シニア主婦 74歳の独り言

齢の離れた高齢夫婦の動きない日常
食事や買い物などup
愚痴もしばしば(笑) 独り言です。

昔話(笑)  ☆  チョコ食べたけど、貧乏性なので(笑)  ☆  買物  ☆  お昼 温か蕎麦 夜 おでん

2020年02月14日 | 日記


こんばんは~^^

昨夜は不眠

夕食後にテレビを観ながら居眠りしていたので眠れなくなったのです。

今朝は夫は歯科通院

あたし、郵貯と某銀行へ記帳に


帰ると夫がお昼待ち、、

急いで温かお蕎麦を作って、、




今日はバレンタインデー

一応 チョコを夫に差し上げました。( 昨年もこれだったと、、空き缶に見覚えある(笑))



とゆうか~もち半分こ(笑)

夫も私も貧乏性

高級チョコでなくても普通のマカダミアナッツやアーモンドチョコで満足できる、

高級チョコ買うより沢山買えるし(笑) 沢山食べられる^^

いつも そんな風に考えてしまう私です。

例えば外食して美味しくなければ、あああ~100g1000円のお肉買って食べた方がよかった~ ← いつも後悔(笑)

姉とは真逆

姉はともかく口贅沢なので惜しみなく美味しいものは食べ漁る。

食に対して金に糸目はつけません。 ← ある意味 羨ましい

若い頃 姉とshoppingに出かけたとき喫茶店の前で、、店先のshowWindow見るとcoffeeが~800円と

わたし、、coffeeは好きではないし、800円出すならお食事できるっしょ?

coffeeに800円なんて勿体ないと ← 50年くらい前の話よ!

( その後も同じく、そんな感じ )

姉は、そうゆう事一切考えないので 入ろ入ろ~と店先で話してると

中から男の人が出てきて、一緒にお茶しませんか~もひとり中にいるんです~と誘ってきた。

びっくりして、イエ、結構ですと逃げました。

あれって、、聞こえていたのかな~?(笑)

まあ一緒にお茶したら800円のcoffee 奢って貰えた^^ ( いらんわー! )

一人で買い物に出ても、見知らぬ人に時々お茶に誘われたりしたけれど、恐いから逃げる。

姉からは そんな話聞いた事ないけど(笑)

今のお嬢さん方は、そうゆうの平気よね?

私たちの時代って、そんなに軽くなかったよ!

見ず知らずの人に誘われてもついてはいかん~

そんな時代だったわね~

と、、なんか話が、、逸れてる?

ともかく私の一生は、richな生活からは程遠い

そんな poor なアタクシ

とは言え、子供の頃の暮らしに比べれば、richになったわね~

便利な生活させてもらってる。 感謝!


あと4日で古希を迎えます。

70歳まで生きる自信がなかったので、、年金の事は深く考えていなかった。

分かっていればパートでなく社員で働いていたらよかったなーと、、

イエイエ 私には無理 虚弱な体質 しょっちゅー医者通いしてたので、、無理

パートでも結構きついと思いながら頑張ってきた方だと・・・



バレンタインにはふさわしくない dinner おでん(笑)



牛蒡天 絹揚げ タマゴ 鶏手羽元 大根 人参 蓮根 小芋 蒟蒻 



ふりかけと明太子



南瓜 アボカド キウイ



橙醤油




買物




今日の出費   1938円


今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ


家庭料理ランキング

有難うございました^^















買物と晩御飯だけ

2020年02月13日 | 日記


こんばんは~

今日は午後から晴れ間

春のような暖かさでした。

お昼はピザトーストとロールキャベツの残りで



夜は鱈の味噌漬け焼き( 家で漬けたもの )

鶏手羽元の照り焼き

かぼちゃ

味噌汁










今日の買い物

  

1353円

あと、、インナーと100均のソックス  890円

Total  2243円

今日はここまで、、またね~


今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ



家庭料理ランキング

有難うございました^^









無水調理鍋使ってみました。  ☆  買物  ☆  お昼 卵サンド 夜 ロールキャベツ

2020年02月12日 | 日記

こんばんは~^^

今日は少し暖かかった~

紅茶とヨーグルトだけ買うつもりで、いつもの所へ

ジャーン!  ↓  こんだけ買った(笑)



3657円のお買い物

買い物に行くとお金が飛ぶように出て行く。

みな消費するものばかりよ、、シニア二人だけど

お昼は卵サンド



夜はロールキャベツ、、、





さつま芋御飯、、は昨日天ぷらに使ったさつま芋の残り(笑)


キャベツを蒸すのに先日姉が送ってくれた無水調理鍋使ってみました。

うん、まあいいかも?

いつもは大きな中華鍋にまるごとキャベツを入れて茹で、一枚づつ破れないように剥します。

今日はキャベツの巻きがゆるかったので生のまま剥して無水鍋で蒸したので簡単に

その後 無水鍋 そのまま直すのもと南瓜もカットして少しの水でボイル

あまーい? 元々あまい? まあ美味しいわ。

でも、蒸す、為にだけなら、家にあるお鍋で十分なんですが・・・

届いたと姉に連絡してないけれど、、

mailしても読んでないと言われる事多いし 

以前は電話しても無視された事もしばしばあったしね、、

私は姉からのメール 無視した事はなかったのに、、

必ず返事はしていたけどね、今回はしていません。

取説のメニュー本にカレーや煮物も美味しいと載っていたけれど

私はカレーや煮物はたっぷりお水を入れて煮ます。

浮いてくる灰汁や脂をマメにすくって捨てます。

ヘルシーを心がけてるのでね、、無水だと、まんま脂 油 摂る事になるでしょ?

それが嫌な訳

結構気を遣いながら調理してるので(笑)


今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ



家庭料理ランキング

有難うございました^^










お付き合いはあっさり希望  ☆  火曜市での買い物  ☆  赤カレイの煮付 野菜天麩羅

2020年02月11日 | 日記

こんばんは~^^

寒いです~

昨年末から暖冬が続いていたので床暖だけで済ませていたけれど

最近時々タイマー設定してエアコンも

マンションなので前の家に比べれば、ずっと暖かい

暖房点いてない部屋でも然程寒くはないし

前の家ですと一部屋だけ暑いくらい暖房つけて、他の部屋はめちゃ寒かった 気温差が大

そう考えると、冬はマンションがいいね~



火曜市へ

いつもは10時頃出かけるんですが、今日はゆっくりお昼御飯を済ませてから出かけました。





この頃ベジがお安いので火曜市でなくていいけど、っま 新鮮ですよね、、

お昼 食べ過ぎて苦しいぐらいに、、

すると夕飯の事考えるのもイヤになります。

何も食べたくない~って感じになり、

晩御飯

赤ガレイの煮付





野菜天麩羅 さつま芋 蓮根 菜花



お味噌汁

大根おろし




パセリ 冷凍保存しました。

洗って水分をじゅーぶん拭き取って茎を取りジップロックに



。。。。。。。。。。

お付き合いは、地域 家庭に寄って随分違う。

前の家に住み始めた頃

隣の奥さんから裏の奥さんのお母さん?がなくなりはったと聴きましたが

同居されてる訳ではなく、お会いした事もないお母さんの訃報

裏の奥さんともまだそんな親しくもないのに、、、

で、お香典を一緒にしようと言われた。

そそうなんですね! 断れないしね 一緒に

ですが、、そこまでする必要あるのかな?と内心

そこまでのお付き合いはしんどいよ、、と内心

親戚でもないしね、、と思いました。

隣の奥さんは田舎育ち、、そんな風にお付き合いされてきたんだなと

その十年後ぐらい経ってから田舎に住んでる義父が亡くなりお葬式をすませ家に帰って来ると

その裏の奥さんほかおふたり、、お香典を持ってお悔やみに来て下さった。

でもね、、私はお受けしなかったんですよね、、遠く離れた田舎の義父

顔を合わせて知ってる間柄でもないし丁重にお断りしました。

同居なら、まだしもね~

昔はそこまで、お付き合いする方が多かったかもしれませんね、

今の時代はお葬式に出ても香典を受け取らないお家が多くなってますし

実家は義理堅い方でしたが、夫の家はそうではなかった。

結婚して1年後に父が他界、その時夫の両親は、わざわざ大阪までお葬式に出て来なかったし

あの頃は驚いたけれど、今考えると、遠いのにそれでいいんだと考えも変わってきた。

ただね、、新婚の我が家へはちょくちょく遊びに来られたんですよ。

遊びには来るけど葬儀の為には出てこない?

そら、、その為だけには愉しくはないしね、、

でもちょっと違うなーと感じました。

逆に言えば そうゆう関係の方がラクでいいのかなと思うよになりました。

どこまですればいいのかと

お付き合いするお相手で変わる?

お互い年金生活になれば、お付き合いもあっさりとしたいかな?


今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ



家庭料理ランキング

有難うございました^^












たかが100円されど100円、ねばりました(笑)  ☆  牡蠣フライ 肉じゃが

2020年02月10日 | 日記


こんばんは~^^

今日は、外出

郵貯へ寄って、デパート催事場へ

バレンタインチョコフェアー開催中

孫っちS君にチョコを送ろうかと、、が、、

♡ちゃんから貰うはず?  ママの名前で送りました。

皆で食べてねー! って味見程度しか入ってないけど ^^

ベルギーチョコの老舗 デジレーの20粒入り 3600円 TAX&送料入れたら4988円になります。

チョコ値の割に送料が、、、高くつくね、、

で、夫用はモロゾフ トラディショナル 15粒入り TAX込みで1620円也

それがね~チョコ売り場で使える100円の割引券を出すの忘れてて、、、途中で気が付き引返す(笑)

モロゾフさんにて100円返金してもらいました。

100円の為に面倒をお掛けしました。

で、デジレーさんは、申し訳ないけれど出来ませんと断られた、、今 モロゾフさんでは対処して頂けたのに、、、

すると、返金してくれました。

まあ~面倒なのはわかるけど、、100円、されど、100円

今 ベジが安くて 大根もキャベツも100円で買えます。

200円は侮れないと、、私もいつの間にかオバサン色 濃くなってるーなんてね(笑)

年金生活になると、、恥ずかしいより損したくないが勝って^^

昔は、こんな事恥ずかしくて言えなかったけれど、齢増すと、、変わる(笑)

おばちゃん街道突き進む^^(笑)

地下で野菜を少し、、397円

帰りほか弁で、いつもののり弁2つ 720円






今日の出費  7725円也


晩御飯

牡蠣フライ

サラダ

肉じゃが

味噌汁




今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ


家庭料理ランキング

有難うございました^^