ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

お蕎麦屋さんのピアノ

2014-08-03 | 音楽ひとりごと
ピアノ教室の近くにお蕎麦屋さんがあります。
いつもいつも満員御礼。
なので駐車するスペースが足りない、それどころか近くの歩道にもびっちり車が停まっている。
レッスン前に必ず通るんだけど、いつも車がびっちりで気になってしようがなかった。
一度、食べに行って美味しかったので、また行きたいと思っていた。
でも、いつも満席でお店に入られず・・・。

近所に住んでいるコマさんと、私と同じ教室の門下生でやはりご近所に住むO山さん談ですが、
このお蕎麦屋さんにはピアノがあって、たまにピアノ・コンサートをする、というウワサがあるらしい。

そのウワサのピアノがこちら。店内の片隅に置いてあって、かなり古そう。

前回、おそばを食べに来た時はピアノから離れた席だったのでよく見えなかった。
今回はピアノの近くの席に座る事が出来ました。

本当は蓋を開けてメーカーを確認したかったんだけど、
蓋にそれらしきものが書いてあった、たぶんこれがメーカー名?
左のWが削れちゃったけど、Whitney?kimball?
ま、中国か韓国の安いピアノだろう、と思っていたのですが・・・。

ちょっと気になったので調べてみる事に・・・。
なんとアメリカのキンボール社のピアノでした。
有名で歴史のあるピアノ・メーカーだそうで、(そういえば聞いた事があるわ)
一時はベーゼンドルファーを傘下に入れた事もあったそうで、
1996年を最後に製造を中止したそうです。
Whitney(ホイットニー)は、キンボール社のブランドだそうです。

このピアノの蓋の左右に丸いフックがありますが、
蓋を上に上げるのではなく、スライドになっているようです。
3本ペダルですが、普通のアップライトのペダルとは違う用途だそうです。
と、ピアノ屋ドットコムの動画にありました。

ふーん、けっこう珍しいピアノだったんだー。

娘はお友達と街へ遊びに行ったので、
私達は暑い夏にあえて暖かい蕎麦を食べに。
私は「ゴボウおろしそば」、夫は「肉ゴボウそば」。

ささがきにした素揚げのゴボウが香ばしい。大根おろしと共にたくさん入っています。
田舎そばで、美味しい。
いつも満席なのもわかるような気がします。

キンボール・ピアノで謎のピアノ・コンサートatお蕎麦屋・・・。
へぇ~。

お店の人に質問する勇気はありませんでしたが。

キンボールピアノ(中古ピアノ) ピアノ屋ドットコム



ピアノ ブログランキングへ いつもありがとうございます


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする