今日は白ナスが入ったスープを作りました。
冷たいヨーグルトスープです。
簡単レシピ
※ 細かく切ったニンニク・くるみ・に、ヨーグルト・水・塩・こしょうを入れてかき混ぜて、
オリーブオイルをかけ、これにハーブのディルを入れると、『タラトル』 という
ブルガリアスープになりますが・・・
今日作ったのは我が家風で、細かく切った蒸した白ナス・ニンニク・くるみ・アボカド・に、
プレーンヨーグルト・ミネラルウォーター・塩・こしょうを入れてかき混ぜて、器の上から
グレープシードオイルを少々かけて出来上がり!
お味は?
酸味がある塩味のヨーグルトスープですが、コクがあっておいしいです。
2品目は、薄紫色のマー坊ナスの甘辛炒めです。
簡単レシピ
ニンニクのスライス・新生姜の千切り・赤とうがらしの輪切り・玉ねぎ・を弱火で炒め、
その中に、牛肉切り落とし・マー坊ナス・甘長ピーマン・まいたけ・しめじ・
赤パプリカを入れてさらに炒め、日本酒・テンサイ糖・昆布つゆで味付けて、出来上がり!
お味は?
ピリ辛甘口和風味でおいしいです。
ただし・・・炒め煮にすると、マー坊ナスの薄紫色の色がさめて残念 ・・・
3品目は、相変わらず定番の熱中症予防食の冷え冷え盛りです。
簡単レシピ
ポリ袋で作った、きゅうり・長なす・千切り新生姜・スライス玉ねぎ・しそ昆布の即席漬け、
アボカド・とまと・さらし千切りみょうが・幸水梨・ばちまぐろ・きはだまぐろ・を盛り付けて
冷やして、わさび・昆布つゆ・黒酢をかけて食べます。
お味は?
毎日同じようなメニューです。 手間をかけずに・簡単ですが、ひんやりとおいしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます