↑団長(3)
((頑張って吹くぞー))
((1ミリもわからん))
元気なおちあい
こんばんは。もう今年も早1週間、皆様やり残したことはございませんか?
応吹では土日の応援がなくなったので日曜日にも午前練習を入れてさらにパワーアップを図っている次第です。
本日のブログはそんな楽器練習のお話。
個人練習をたくさんするのももちろんとても大事なことですが、やはり自分の出したい音のイメージを固めておくのも大事なことです。
そんなわけで12月22日、コンサートホールKitaraで行われた北海道大学連合吹奏楽団第47回演奏会に足を運んで参りました。
写真が横になってしまいました、すみません。
簡単にセットリスト解説と個人的な感想を書き連ねておきます。筆者が吹奏楽部出身なもので、かなり思考の偏った感想になることを先にお詫びします。
第1部は正統派吹奏楽曲が3曲。
R.ジェーガー作曲『シンフォニア・ノビリッシマ』でその名の通り高貴で荘厳なスタートを切ります。この一曲で最初から一気に聴衆は引き込まれて行きます。しかし集中して聴かせる演奏を作るのって、案外難しいんですよね。
続いて福田洋介作曲『吹奏楽のための「風之舞」』。2004年度全日本吹奏楽コンクールの課題曲Ⅰですね。マーチは基礎をアピールすることが多いですがそうではない課題曲は演奏のカラー(色)が色濃く出るので表現力が重視されてきます。流石に長く吹奏楽をやってきている吹奏楽団、日本独特の世界観を西洋由来の楽器でも「演じ切って」いました。
第1部のラストはアルフレッド・リード作曲『エル・カミーノ・レアル』。スペイン語で『王の道』という意味を持つ曲です。筆者は過去にこの曲を演奏したことがありまして、展開の早いこの曲にかなり苦戦した記憶があります。おそらくこの曲の音が割と今探している音に近いのかなと感じました。その名の通り迫力を持って制する音、出せるようになりたいですね。
第2部は吹奏楽に馴染みのない方でも知っているようなメジャーな3曲。
開幕は『ディープ・パープルメドレー』。何度聴いてもやはりバリトンサックスソロがカッコイイ!そして、ロックを聴くと久しぶりにエレキベースが弾きたくなってしまいます。
続く『ルパン三世のテーマ』はジャジーでオシャレなアレンジ。こういうのはなかなか自分たちで吹く機会はありませんね。個人的にはビブラフォンソロを聞きたかったところです。
最後の『Spirited away』は皆様ご存知『千と千尋の神隠し』メドレー。筆者はこの曲をコンクールの自由曲として擦り切れるまでやった過去があるので正直に語ろうとするとブログが埋まるのでやめておきます。叶うなら記憶を消して聞きたかったところです。
第3部はJ.バーンズ作曲『fifth symphony』。バーンズといえば「吹奏楽交響曲の父」。私は彼のアルヴァマー序曲が大好きで、七大戦のブラチアに推しまくっているのですが、それはいいとして。今回は4楽章に分かれた大作です。なんといっても印象的なのは2階席から吹き降ろすトランペット。聞こえてくる場所が違うだけでイメージがガラリと変わります。これは大きなステージでしか出来ない芸当ですね、羨ましいです。
アンコールも3曲。
1曲目は(曲名を失念してしまいました)合奏練習でいつもやっている曲だそうで。和音練習に曲を取り入れるのもアリかなと思ったり。
2曲目は『そりすべり』。曲中に鳴り渡るベルや途中で入るウィップ、トランペットによる馬の鳴き声が特徴的なこの曲で一気にクリスマス気分に。
オーラスは『ディスコキッド』。コンクール課題曲にしては異質なポップスよりの曲ですね。曲の中で「ディスコ!」と叫ぶ部分があるのですが、いきなりのことで間に合いませんでした。無念。
筆者は久しぶりに吹奏楽の演奏を聴きに行ってなんだか実家にいたころのことを思い出してしまいました。明日からも初心を思い出して練習に励みたいところです。もう今年終わりますけどね。
来年からもパワーアップ目指して頑張ってまいりますので、どうぞ皆さま宜しくお願い致します。
文責:何に対しても向上心は忘れないでいたい(2)
おまけ
人にされて嫌なことはしないことだな。
↑狂気的な笑みを浮かべる落合(1)
音響や照明を用いての応援で会場はアッチアチでした。チビッ子たちもチアと踊ったりして、盛り上がっていましたね。尊い。
↑帰り際、等身大パネル(?)と記念撮影。デカイ。
帰りは札幌駅のミスタードーナツへ。
↑メロンソーダへの愛をアツく語る西條(2)
今回は写真多めですが多目にみてくださいね(笑)。それだけ楽しかったんです。
↑交流会後にパシャリ.
こんばんは!札幌は寒かったり暑かったり雪が降ったり溶けたりで困ります。皆様も風邪など引かぬようご自愛くださいませ。
さて、本日はボート部さんと交流会を行ってきました!
ご飯はしゃぶしゃぶ食べ放題。腹ぺこ大学生も大満足。
1年生が20人も入ったそうで、うらやましい限りです。今日のお昼に体育会主催で行われたリーダーズアセンブリーに同席した部員さんとは、「来年の新歓に生かしましょうね」なんて話をしました。来年お互いに多くの新入生が入部・入団してくれるよう頑張ろう!と決意を新たにしました。
交流会後にはボート部部歌『春三月の』を肩を組んで一緒に歌いました。実はこの曲結構好きです。
ちょっと写真には団員が少ない気もしますが、その分密度の濃い交流に!とても楽しい時間を過ごすことが出来ましたよ。これからも良い関係を続けていけると良いなと思います!
ボート部の皆さん、ありがとうございました!!
