2019-10-30、水曜日。朝からカラリと晴れて気温は24度でした。
朝晩涼しく?日中はさわやかな秋晴れでした。
そんないいお天気の午後 おうちコープさんがお取り寄せを
配達に来てくれました。
今日はおうちコープさんの青果類や、夕方出先で見掛けた花などの
写真になります。
おうちコープさんが届けてくれた青果類です。
極早生の小粒みかん、大きな梨、そして今日は青森産の外皮が
黄緑色のりんご=トキ などです。
それから今日は柿を2種類届けてもらいました。オレンジ色で大きさも
一見同じ柿に見えますが、ひとつは地元静岡産の甘柿の次郎柿と、
もうひとつは今日までずっと食べてきました和歌山産の
紀ノ川農協のたねなし柿になります。
早速地元の次郎柿をデザートに頂いてみましたら、
お味は? 出始めたばかりですのでまだ青い・硬い・糖度はまだまだ、
やはり初物の出始めたばかりの若い柿の味でした。
もう少し晴天が続きましたら糖度も増して少しずつ熟してきて、
本来のものすごく甘いおいしい柿がお目見えするかと思います。
出先で見掛けた 厚葉君が代蘭(あつばきみがよらん)です。
気が付かなかったのですが、いつからこんなに咲いていたのでしょうか、
少し緑色がかった白い花がすっと伸びた茎にびっしりついて咲いて
いました。葉は厚くて堅くて長く放射線状に広がり先端は鋭い棘に
なっていますので、近寄ったり素手で触ったりするのは危険です。
道路沿いの空き地できれいに咲いていた厚葉君が代蘭です。