本の虫
2014-10-16 | 本
一昨日は、一気に小説を1冊読んでしまった。
面白かった。
その作家さんの事を少々調べて、
昨日は市の大きな図書館へ。
数年前からその時々のベストセラーや書評で気になっていた
小説をメモっていました。
そのメモを頼りに本を5冊借りました。
一昨日読んだ作家さんの1冊と他3人の作家さんの3冊。
そして「星守る犬」というマンガ。
マンガは泣けた・・・。
何度も読み返して、何度もウルッとなった。
確か、映画にもなっているハズ、見たいな。

先ずは森見登美彦さんの「ペンギン・ハイウェイ」から。
なかなか、面白い。
2週間で4冊読まなきゃ。
ピアノ以外に夢中になれる事を確保しておきたいの。
こんなにじっくりと落ち着いて読書をするのは何年振りだろうか。
いつも、ピアノを練習しているか、ピアノの曲を聴いたりしていたので。
他はマンガや絵を描いたりで、じっくりと何時間もかけて読書はしなかった。
読書が嫌いではなく、いつもいつもピアノ三昧だったので。
今だけでも、ピアノの虫から本の虫へ。
指、休ませたい。
スキあらばピアノを弾きすぎてしまうので。
ピアノ ブログランキングへ いつもありがとうございます
にほんブログ村
面白かった。
その作家さんの事を少々調べて、
昨日は市の大きな図書館へ。
数年前からその時々のベストセラーや書評で気になっていた
小説をメモっていました。
そのメモを頼りに本を5冊借りました。
一昨日読んだ作家さんの1冊と他3人の作家さんの3冊。
そして「星守る犬」というマンガ。
マンガは泣けた・・・。
何度も読み返して、何度もウルッとなった。
確か、映画にもなっているハズ、見たいな。

先ずは森見登美彦さんの「ペンギン・ハイウェイ」から。
なかなか、面白い。
2週間で4冊読まなきゃ。
ピアノ以外に夢中になれる事を確保しておきたいの。
こんなにじっくりと落ち着いて読書をするのは何年振りだろうか。
いつも、ピアノを練習しているか、ピアノの曲を聴いたりしていたので。
他はマンガや絵を描いたりで、じっくりと何時間もかけて読書はしなかった。
読書が嫌いではなく、いつもいつもピアノ三昧だったので。
今だけでも、ピアノの虫から本の虫へ。
指、休ませたい。
スキあらばピアノを弾きすぎてしまうので。


