goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

監修料還流

2004-08-07 | Weblog
 社会保険庁の不祥事については徹底的に調査・解明をして欲しいものです。監修作業は当然業務です。それを癒着した業者から金銭を受け取って平気でいられる保険庁の体質は腐れきっています。解明した分から1銭残らず回収して、年金の不足分の補充に当てて欲しいものです。
 複雑すぎる今の年金制度の改革は必要です。社会保険事務所の混雑振りはニュースでも取り上げられていますが、簡単明瞭な制度であれば、事務所に赴いてまで相談する必要はなく、またあれだけ多くの窓口のおばさん(社会保険労務士らしい?)を雇う必要もなくなるでしょう。

浜岡原発建設でデータ偽造

2004-08-06 | Weblog
よく告発してくれました。企業の利益を守るために、こうした偽造、不正が頻繁に行われているようです。放置しているとどのような事態になるか想像もできません。勇気を以って内部告発はしていただきたいものです。そのために告発者が企業内で冷遇されることにならないよう、企業トップがきちんと対応することこそ、社会から評価されることになると思います。

視聴率「8月1ケタ」の現実

2004-08-05 | Weblog
 低視聴率の原因はナイター放送のやり方にもあると思う。
 ひとつは解説者の饒舌。静かにしてもらいたいと思う。聴きたくもないことを試合が進行中にべらべらと喋りまくり。折角の出演の義務と思っているのだろうが、聞く方にとっては苦痛そのもの。我が家では音を消して観戦している。副音声で解説・実況ナシで放送したらいかがなものでしょうか?
 二つ目はコマーシャルの多さとタイミング。民間放送であれば多少のコマーシャルは我慢する。しかし打者が打っているのに否応なくコマーシャルというのはひどすぎる。顧客第一ということを忘れている。そういう宣伝をしている企業はむしろ敬遠されると思った方が良いのではないだろうか。