![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/8850587cb8e9f54d9d50ffa0c0dfa1d3.jpg)
もう、動くに動けなかった。
腰抜け状態っていうの?
午前3時だよ。
熟睡していたので、
ガタガタガタガタ!
で目が覚めて、
ガタガタガタガタガタガタ!
で、起き上がって、
ガタガタガタガタガタ!
ガラガラ、
ガシャーン!
とか、
スマホやガラケーの警告音が一斉に
キーン、キーン、キーン
そろそろ地震が収まる頃かな・・・、
収まってほしいな・・・。
でも、大自然は無情・・・。
ガタガタガタガタガタ
壁の時計は落ちるし、
食器も割れたし、
少々の被害がありました。
でもね、
もしかして、
アタシ、持ってる???
地震発生の5日前に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/31b052154dddebe4c966608455a88551.jpg)
一昨年、自分で設計して作ったカップ・ボードの
扉のガラスが外れてしまったの。
ガラス用の接着剤はすぐに買って来たんだけど、
ダラダラと修理せずにいたのが不幸中の幸いで。
やっと、思い腰を上げて修理したのが
地震発生の15時間前くらい。
接着剤の説明を読むと、ガラスが定着するまで24時間はかかるらしいのね。
なので、6日の午前中まで、
こうして、窓際に置く事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/31/bd31569d1a5a7d303cadb1d3569bdae6.jpg)
中のカップ類も出して、写真右側のお盆に待機。
そして、地震。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/f970bad26d5fd741e725b031b8cf66e0.jpg)
このシェルフの上の物がほとんど落ちました。
スピーカーとコーヒーミルは大丈夫だったけど。
このシェルフ、左に5センチくらい移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/960241da08e7833ec9af15f0e2faa047.jpg)
この手作りラダーラックも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/c7b32cb2bd92de8418c9253f153a2509.jpg)
この手作りメイク・ボックスも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/e0749aead2c3ba9c9af5f0092cc6eceb.jpg)
シェルフの上に置いてあったので
落ちた。
なので、カップボードの中のカップ類も落ちて割れたはず・・・。
お気に入りのカップ類なので、
割れなくて、本当に良かった。
被害、軽減しました。
車のガソリンも、地震の2日前に満タンに入れました。
セルフで入れたので、
満タンも満タン、これでもかっていうくらいに、
蓋のギリギリまでガソリンを注いだ。
なので、当分は大丈夫。
それとここ1ヶ月くらい缶詰を買い込んで、
大根・キャベツ・人参・玉ねぎ・ゴボウを
大量にカットして冷凍しておいた。
なので、すぐにお味噌汁とかカレーを作る事が出来ました。
食料には困りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/49cf5efc2ed9cc105f5eea974fd245f4.jpg)
新月も近かったし、
灯りのない北海道。
満天の星、でした。