![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/ce925c59c7c2c553219420d9fb2904f4.jpg)
師走に入った頃は、仕事があまりに忙しすぎて、気持ちに余裕が
なくて、クリスマス気分ではなかったけど。
少し仕事が落ち着いてきて、5年ほど通っているパン・ケーキ教室
に行って、クリスマスイベントのものを作ったり、なんばパークス
のツリーなんかを見ると、「あぁ、クリスマスだなぁ」と思う。
この時期、5年前まではウキウキしていた。
クリスマスって、やっぱ、いいもんね。綺麗で。
20年前、旦那様とスキー場でホワイトクリスマスを過ごしたなぁ、
なんて思い出もあるし。
でも、4年前のこの時期、親友が半年前に亡くなったことを知り、
東京の彼女の家に駆けつけた。
その一週間後、母が子宮体ガンだってわかって、クリスマスの日に
手術をして、末期の状況だってわかった。
あの時は、クリスマスのイルミネーションが、妙に心に突き刺さる
というか、瞬けば瞬くほど悲しく映った。
3年前は、母を見送ってホッとしたのもつかの間、秋から私まで子宮体ガン
の疑いで、検査検査で、12月は一泊の検査入院をし、結果は年明け
やったけど、そのことが気が気でなくて。
クリスマスケーキは作ったものの、どんな味だったかなぁ。
2年前は、手術も抗がん剤治療も終わり、社会復帰してまだ間もない頃。
まだウィッグ被ってたっけ。
社会復帰したものの、まだまだ、母が亡くなった事、自分が母と同じ
病気になったことへの整理がつかず、イルミネーションを見ては、
複雑な思いになった。
そして、去年。
確実に時間が経っていることを感じながら、ようやく母がこの世に
いない事を受け止めれるようになってきた。
それと同時に、私が生きていること、無事にクリスマスを迎えれる
ことが、妙に感慨深かった。
今年のクリスマス。
イルミネーションを見たり、クリスマスソングを聴いても、
やっと胸が苦しくなくなった。
でも、やっぱり、こうして、街のイルミネーションをじかに見ることが
できることには、感慨深い。そして感謝。
今年は、穏やかに、そして、少しウキウキして、この光を眺めたい。
なくて、クリスマス気分ではなかったけど。
少し仕事が落ち着いてきて、5年ほど通っているパン・ケーキ教室
に行って、クリスマスイベントのものを作ったり、なんばパークス
のツリーなんかを見ると、「あぁ、クリスマスだなぁ」と思う。
この時期、5年前まではウキウキしていた。
クリスマスって、やっぱ、いいもんね。綺麗で。
20年前、旦那様とスキー場でホワイトクリスマスを過ごしたなぁ、
なんて思い出もあるし。
でも、4年前のこの時期、親友が半年前に亡くなったことを知り、
東京の彼女の家に駆けつけた。
その一週間後、母が子宮体ガンだってわかって、クリスマスの日に
手術をして、末期の状況だってわかった。
あの時は、クリスマスのイルミネーションが、妙に心に突き刺さる
というか、瞬けば瞬くほど悲しく映った。
3年前は、母を見送ってホッとしたのもつかの間、秋から私まで子宮体ガン
の疑いで、検査検査で、12月は一泊の検査入院をし、結果は年明け
やったけど、そのことが気が気でなくて。
クリスマスケーキは作ったものの、どんな味だったかなぁ。
2年前は、手術も抗がん剤治療も終わり、社会復帰してまだ間もない頃。
まだウィッグ被ってたっけ。
社会復帰したものの、まだまだ、母が亡くなった事、自分が母と同じ
病気になったことへの整理がつかず、イルミネーションを見ては、
複雑な思いになった。
そして、去年。
確実に時間が経っていることを感じながら、ようやく母がこの世に
いない事を受け止めれるようになってきた。
それと同時に、私が生きていること、無事にクリスマスを迎えれる
ことが、妙に感慨深かった。
今年のクリスマス。
イルミネーションを見たり、クリスマスソングを聴いても、
やっと胸が苦しくなくなった。
でも、やっぱり、こうして、街のイルミネーションをじかに見ることが
できることには、感慨深い。そして感謝。
今年は、穏やかに、そして、少しウキウキして、この光を眺めたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます