晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

山茶花の剪定 お邪魔虫の出現で中断する

2010-09-30 | 猫の額の庭

この真ん中と左の木が山茶花だ。
大きな方はもう30年になるだろうか、毎年伸びた枝は払っていたが、今はこんなに大きくなりうっそうとしている。
日当たりの邪魔になるのでこれも大幅にカットしたかったが、暇を見つけて切り始めた。
直径5cmほどの幹を5本くらい切ったところでまた例のお邪魔虫を発見した。

茶毒牙の幼虫だ、体長1~2cmに10万本の毒針を持っているといわれる。
昔これに触って体中が真っ赤に晴れ上がったことがあり、私にとっては天敵のようなものだ。
それが普段は手に届かない高いところで葉を食っていたのだ。
見つけた分はその場で焼いたが、知らないうちに毒針が刺さってはいないか心配なので即刻剪定は中止した。

今朝になってどこも痒いところはなかったので毒針には触れていなかったようだ、一安心する。
この虫は年に2回は来ることになっている。
気をつけていたのだが、冬の日差し確保を優先したため迂闊であった。
半分しか切っていないのでもう少し様子を見てから取り掛かろう。


腕時計が外れない!

2010-09-29 | 我が家の出来事
昨夜腕時計をはずそうとすると、ロックが固くなって外れない。
この時計は電波時計、太陽電池が気に入って5年前に購入したもの。
会社勤めではないので最近は毎日は使っていないが、外出時には愛用しているものだ。
普段何気なくはめて、取り外しているのにこんなことがあるんだ。

とにかく力いっぱいこじ開けようとしても手が痛くなるばかりだ。
これはまずい、消防署を呼んで取り外してもらおうか、などと妻が言い出す。
そういえば数年前彼女の指輪が抜けなくなって大騒ぎをしたことがあり、その時も同じようなことを言っていた。
ニッパーでカットして消防を呼ぶこともなく事なきを得たが、今回はどうしようか?

取扱説明書を読んだが、いろいろな難しい機能説明はあるものの取り付け、取り外しなどは一言も書いていない。
こういう事故は今までなかったのかもしれない。
仕方がないのでドライバー、ニッパー、ラジペンなどてもとにある工具を使って試みる。
壊れても仕方ないとあきらめ、力ずくでやっとはずすことができた。

こんなことで消防署が呼ばれたのでは大変なことだ。
取れてよかったが、なぜこういうことになったのか原因はわからない。
もうこのままでは使う気がしなくなった、しばらくは携帯電話で代用しよう。
革の時計バンドは夏の季節が厭で使わなくなったのだが、これを機会にまた皮に戻そう。



パソコン教室 難問が続々

2010-09-28 | ボランティア
雨の中30分歩いてパソコン教室の手伝いに出かける。
午後から別の予定もあったが雨中では自転車を使うわけにも行かず歩くことにした。
暑さが去ったので運動不足解消には歩くのが一番だが雨天は本当に困る。
雨よけにジャンパーを着て早足で歩くと結構汗ばんでくるが、往復6000歩になった。

この日は講義はなく個別指導日といって、各自が自由に質問をもってきてそれに答える日だ。
新しく買ったデジカメの画像をパソコンに取り込むにはどうしたらいいか、これぐらいは簡単に答えられた。
スイッチを入れてもWindowsが立ち上がらない、これはバッテリーが完全に上がっていた。
シャットダウンの手順を踏まずに電源コードを抜いたためバッテリーが消耗したらしい。

もう一人はWindowsLiveMailがうまく送信できないというトラブル、これは時間内に終わらず宿題とした。
みんな何とか解決してやりたいが、何せこちらもほとんど素人に近い。
それに年齢のせいか、解決するのに時間がかかるようになった。
聞く方もそれほど急いでいるわけではないので何とか成り立ってはいるのだが。

午後はまた孫の体操教室の送迎に出かける。
毎週の行事になってしまったが、親ができない予定を組んでくれるのは本当に困ったものだ。
と言いつつほいほいと出かける親ばか(じじばか)である。
家に帰れば夜になる、昨日も充実した忙しい一日だった。

金木犀を切ってすっきりする

2010-09-27 | 猫の額の庭
昨日は秋晴れの爽やかな朝で、自治会の除草行事があった後でいつものように野球をする。
あの猛暑の中での練習はきつかったが、このくらいの天気が一番動きやすく気持ちも爽快になる。
来週は市のグランドを借りての紅白試合をするが、昔教えた子供(もう30歳過ぎ)も参加するのでこれも楽しみの一つだ。
土曜日は1週延びたハイキングもあり今週は忙しくなりそうだ。

反省会で飲んだ後はいつもなら何もしたくないのだが、酔いを醒ましてから庭の木をカットする。
何年か前にも大胆にカットしたのだが、いつの間にかまた大きくなりうっそうとした感じになっていた。
約1時間かけて今回もかなり思い切って、高さで言えば約1m位はカットした。
金木犀にはかわいそうだが、おかげで家の中が明るくなり、冬の朝日が保証される。

カット前の写真

少し切りすぎたかな?

またも孫の相手

2010-09-26 | 我が家の出来事
急激に寒くなった、夏場はシャワーで済ませていたが風呂を使うようになり、冬布団をかぶるようになった。
理科の会の作業のため市の中心部まで出かけるのは自転車で汗をかくこともなく平気となった。
10月以降の催しで使う教材の検査をするが、かなりひどい結果となり再製作の必要がありそうだ。
事前の検査をした分、現場ではきっとスムーズに事を運ぶことができるだろう。

午後から急にまた娘一家が押しかけてきた。
婿殿が高速インターネットが必要な仕事があるため、という理由でPCを抱えてきたのだ。
いつもの通り2人の孫のパワフルな活動でジジババはたじたじとなる。
夕飯を食べて帰るまでの間、一時も休むことなく動き回る目の離せない2人だ。

夕飯はたまたまあったもち米で赤飯となった。
何のお祝いかと聞かれ、孫が健康でいられることが最大のお祝いだ、と答えた。
幼稚園ではまた風邪が流行っているとか、この寒さに負けずいつまでも元気でいてほしい。
皆が帰った後はまた静寂が訪れる、虫の音も聞こえる静かな秋の夜だ。

梅の剪定

2010-09-25 | 猫の額の庭

急激に寒くなった、ついこの前までの猛暑がうそのようだ。
雨模様だったが間隙を縫って門扉の脇に植えてある梅ノ木を剪定した。
この暑さもあったせいかすごい勢いで伸びてうっそうとしている。
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿、と言われているので毎年カットしている。

約40年になる老木だが、最近は実があまり付かなくなったものの花はきれいに咲いてくれる。
居間の東側に位置しているのでこれから冬の朝日をさえぎってしまう。
わが家では目隠し第一、日当たり第二としているので、思い切ってカットした。
老木には少しかわいそうかもしれないがこんなにさっぱりと刈ってしまった。


朝比較的早い時間に刈ったので、剪定枝はゴミ収集車に渡すことができた。
午後には大物の金木犀も剪定にかかったが、半分だけで中止した。
あまりにも枝が多すぎるので処分するためにまとめたが狭い庭には置き場所がなくなってしまったためだ。
結構いい運動になった一日だった。

国語の乱れ 直せるのはNHKだけだと思う

2010-09-24 | ニュースを見て
昨日のテレビを見て、アレッと思った。
菅首相の国連での演説で、「疾病」を「シツビョウ」と読んでいた。
最近の辞書では「~とも読む」というような表現で正しい読み方以外を許すことが多くなっている。
広辞林で調べたが、「しつびょう」とは読まないようだ。

1年前に漢字を知らない首相がいて大爆笑されたが、菅さんはあれほどひどいことにはならないだろう。
日本では政治家の演説を記録したら文章にならないケースが多い。
たぶん今回も翻訳するとおかしくなるので国連では原稿を読むことにしたのだろう。
初めての経験で彼もあがっていたのかもしれない。

私は子供の頃は国語が大嫌いだった、特に作文が嫌いだった。
今でも知っている語彙が少なく、稚拙な文章しか書けない。
その代わりあまり役には立たないが文法が大好きだった。
今でも高校時代の古語の時間に習った、「き、けり、ぬ、つ、たり、たし、けむ」などを鮮明に覚えている。

テレビ番組で言葉の乱れがひどいことには心配している。
NHKでは「ら抜き言葉」などが話されているときには、字幕で正しく表現していることもあり、いいことだと思う。
記者が表に出るようになって放送の日本語が乱れたのか、アナウンサーまでが誤った発音、アクセントを使うのは嘆かわしい。
NHKが正しい日本語を伝えなくて誰がやれるのか、期待している。

今頃都市対抗野球の祝勝会

2010-09-23 | 何でも書こう
またも真夏日になる、これで何日目かわからないが新記録らしい。
夕方、元いた会社の先輩から電話で呼び出しがあり、駅前にビールを飲みに出かける。
先日の都市対抗野球の祝勝会という名目だが、何でもいいから暑さ凌ぎをしようというものだ。
近くに住んでいるためたびたび顔を合わせているが、話題が豊富でエネルギッシュに活動している姿にはいつも感心させられる。

