5月28日、火曜日。天気予報通りに曇り空から雨になりました。
気温が24度と低目でしたので雨でも過ごしやすかったです。
明日は雨が上がり晴れて気温が29度の予報です。
29日水曜日は晴れて蒸し暑くなるかもしれません。
体調に気を付けてお元気でお過ごしくださいね、

土日つま恋へ出掛けてきれいなバラのガーデンを散策した後は
相変わらず二日とも森林の湯へ行きました。
ホテルのガーデンから森林の湯まで移動した時に周りの雑木林等で
見掛けた花などの写真になります。

ホテルのガーデンから移動して森林の湯へ来ました。
緑が濃くなって周りの雑木林が茂り始めました。

森林の湯・駐車場のフェンス外の雑木林でガマズミの白い花が
粟粒のように集まって咲いていました。青葉もみじもきれいです。

やまぐわ(山桑)に小さな実が生っていました。

雑木林に自生する つる性の常緑低木に白い花が咲いていました。
小さな花ですが、沢山咲いていて甘いいい香りがします。

甘い香りを放ち白い花が咲きませんと以外に目立たない雑木ですが、
キョウチクトウ科で名前は、テイカカズラ と呼ぶそうですね。

こちらはホテル中庭で咲いていた、アワモリショウマ の白い花です。
ユキノシタ科でアスチルべなどと同じ仲間のようです。

アワモリショウマの白い花です。(沖縄の泡盛とは関係がないようです)

こちらもホテルの中庭で咲いていた、シモツケの白い花です。

山アジサイの種類にも見えましたが、シモツケの白い花のようです。

木ですと白花のシモツケ、草ですと白花のシモツケ草と呼ぶそうです。
粟粒のような小粒の蕾?が集まって、ひとつひとつ開いていきます。
白くキラキラ輝いていてきれいですね~~~ 


森林の湯、女湯です。

男性厳禁、そしてここからはカメラもスマホでも撮影が禁止ですので
お見せできませんが、日替わり湯でこちらのヒノキ・岩・露天風呂から
今きれいに咲いている白・ピンク・紫色の
石楠花が眺められます。

のんびりとお湯に浸かっていましたら日が暮れて~~ 