晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

久しぶりの大掃除

2012-12-24 | 我が家の出来事
年末の大掃除、なかなか重い腰が上がらなかった
毎年1年のほこりを落とす行事なのだが加齢とともに億劫になってきた
昨日年賀状を作ってプリントも終わりほっとする
これでやっと大掃除をする気分になった

一番いやな仕事ではあるが台所から取り掛かる
油がべったりとついている換気扇を相手にする
ビニール手袋をはめて、取り外してビニール袋に入れる
そして重曹を入れてからお湯を注いで1時間ほど放置する

油がきれいに浮いてぼろきれで拭くだけでOK
出足が調子よかったので、台所の壁(ステンレス製)にも挑戦する
1年間で(それ以上か?)べったりとこびり付いた油を重曹+台所用洗剤を付けた布で拭き取る
以前NHKのDIY講座で紹介された方法だと思うが、なかなかうまくいくものだ

結局3時間くらいかけて終了
われながらきれいに出来上がったと思う
結構力仕事なので疲れきってしまい今日の仕事はこれで十分
後は年内に仏壇、神棚をきれいにして気分よく正月を迎えよう


おもちゃ修理の一日

2012-12-18 | 趣味の仲間
先週の土曜日,市内のおもちゃの病院に出かけた
ミッキーマウスのレジスターがまず持ち込まれた
液晶の電卓がついたレジスターだが何も表示しないと言う
電池が良品なのを確かめた後、いつもの癖ですぐに分解し始める

内部点検をしたが異常らしい兆候は見当たらない
もう一度振り出しに戻って電池ボックスを見て故障原因が分かった
よくあるケースだが電極が液漏れでかすかにさび付いていたのだった
ヤスリで磨いて完了したが、思わぬ無駄作業であった

次に来たのがメリーゴーランド、音楽を奏でながらゆっくりと回転するものだ
それが動かない、モーターの回転音もない、中央部についているLEDも点灯しない
今度こそ分解するしか手はあるまい、とうことで分解を始める
いつものことでねじの多さに呆れながら電動ドライバーの手を借りて10数本を取り外す

そこまではいったが時間内で修理することができず持ち帰り(入院)としてしまった
まだ小さい赤ちゃんが毎日使っているという代物、何とか急いで治したいとの思いで昨日半日かけて修理した
出来上がったのを早速車で往復1時間かけて持ち主に届ける
おもちゃドクターとして一番うれしい時だ

図面がない,取扱説明書もない、正常な動作が分からない,というないないづくしの中での作業
いつもながら苦労が多いが、できたときの満足感と子供たちの笑顔が何よりの報償だ
50人にもなった仲間のドクターも皆日ごろから腕を磨いてがんばっているのはこの楽しみがあるからだ
今年もたくさんのおもちゃに遭遇した、これからも楽しみながら続けていきたい




冬になった

2012-12-12 | 我が家の出来事
完全に冬になった、毎朝室温は10度を切るようになった
冬を感じるのは寒さのほかに静電気がある
車を降りるとき車体に触るとピッという音がでて火花が散る
体質なのであろうか、乾燥時期になると人一倍敏感になってしまう

昔会社に通っている頃は職場の鉄の扉を開けるときに毎回悩まされた
昨年ネットで対策を調べて気がついた
それまでは爪先でドアノブに触っていたのだった
これでは放電しやすくなるのは当然だ

ネットの回答は手のひらを広げてドアに触れればいいとあった
これが正解、当たり前のことに気がつかなくなってしまったのか
車から降りるときの心配はなくなった
それでもまだ時々うっかりしていやな思いをすることがある

庭の山茶花がきれいに咲いている
早咲きの白い花と,これから満開になる赤い花が一緒に咲いている
夏にあのチャドクが来襲したときに葉を焼ききったこともあったが季節が来るとちゃんと咲いてくれる
今はきれいなのだが花が終わったときに茶色く枯れるのはどうしようもないのか


柿の木

2012-12-06 | 猫の額の庭
我が家には果樹が2本ある
1本はみかん、昨年それまであったみかんが虫にやられてしまったので新たに植えたものだ
10年くらい育てて実がたくさんなり始めて数年だったが残念だった
その後継として通販で買って植えたのだが今年の収穫は2個だけだった

もう1本は柿の木だ
これも我が家では3代目になる
柿は植え替えると枯れると言うが、そのとおり何回も植え替えに失敗している
この3代目は富有柿で今年は初めて50個くらいの実をつけた

昨年1個だけ成って甘い味がしたので期待したが薄味でうまくはない
それでも貴重なビタミンC、せっせと食べるようにしている
我が家では柿が大好きで娘の嫁ぎ先や近所から有難く頂戴している
それにつけてもたわわに実っていても放置している家庭が多いのは嘆かわしい