
これは、5月29日の記事です。
昨日は梅酒を作りました。梅を一晩冷凍して漬けると、ポリフェノールが4割増えるそうな。(ほんまに?)
ということで、冷凍して漬けてみました。どんな感じになるかしら?
で、予定では今日だった3回目の抗がん剤が、来週にまたまた延期…。
好中球が1500個以上にならないといけないんだけど、1340個と、あともうちょい
先週以降、徐々に上ってきているので、今回はグラン注射はせず、自然に上がるのを待つことに…。
4週空くのは、先生の話でもネットで調べても問題なさそうなんだけど、来週だと5週空くことになるのはどうなの~?
先生の話では、抗がん剤の効果としては、問題ないそう。ちょっと不安だけど、しゃーないね。
好中球が上がらないのは、生活に問題あるのではないかと先生に聞いてみると、キッパリ「関係ないですね。」とのこと。
副作用で骨髄抑制を受けてるからだそうです。若い人の方が骨髄抑制を受けやすいんだって。そのために、白血球が上がりにくいようです。
若いんだから、しゃーないか
神様は、よほど私を休憩させたがってるみたい(*^_^*)だから、焦らず、この時間を楽しもう!と思いながら、気にしている自分がいるんだけどね~
ダメダメ、免疫力が下がっちゃう
ということで、免疫力を上げるために、明日は久々に一泊でドライブに行く予定
今日は、そのために、家事を片付けて、明日に備えます
昨日は梅酒を作りました。梅を一晩冷凍して漬けると、ポリフェノールが4割増えるそうな。(ほんまに?)
ということで、冷凍して漬けてみました。どんな感じになるかしら?
で、予定では今日だった3回目の抗がん剤が、来週にまたまた延期…。
好中球が1500個以上にならないといけないんだけど、1340個と、あともうちょい

先週以降、徐々に上ってきているので、今回はグラン注射はせず、自然に上がるのを待つことに…。
4週空くのは、先生の話でもネットで調べても問題なさそうなんだけど、来週だと5週空くことになるのはどうなの~?

先生の話では、抗がん剤の効果としては、問題ないそう。ちょっと不安だけど、しゃーないね。
好中球が上がらないのは、生活に問題あるのではないかと先生に聞いてみると、キッパリ「関係ないですね。」とのこと。
副作用で骨髄抑制を受けてるからだそうです。若い人の方が骨髄抑制を受けやすいんだって。そのために、白血球が上がりにくいようです。
若いんだから、しゃーないか

神様は、よほど私を休憩させたがってるみたい(*^_^*)だから、焦らず、この時間を楽しもう!と思いながら、気にしている自分がいるんだけどね~

ダメダメ、免疫力が下がっちゃう

ということで、免疫力を上げるために、明日は久々に一泊でドライブに行く予定

今日は、そのために、家事を片付けて、明日に備えます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます