11月20日、金曜日。
どんよりとしたお天気でしたが、何とか雨が上がり西の空が晴れてきました。
明るいオレンジ色の夕焼けがキレイでした、 日が落ちたあとには 夜空も晴れて、
明日は久しぶりに晴れていいお天気になりそうですね~~~
明日から3連休になりますと、店舗もどこも混雑しますので・・・ 平日の方が空いていると思い、
夕方から近くのドラッグストアーに、おうちネコちゃんのスープを買い出しに行きました ~ ~
おうちネコちゃんは、先日10歳になりました
11歳に向かってシニア世代に突入です。
普段はドライフードをカリカリと食べますが、消化が良くて栄養があり水分補給にもなるネコスープです。
成ネコ用フードから切り替えて、
ただ今お気に入りのシニア用のネコスープ、完食です~~
※ おうちネコちゃんのランチョンマットは、読み終えた新聞の株価面で、清潔に毎回取り替えます。
ドラッグストアーで、これだけあれば安心だわ!と、まとめ買い(爆買)をしてきました ~ ~
さて今日の夕飯は、いつも見慣れた食材を使って、いつも通り野菜をふんだんに使って作りました。
甘くておいしいとぴあ浜松の次郎柿・小粒みかん
プレーンヨーグルトに、黒豆煮豆煮汁と、アマニ油をかけました~~
焼きカキと豚肉のカキ油炒めです~~
ちょっとおかしな作り方ですが・・・ アルミカップにカキを入れグリルで焼きます??
鍋にグレープシードオイルを入れ、鹿児島黒豚モモしゃぶ用肉を入れ炒めます。次に、小松菜の茎・
レンジでゆでたにんじん・長ねぎを炒め、日本酒・オリゴ糖を加え、小松菜の葉の部分・グリルで焼けた
カキを焼き汁ごと加え、最後にカキ油(貝柱入りオイスターソース)を入れて味を付け、出来上がりです
アルミカップに入れたカキをグリルで焼いてから炒め物に加えた方が、粉をつけないのでヘルシー・
油で炒めないのでヘルシー・ 形が崩れなくて・水はねや油はねがなくて調理しやすいです。
フレッシュサラダです~~
大きめのボウルで、きゅうり・玉ねぎのスライス・コンソメガーリックパウダーを混ぜ合わせ、盛り付けます。
皮をむいたとまと・レンジでゆでたブロッコリー・クリームチーズを散らして出来上がりです~~
掛川産黄金柑を絞りかけ、ポン酢で食べます。
おつゆがわりの、あつあつの揚げ出し豆腐椀です~~
揚げ出し豆腐のかつおダシつゆを多めに薄味に作り、おうちコープさんの出来合い物の揚げ出し豆腐を
入れ煮ます。薬味は、掛川産葉ねぎ・しょうがすりおろし・ゆず皮・おかか削り節を食べる時に乗せます
納豆と箸休めです~~
葉ねぎ・キムチ乗せ納豆。 国産大根を使った浅漬けのあとひきだいこんです~~
今日のおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると
こんな感じになります~~
明日から土日月 3連休になります。出先で食事を済ませますので、おうちごはん!はお休みになります
3連休のお天気は、 明日が晴れ あさっては曇り 月曜日は雨模様の予報です。
お出掛けされるのでしたら、いいお天気の明日が行楽日和でベストですね~~
静岡、明日の最低気温は11度、最高気温は21度の予報で過ごしやすいようです。
11月も中旬入りで晩秋です。お元気でいい勤労感謝の日になりますように~~~
コメントをありがとうございました。うれしいです~(^・^)
おうちネコちゃんの基本食は、ドライフードのカリカリです
ネコスープはあくまで補食・・・おやつです。
便がゆるくなるほど与えるのではなくて、
元気な時にときどき与える間食のおやつです。
ビタミンなどが入っているので、栄養補給です。
10歳になりましたが、今日も元気ですよ~~(=^・^=)/