都市対抗野球の話はわずかで、落語、会の九州旅行、後輩の結婚相談、昔の会社のこと、などなど話は尽きない。
3時間ほどの会合だがほとんど彼の独演会、こちらはいつも聞き役だがこれでお互いが満足している。
今回は歩いて15分弱の居酒屋だから気楽に飲み食いできた。
帰りの足を考えないで良いというのは楽でいい。

今朝は雨模様の天気で気温も低くなった、最高気温も昨日より10度くらい下がるらしい。
一日で気温の変化が10度以上というのが今年は何回かあったような気がする。
夏の猛暑といい、気温の乱高下といい異常気象なのかもしれないが、これがこれからは普通になるような気がする。
今年の冬は寒いという声も聞く、年寄りには応えるシーズンがもうすぐ始まるのか。

工作を楽しむ 材料を購入する

2010-09-22 | ボランティア
今週は特別な予定がなく家で過ごす時間が多い。
この機会に溜まっている理科の教材作りに励もうとは思うのだがどれから手をつければいいのか迷ってしまう。
手始めに2極モーターの部品作り、数が多いので効率よくきちんとできるようにジグを作らねばならない。
ためてあるガラクタの中から使えそうなものを取り出しては試行錯誤で作るので面倒くさいが結構楽しい時間だ。

今のモーターは会の先輩たちが開発してから都度改良して作り易く、きちんと動作するようになってきている。
更なる改善を進め、材料を含めて見直しをするのは毎度のことで、会社時代の仕事を思い出してしまう。
会の経費を使うので最も安く入手できる部品を探すのは苦労するが、今はインターネットが便利なので有効に活用している。
今回作る教材は250個超なので通販でも買える数量になる。

近くのホームセンターで手に入れることができるが、たいていは小分けになっている。
まとめ購入ではどうしても通販のほうが格安だ。
仕様の詳細は確認できないところもあって不安もあるが何とか発注している。
これから次々に注文した材料を入手することになるが楽しみだ(半分は不安だが)。

孫の相手 どうすればいいのか?

2010-09-21 | 我が家の出来事
一昨日末の娘一家が遊びに来て1泊して帰る。
婿は祝日なのに出勤となったため孫の相手をさせるための宿泊である。
5歳の男児は生意気盛りで言うことを聞かない。
近くの公園に遊びに行って水道を弄繰り回すので注意しても止めようとしない。

何回も同じことをするので業を煮やして大声で怒ってしまった。
怒らないものと決めてかかっているおじいちゃんに叱られてショックだったろう。
家に帰って母親に、「おじいちゃんはひどい!」と泣きながら説明していた。
嘘をついているわけではなく、自分のしたことが悪いと分かっていないのかもしれない。

こどものこのような訴えを信じて相手を攻撃する親がいることを何度か見聞きしている。
きちんと説明できるまでいっていない子供をどのようにして教えていけばいいのか分からない。
あまりいい気持ちではなかったが、孫の方は1時間もするとすっかり忘れて楽しく遊び始めたのでほっとする。
ただニコニコして相手をしている好々爺に徹すべきなのだろうか?

第3日曜日は資源回収日

2010-09-20 | ボランティア
昨日の日曜日、暑さが戻ってきたが秋らしい爽やかさもある。
第3日曜日はわが町内の資源回収日、毎回の180世帯のこの街で協力者は60%くらいだろうか。
野球の仲間で回収を始めて20年、よく続くものだ。
9時に先触れが自転車でカセットテープを流して案内する。

この音が小さいと聞こえないというし、大きいと眠りを邪魔するな文句を言われる。
回収した資源を売却したお金でみんなで呑んでいるのだろうと陰で非難するものもいるという。
いろんな声があるだろうが支持してくれる人が圧倒的に多い。
黙々と(政治家が言えば粛々と、となるか)反論することもなく続けている。

わずか30分もあれば回収は終了する、終わってから野球の練習が始まる。
14名も集まったので紅白試合がとにかくできる。
日差しが強くすぐに汗だくになるが、終わっての反省会を楽しみにみな励んでいる。
馬鹿話が尽きないのがいいところで、これがあるからいい年をして20年以上も続けられるのだろう。

今日は敬老の日だそうだ、祝日が固定ではなくなったので面白くない。
昔のように成人の日は1月15日、敬老の日は9月15日、と戻してもらいたいものだ。
その方が有り難味があるような気がする。
無理に祝日を増やしたり、連休にしたりするのはいかがなものだろうか。

金木犀と柘植の剪定

2010-09-19 | 猫の額の庭

我が家には2本の金木犀がある、いずれも30年以上になると思う。
放っておいてもどんどん育つこの木は無精者の私にとってありがたい。
1本は道路側に、もう1本は居間のすぐ前に植えてある。
後者の木を剪定(ただカットするだけだが)した。

冬になると朝日の差込の邪魔になるので毎年カットしている。
剪定には今の時期が最適ではないようだがこれから寒くなるとやりたくないので重い腰を上げた。
人間の都合で伸ばしたり、切ったりするので木にとっては迷惑な話だろう。
幸いさわやかな天気だったので2時間ほどかけてカットできた。

すぐそばに柘植の木もあったが、金木犀に隠れて目立たなくなっていた。
これもきれいに?刈り揃え存在感を出せるようにできた。
ど素人の私でも何とか自分なりにうまくできたと思う。
これで居間へ朝日は十分差し込めるようになり、柘植も格好よくなったように見える。

ボランティアに新しい仲間が来た

2010-09-18 | ボランティア
木曜日は別件で行けなかったので、自転車ボランティアは金曜にしてもらった。
新しく女子大生がアルバイトでパート職員として働きに来てくれることになったという。
若い女性の参加は久しぶりなので施設の利用者も大喜びで、彼女を話し相手として独占しようと大賑やかとなる。
このところ人手不足で困っていたところなので職員も助かったようだ。

しかし若い女性が一人入っただけでこれほど職場が華やかに変わるものかと感心する。
普段人との接触が比較的少ない利用者諸君にとって新しい仲間は本当にうれしいのだろう。
おかげでこちらも楽しい雰囲気の中で作業ができて充実した気分になれた。
快晴だったが一時の暑さはもうなくさわやかな秋の天気がいっそう気分をよくしてくれた。

先日甥が本立てを買ったというので転倒防止金具を取り付けに便利屋として出張した。
部屋の壁は石膏ボードの上に壁紙を貼ってあるので釘が効かないところが多い。
そこで重宝しているのが写真の下地探しグッズ。
左の方のセンサーで大体の場所を見つけ、右の道具の針を壁に押し込んで確認する。

こども達の家の新築時にはカーテンレール、階段手すり、額縁の取り付けなどで大活躍した代物だ。
火災報知機の取り付けが義務付けられているのでまた活躍するだろう。
家族はみな比較的近い場所に住んでいるのでこういう道具は共有できて助かる。
いろんな大工道具、高圧洗浄機、など高価な割りに使用頻度の少ないものもそうしている。



パソコン教室 先輩講師の実力に脱帽

2010-09-17 | ボランティア
雨が降って気温は一挙に下がった、2~3日前に比べて10度近くの差があるような感じだ。
朝方の降り方をみてパソコン教室へ出向くのを躊躇したが、9時過ぎには小降りになったので徒歩で出かけた。
往復1時間強の距離なので7000歩を歩くことになるが、この夏の歩行距離不足を少しは挽回できた。
幸い雨はそれ以上に強く降らなかったので急ぎ足の散歩で汗びっしょりになるくらいの運動量だった。

パソコン教室は雨にもかかわらずいつもと同じくらい多くの人が集まっていたのには驚いた。
昨日は地図の作成の講義だたが、講師を務めたGさんの知識には脱帽する。
作図関係は特に得意でいつも感心させられているが、新しいソフトにもきちんと対応して話せる姿はすばらしい。
もうすぐ80歳とは思えない博学と衰えない探究心には感心するだけだ。

アシスタントとして参加しているが、生徒になったような気持ちで知識を吸収させてもらっている。
10年後にあれだけのことができるだろうか、少しでも近づけるよう努力したいものだ。
ボランティアを続けながらこのような立派な先輩に付き合える幸せをかみ締めている。
雨で躊躇した教室だったが参加して本当によかったと思える一日だった。

今朝も雨 気温が急激に下がって秋が一挙に近づく

2010-09-16 | 何でも書こう
今朝も雨が降っている、つい先日までの猛暑が嘘のように肌寒ささえ感じられるようになった。
おかげで今まで車で移動していた距離は自転車で快適に動けるようになった。
もう秋に突入したのだろうか、急激に寒くならなければいいのだが。
これからは真夏の運動不測解消を挽回するように努めよう。

昨日は理科の会の仲間が集まってこれからのテーマで扱う教材の検討をする。
電池を試作して動作を確認する。
現役時代にいろいろな業界で活躍した者が集まっているので話を聞いているだけで楽しい。
それぞれが知恵をはたらかせ、試行錯誤し、改良されて行くのが面白い。

来月は昔の会社時代の仲間で九州旅行を計画している。
全国で30名くらいの会員だが、この周辺に暮らす5名が幹事会と称しては集まって計画している。
今回の旅行計画ももう10数回集まったかもしれないが、毎回何かを積み残しては次回打ち合わせとなる。
いよいよ1ヶ月を切ったので近々第?回目の最終打ち合わせをすることになった、今度こそすべて決まるだろう。