8月20日、木曜日。 雨が上がり、曇り空ながら気温が幾分か低くて過ごしやすい1日でした。
8月も下旬になると日の出の時間が少し遅くなり、 日の入りが少し早くなりました。
夏の甲子園、 猛烈な暑さの中で開幕されて、毎日元気に躍動する球児の活躍ぶりで活気がありましたが
20日の今日、決勝が行われ熱い戦いが閉幕しました。 優勝は、神奈川代表の東海大相模です。
仙台育英との決勝戦は両チームともに投打に守りにいいプレーで、清々しさがある試合でした。
さて、今日のおうちごはん!は、まるっきり火を使わずに、切って並べただけのおかずになりました。
汗ダクで必死で夕飯を作る日もあれば、涼しくお気軽に夕飯を作る日があってもいいのです~~
さつま芋とりんごのコンソメマヨサラダです~
レンジで小さなさつま芋をふかして冷ましておきます。大きめのボールにきゅうり薄輪切り・玉ねぎ千切り・
サンつがるりんご・ポークハム・さつま芋・コンソメガーリックパウダー・ カロリー65%オフのマヨネーズを
入れ、混ぜ合わせて盛り付けます。皿の周りに、サラダセロリー・ミニとまと・ゆでたブロッコリーを添えて、
出来上がりです~
冷やし盛りです~
霧島産若ごぼう漬け・北海道産するめいかの旨み焼き・掛川産きゅうりとナスとみょうがで作った即席漬け
魚河岸屋さんの厚焼きタマゴ・青じその葉・びんちょうまぐろ刺身・駿河湾産生桜エビです~
デザートです~
生の完熟パインアップル・種なし巨峰ぶどう・イチゴジャムをのせたプレーンヨーグルトです~
納豆・とうふ・酢の物です~
大きめのボールに、にんじん・玉ねぎ・青じその葉の千切り・沖縄産米黒酢モズク・テンサイオリゴ糖・
合わせ酢・昆布つゆを入れ味を馴染ませた酢の物です。他には、葉ねぎ・キムチのせ納豆・
なめらかとうふにそうめんのつゆを張り、葉ねぎ・紀州南高はちみつ梅塩分 5% をのせて~~
今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると
こんな感じです~~
朝・昼にカロリーの高い食事を済ませた日は、
さっぱりとしたこんなヘルシー夕飯は、いかがでしょうか~~
台風がダブルで発生して、15号は石垣島方面に向かい、
16号は父島方面に進路が向いています。
今の所 勢力が強い予報ですが、しだいに勢力が衰えるといいですね~
明日のお天気、曇りのち雨の模様です。
静岡最高気温は、30度を下回り29度の予報です。
湿度が高くてジメッとしていますが、お元気でお過ごしくださいね~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます