なこみくが座り、はるっぴまでが1列目で、さくらは1列目に座れなかった
「私は後ろに行ってって言われたんです。みんなの後ろ姿を見ていたら…涙が出てきちゃって。…その年、総選挙で26位って順位をもらったのに、ファンの方に申し訳がなくて…絶対に腐るのはよそうって思っていたけど…もう、ファンの方たちのためだけに頑張ろうって思ってました。」(さくら)