お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

ハロウィンのお菓子と、おうちネコちゃんです~

2016-10-28 | おいしいもの

10月31日は、ハロウィンですね~~ 

ちょっと早いのですがハロウィンのイラストなどをアップしてみました。

 

     

      

外の物置の上に置いてある   ハロウィンバージョンの置物です。  

スーパーの自動ドアーにも  キラキラ光るハロウィン仕様のお飾りです。 

大きなかぼちゃもハロウィンに登場    

      

そしてハロウィン用のお菓子と一緒に?  元気なおうちの黒ネコちゃんです。  

     

みなさまも、ハロウィン楽しんで、いい休日になりますように~~~    

     


日本シリーズ第 5戦、日ハム 3連勝~~

2016-10-28 | 日記

日本シリーズ 2016 

広島カープ  対  日本ハムファイターズ、 日ハムの本拠地 札幌ドームで、第 5 戦目~~ 

今日までの勝敗は、両チームとも、2 勝 2 敗。 

 

試合開始時間は午後 6 時、今日勝てば王手です。試合の展開は??

1 対 1 の同点でむかえた 9 回の表、 2塁にランナーを置いて広島の攻撃、

ツーアウト・フルカウントですが、1 本出ればの場面で、三振 ・・・

9 回の裏、日ハムの攻撃  こちらも 2 塁にランナーを置いて、バッター中島、

デッドボールで岡が塁に出て、   ツーアウトのまま 満塁に~~ 迎えるバッターは西川です。

そこで、バッター 西川 打ちました~~    なんと、なんと、  満塁ホームラン 

まるで ドラマのように劇的な  9 回裏ツーアウト満塁からの、西川のサヨナラホームランです~ 

すごかったですね~~、日ハム 本拠地の札幌ドームで、 なんと、なんと、3 連勝です~~  

 

移動日を挟んで、今度は広島の本拠地のマツダスタジアムで、第 6 戦目です。

日ハムは王手をかけて広島入りで 、 広島カープはホームで踏ん張らなければいけません。

カープファンは、また黒田投手の雄姿のピッチングが観られて、スタジアムが盛り上がりますね~~ 


おうちコープさんの青果類と、日本シリーズ 4戦目は日ハム連勝~

2016-10-27 | おいしいもの

朝から晴れてさわやかな秋晴れ、日本晴れ~~   そして、富士山初冠雪、

あまりにも日中の気温が高いので、夕方から富士山の雪が解けだしたそうです。

今日はそのくらいに夏日が戻ってきたような静岡は高い気温(27度)になりました。 

 

夕方おうちコープさんが、お取り寄せを配達に来てくれました。   

届けてくれた青果類です  毎週重い物を届けてくれて助かります、晴れた日でよかったです。

ブロッコリーにかぼちゃ、きのこ、りんご・梨・ぶどう・柿~、青果類も秋らしいいろどりになりました。

和歌山や奈良産のたねなし柿を食べていたのですが、今週から静岡産浜松の次郎柿が、

取り扱われるようになって  はしりの甘柿をお取り寄せしてみました。 

 

そして、日本シリーズ 2016、 日ハムの本拠地 札幌ドームで第 4 戦目がありました。

セパ両投手の制球がいいのか、連打にならず両チームとも得点になかなか結びつかない いい試合です。

6 回裏、中田のソロホームランで、1  対 1 の同点。 8 回裏の日ハム、中田がフォアボールで出塁。

そしてバッターは レアード、  レアード打ちました~  勝ち越しの 2 ランホームラン~ 

札幌ドーム、地鳴りが響くような大歓声です。

今日の試合の見所です  日ハム投手 宮西、 9 回表に連打を浴びました・・・ そして、

バッター 丸、  9 回表 ツーアウト満塁、 ツースリーでフルカウント。 流れはどちらに・・・

丸、三振・・・ 広島、9 回表のチャンスを逃しました・・・

日ハム守り切って試合終了~    3 対 1 で、北海道日本ハムファイターズ、2 連勝~~ 

広島・日ハム、2 勝 2 敗の成績で、5 戦目に臨みますよ~~~  


日ハム北海道に戻って1勝~と、色づいた桜の葉

2016-10-26 | お出かけ

日本シリーズ 2016、   広島 2戦 2勝  対  日ハム 2戦 2敗

そして場所を札幌ドームに移して、今日が 3戦目、   ホームの札幌で負けると後がない日ハム。

今日勝ち越せば黒田投手の引退表明で有終の美が飾れる広島カープ。さてゲームの結果は?

 

逆転・逆転で、 札幌ドームはものすごい声援でした、 延長戦に突入、

10回裏、ツーアウト、ランナー 2塁から、大谷がボールのような球を??ヒットして、

サヨナラタイムリー で、日ハム逆転勝ち~~~ 

まるで優勝したかのような歓喜の日ハムです  それくらい価値がある 1勝でした。 

明日も札幌ドームで、4戦目です。激闘のスゴイ 試合ばかりでますます日本シリーズが面白いですね!

 

休日の夕方、日帰り温泉に行きましたら、駐車場の桜の葉が色づいていました。~  ~  

袋井市にあります、小笠山天然温泉やわらぎの湯、  です。

春には桜の花   夏には桜の青葉  そして秋になって  

            色づいて散り始めました     

赤い色がキレイな桜の葉です   よく見ますと来春に向けて硬い芽がしっかりついています。 

          

    同じ小笠山で近くにあります法多山の  もみじまつりのポスターです。 

相変わらず休日の夕方は日帰り温泉に行って、色々な湯に浸かり  ストレッチもして  

温泉館の食堂で軽食を頂いて  の繰り返しですが・・・ 近くでもあり、まだなんとか行かれますので、

この休日の温泉療法のリフレッシュが、なんとなく体にいいような気がして通っています。~  ~ 


静岡理工科大学祭へ行ってみました~

2016-10-25 | お出かけ

袋井市の小笠山にあるキャンパス、

静岡理工科大学で、10月22日と23日の両日、 SISTVAL' 16  という大学祭が行われていました。

~  ~ ちょっと立ち寄ってみました。   

 

  正門に植えてある大きな  メタセコイヤ(あけぼのすぎ)の木です。

大きなメタセコイヤの木です 

静岡理工科大学正門です 

最寄りの JR 愛野駅から~無料のスクールバスが  運行されているようです。 

大学祭、本部受付です 

参加していた袋井市のゆるきゃらも、  子供たちに大変人気がありました。

ステージでは、学生バンドの演奏があり  大音響で盛り上がっていましたよ~~

空き地には、  ヘリコプターなどが展示されていました。

 

その他、

・コンピューターシステム学科

・人間情報デザイン学科

・機械工学科

・電気電子工学科 

・物質生命科学科   などの研究室が解放されていました。

 

小笠山の緑がいっぱいで、お茶畑が広がる自然環境に恵まれた立地にあるいい大学です。