2022-07-21、木曜日。
今朝方の気温は24度、日中は32度で曇り空でした。
湿度が高くて何とも蒸し暑い日になりました。
ヤマユリの花、やっと咲きました~~~。
頂戴しましたコラージュやお気に入りのブログで綺麗なヤマユリの花を、
拝見させてもらっていましたが、 ・・・ やっと自分でも見る事ができました。
この草深い法面は5月の草刈りの日に全て跡形もなく刈り取られて、
今年はもう花が咲かないかもしれないと諦めていましたら、
ご覧の通りまた草深く生い茂ってきてヤマユリも生えてきて復活しました。
\(^o^)/
花は少々小振りですが、今年も綺麗に咲いたヤマユリの花です。
外はムワ~ァンとするような蒸し暑さでしたが、
青々とした稲田の田舎道を走って、
掛川城下を通り抜け、街で用事を済ませました。
地元の小さなスーパーで地場産の青果類などの買い物をして。
※ ブルーベリーはさっと洗ってポリ袋に砂糖と一緒に入れてレンジで加熱後、
粗熱が取れましたら冷蔵庫に入れて冷やしておきます。
アントシアニンやポリフェノールの綺麗な色のブルーベリーソースに仕上がり、
ヨーグルト等のトッピングに冷たくてほんのり甘く美味しいです。
今日は新鮮なくうしんさい(空芯菜)が大束で120円と、お買い得でした。
静岡県内、新型コロナウィルス感染者数の増加傾向が止まりません。
明日もかなり蒸し暑くなりそうです。
過ごしにくい時季ですが体調にくれぐれも気を付けて、
お元気でいらしてくださいね。
地場産のブルーベリー安いんですけどね、
大雨の後で糖度が低いです。
粒も大中小と不揃いで規格外です。
デパートなどのブルーベリーとは格が違います。
それらを踏まえて買えば、
地場産で新鮮で破格な価格で手に入り、
ちょっと加味しますと美味しく頂けて、
味も栄養価も変わりませんのでいいかもです。(=^・^=)
大暑過ぎてかなり暑くなりました。
コロナに熱中症、などなど色々と気を付けて、
健康で過ごしてくださいね。(=^・^=)(^O^)