シニア主婦 75歳の独り言

齢の離れた高齢夫婦の動きない日常
食事や買い物などup
愚痴もしばしば(笑) 独り言です。

朝から電話であれこれ~  叔母さん ファイト!   焼きそば

2018年07月04日 | 日記


こんばんは~^^



今朝の収穫






今日は 昨日姉に頼まれた諸々 電話で問い合わせ

住所変更届が終わってないものや色々

本人が手続き出来なくなると委任状を持って代理人がする事になりますね。

叔母が一番気になるのは年金

住所変更届を済ませてなかったので8月の年金が振り込まれるかと心配してました。

大丈夫 転出届を出してから3か月ほどかかるけれど そのままでいいそう。

昨年秋に骨折してから急に出費が増え、、気になるようです。

姉も叔母の用事が増えしんどいと愚痴ります。

文句言いながら叔母について世話しています。

叔母も姉が頼り、傍にいないと不安そう

姉は頑張ってます。

叔母は看護師さんに いつも、ありがとう おおきに、とお礼を

耳が遠いので、看護師さん他 同部屋の方々にもご迷惑を掛けています。

大声で話さないと聞こえないし煩いと思われてるかも?

姉はよく通る声ですが、それでも何度も繰り返し聴きます 看護師さんにもね、、、

今朝 姉に電話で頼まれ事の報告をし、しばし雑談(笑)

昔 叔母が女学生 ( 18歳 ) の時 祖母が他界したそう。

父とは18歳齢の差兄妹 親子と言ってもいいほどで ( 真ん中に兄もいたけど )

祖母が亡くなる前 父に〇〇子 ( 叔母 )の事頼むで、、と言ったそう。

で、独身で ずーっと私達一家にぶら下がって生活してきたわけですね~ 

勿論お見合いもしましたが、思い通りの人には巡り合えずに

50過ぎで縁あって叔父と結婚

叔父は前妻を亡くされての再婚

叔母の人生は50過ぎから花開いて 海外旅行や温泉旅行三昧の生活がしばらく続きました。

叔父の叙勲で園遊会にも列席し喜んでいました。

結婚後 20数年は幸せに暮らせていたと思う。

叔父は90過ぎで他界 亡くなる2~3年前から寝たきり生活

ヘルパーさんの助けも借りながら高齢の叔母が介護してました。

叔父が存命中 姉に おばちゃん ( 叔母 )の事頼むよ!と言ったそう

病気もせずに一人暮らしを10年続けてきた叔母

これからホームで残りの人生を謳歌するはずだったのに、、

なんとか元気を取り戻して欲しいと願います。



今日は雨、、途中晴れ間もありましたが、、昨日の疲れか、、お昼に爆睡

晩御飯は買い置きしてた中華麺で、焼きそば












 


今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

有難うございました^^