こんばんは~^^
今日は何故か鼻水止まりません。
ティッシュ(笑)詰めて一日過ごす。
あ~久しぶりに一人だった~
って~お昼ね^^
夫は心臓外科のあと、外食し眼科クリニックに行くのでお昼御飯はいらんよ!と^^
ぉぉーラッキー(笑) お昼の心配せんでいいって楽ピョーン ^^
これぞ、ほんとに自由、解放された感ありです~
暇暇暇な毎日ですが途中でする事 ( お昼の用意 )あると、そんなに自由感ないんですよね~
思わずバンザイポーズしてしまいました^^
でも今日は気温が上がり真夏日に、熱中症に気を付けて~30分に一度は水分補給せんとあかんよーと言って送り出し
で、お掃除して、、また備蓄用品を仕入れに行くはずでしたが、、、鼻水止まらず外出不可。
日用品はひと月分くらいストックしておくといいそうですよ~
災害発生後は流通が復帰するまで時間がかかり物価も高騰
必要に迫られて慌てて買いに走らずにすむようにね^^
災害時は品切れにもなるし
日常生活で消費しながら備蓄しましょう~
備蓄を習慣化して常にストックして置きましょう
今朝 NHKで、ローリングストック法の紹介が
普段食べ慣れてるものを多目に買っておく
使ったら使った分だけ買い足して置く事
消費期限切れにならない備蓄法
災害時に普段食べてるものを口にすると安心感もありいいそうです。
なるほどね、、、参考になりました^^
まー日用品のストックは常からしていますが、、、ひと月分を目安にね・・・了解!
夫が帰宅して、それを話すと、、クローゼットからリュックを引っぱりだし、、、
あらら、お菓子買い込んでる(笑)
賞味期限checkすると、切れてるの2袋見っけ
置いとくだけではダメですよね~新しく買ったものと取り換えて消費していく
で、整理してストックしました。
はぁ~息苦しい~
気温が一定しないので気温差アレルギーかも?
ともかくしんどいわー
お昼は、ひとりなので 昨日のコロッケの残りとお素麺ですませました。
晩御飯
焼き肉
↑ 産直市場で買った黒毛和牛 ちょっとづつ(笑) 美味しい~^^
キャベツ、玉葱、人参は干し野菜、シャキシャキで美味^^
今日もお立ち寄り有難うございました~^^
応援ポチ頂けると嬉しいです^^
日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
有難うございました^^