カッパの独り言

病気をして、ちょっこし人生観も変化。
現在、いろんなことにチャレンジ&エンジョイ中♪

蕎麦屋

2010年06月20日 16時01分53秒 | ライブ中継
やっぱしここまで来たら、温泉、そして蕎麦。

朝8時のスタートだったので、マラソン終了は昼過ぎ。
時間もあったし、お腹も空いていたので、ガイドブックに載っていたお蕎麦を食べることに!

入った店は、オンシーズンは行列が出来て、午後2時くらいには終了しちゃうらしい。
私たちが訪れた時間はその位やったけど、まだオンシーズンじゃないので、空いておりました。

地元産のそば粉を使った十割そば。つゆなしでも美味しい~。
セットに付いてた漬物、花茶豆、わらびもちも美味しかったし、〆の蕎麦湯はとろっとして最高!

う~ん、しあわせだぁ。

ゴール

2010年06月20日 15時49分06秒 | ライブ中継
旦那様は4時間15分でゴール!お疲れ様!

残念ながらゴールの瞬間は見れませんでしたが、元気に戻ってきました。
お天気が良かったので、景色を楽しんで走れたそうです。
一般参加のマラソンだけど、初心者はいない感じ。
ゴールで倒れこむランナーもおらず、旦那様以外のランナーも穏やかな感じです。

応援

2010年06月20日 09時52分28秒 | ライブ中継
スタートから7km上がったゴール地点にたどり着きました。
っていうか、応援する人のために、無料バスが運行していたので、それを利用してなのですが…。

ほとんどのランナーはこの地点を通り過ぎて、ここから見える乗鞍スカイラインの道を登っていました。写真の上の方ですが、わかるでしょうか?

地元の人が和太鼓で応援。
感動します。

山マラソンスタート

2010年06月20日 08時42分52秒 | ライブ中継
午前8時。
1500人ほどのランナーがスタートしていきました。

このマラソンは、30kmのマラソン。
フルマラソンちゃうから楽勝やん、と言いたいところですが…。
標高1400m地点から2700mまでを目指して折り返してくるというもの。
前半17km位はずっと上り続けるという、結構過酷なマラソンです。
名前も「天空マラソン」
お空の近くに行くわけやね。
始めからとばす人なんていないし、人数も少ないから、スタートの雰囲気も徳島マラソン以上に和やかです。