文責:宿題は授業中にやるのが効率的だと思うんです(2)
おまけ
だ~れだ?(初代ポケモンアイキャッチ)
正解は左から城(1)、吉田(2)!
落合(1)は今日も元気
オマケ:雪と戯れる筆者の自転車。
男子ラクロス。東北大学と関西大学の試合。午後にあったので観てきました。東北大学が初の決勝進出。取って取り返しての、いい試合でした。
(忍者のような黒づくめ)
机にされる吉田2
この日は終始北大の流れで押し切ることが出来ました!1Pで6点を奪うと,その後も勢い止まらず攻め倒し,好セーブを連発したゴールキーパーの活躍もあり13対0と快勝することが出来ました。
↑本日,大阪観光中道頓堀で見つけたグリコの人。ゴールインマークというらしい。
先日、東北は宮城県仙台にて開催された「全日本大学選手権大会」に応援に行ってきました!
金曜の昼から仙台に入り、土曜の午前に行われた本戦前の練習試合も応援させていただきました。(飛行機で先発隊として行ったために車中泊も出来ず、先輩は公園で野宿していました(笑)。僕は仙台にいる高校ドンパ宅に逃げ込みました。)
さて本戦の試合ですが、
まずは午前に開催された女子ラクロス(VS宮城学院女子大学)です。
第1Qでは攻守入り乱れる中で北大が1点を決めます。相手も怒涛の勢いで攻め返しシュートを決めますが幸運なことにノーゴール判定。北大もナイスディフェンス・ナイスセーブで相手を自由に攻めさせず、1-0のまま第2Qに突入します。
第2Qでは開始早々に相手の連続2得点が決まり1-2の1点差で逆転を許します。しかし、ここでへこたれる北大ではありません!縦横無尽にコートを駆け抜け、パスをつなぎ、相手ゴールへとボールを押し込み、2連続得点!結果、3-2という北大リードのかたちで第2Qも終えます。
第3Qでも北大の攻撃がノリにノってさらに追加の1得点。4-2の2点差で相手をつきはなします。しかし相手も流石東北地区の代表、フリーシュートを決め1点差に戻します。そのまま相手の攻撃が続きますがゴーリーのゆかりさんのナイスセーブでこれ以上の失点なく、4-3で第3Qを終えます。
そして最後の第3Q。相手もこれまで以上に攻めこんできますが、北大は冷静さを欠くことなく攻め返し、再び5-3の2点差でリードします。その後相手も1得点を返しますが、最終的に5-4で試合終了。
続いて午後に始まった男子ラクロス(VS東北大学)ですが、
第1Q・第2Qでは北大が攻めこむ場面もあったものの惜しいシュートが続き、なかなか得点に結びつかず、相手の攻撃で4連続失点という苦しい展開になります……。
しかし、第3Qで大どんでん返しが起こります。ドローで勝利した流れでスイスイと相手ディフェンスをかわしてゴールまで攻めこみ、まず1得点!その後もドローで勝利し続け、相手ゴールにシュートを見舞い続けます!ついにはTwitterの男ラクの試合展開実況アカウントが「北大怒涛の追い上げすぎて実況が追いつきません!」と嬉しい悲鳴をあげるほどの怒涛の連続4得点!会場がストームの嵐でした。
第4Qでは攻守入り乱れますが、北大のディフェンスとカウンターでついに5-4の1点差でリード!!!さらに北大が攻めこみます。しかし相手ゴーリーのセーブで1点差以上に点差を広げられず、相手のカウンターで5-5の同点に。北大も負けじと攻撃の手を緩めませんでしたが試合終了間近に1失点を許し、最後は5-6で敗北を喫しました。来年こそ……!
以上が本戦の試合でした。
女子ラクロスは準決勝が今週の日曜に大阪のヤンマーフィールド長居にて行われます。
みなさん、ぜひとも一緒に応援しましょう!
文:最近学校をブッチして応援行くことに罪悪感を覚えなくなった落合(1)
↑青森駅で食べたマグロ丼。うまい。
↑眠い城(1)
↑仙台といえば牛タン。人気店らしい
↑入ってみたら楽しかった、小岩井農場
コンビニの入り口で飯待ちするネコ
皆さん、こんにちは
連日の更新になりますが、今回は全国応援について!
みんなが学校に行っている間、弾丸で我々行ってまいりました!
わかりづらいかな?
そう、陸上ホッケーの全国大会です!!
陸上ホッケーは応援する機会が少なく、今年はこの
全国大会が始めて!
否が応でも気合が入ります
前日深夜に北海道を飛び立ち、羽田空港で一泊して
応援に行く!というシンプルなスケジュール、
にも関わらずまたハプニングが……
今代はどうやら遠征にトラブルが付き物のようです
ともあれ、何とか応援会場へ
今回の試合、相手は関西大学
第1、第2Qは相手に押される展開でした
やはり私大は強い…!
前半で2点を決められてしまいました
ですが、ペナルティコーナーで相手の攻撃を抑える
など、要所要所で素晴らしいプレーが!!
北大の粘り強いプレーにより、後半からは攻撃への
流れを掴み第3Qには1点を返すことに成功!!
北大側は大盛り上がりでした
ですが、そこから追加点を決めることが出来ず、最後
には相手に立て続けに2点を決められてしまう
悔しい展開に……
結果、1-4で北大は残念ながら敗北となりました
非常に悔しい結果にはなりましたが、なかなか行けな
い陸上ホッケーの応援をすることが出来たのは
とても良かったです
次に向けて進んで行く北大陸上ホッケー部をもっと
もっと応援していきたいですね!!
おまけ
飛行機をいつもの如く怖がりまくる吉田(2)と
意に介せず談笑する城(1)と落合(1)
帰りも
文責:久々のブログを書いた西條(2)