北海道大学応援吹奏団

北海道大学応援吹奏団の団員によるブログです!

応吹HP

北海道大学応援吹奏団のHPはこちらから!

最後のご挨拶

2023年08月21日 14時40分00秒 | 39代

皆様こんにちは。第三十九代応援吹奏団団長、倉持ふみのです。


昨日、演舞演奏会が東京大学安田記念講堂にて行われました。


たくさんのOBOGの方々、そしてファンの方々に足を運んでいただきました。ありがとうございました。


私達にとって有観客での七大戦演舞演奏会は初めての体験でした。声援盛り上がり野次の数々に笑ってしまいそうになりながらも、これがあるべき姿なのだと確信するステージでした。引退前にこのステージを行うことができて良かったです。


また、受付にあるパンフレットの横におざなりに置かれた募金箱に、沢山のご寄付をいただきました。ちなみに山岡家のサービス券も入ってました。本当にありがとうございます。

正直、東京大学のお金がかかっ……えー、豪華絢爛なパンフレットの横でこじんまりとある我々の手作りパンフレット、果たしてどうだかなと思っておりましたが、開場後すぐに全てのパンフレットが捌けたようです。パンフレットを片手に演舞を楽しんでいただけましたら、幸いです。



さて、八月二十日をもって、第三十九代応援吹奏団の活動は終了となります。


演舞演奏会の主将団長挨拶でも話しましたが、この四年間を応援吹奏団が乗り越えたという事実は大きな経験であり、自信になると思います。


全く応援のなかった一年目から始まり、会場に赴くことができるようになり始めた二年目。三年目に初めての七大戦を体験し、四年目でようやくマスクが外れて、目一杯息を吸って応援ができるようになりました。


正直に申し上げるならば、もっと応援をしたかった、もっと七大戦をしたかったと思っていす。しかし、このような壁を打破してこそ、応援吹奏団はより強くなれると思います。



山あり谷ありのこの四年間を駆け抜けることができたのは、いつも応援してくださる皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。


そして、たった一人の頼りない幹部を支えてくれた下級生のみんな、ありがとう。



今日始まる新たな代で、応援吹奏団は四十年の歴史を持ちます。節目の年を飾るのに相応しい、華々しく力強い応援を見せてくれると期待しております。どうか皆様、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。



北海道大学応援吹奏団の更なる発展と活躍を期して


                  了



北海道大学第三十九代応援吹奏団

            団長  倉持ふみの













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七大戦ビデオリレーの裏側に迫る………!?

2023年08月17日 10時06分00秒 | 39代
こんにちは!七大学の応援団が集まる全体コンパで北大のイメージがめちゃくちゃ独り歩きしてるのを感じました!
我々は最も逞しくかつ心優しい団体ですが?団長の倉持(4)です。

みなさん、いかがでしたか?

七大戦ビデオリレー!


まだの方はこちらから!

いやぁ、面白かったですなぁ〜

こちらのアイデア出しは団員全員で、撮影・編集は園木(援団3)が行いました!



これが園木です。遠いですね。しゃあなし、積丹ブルーと雄大な自然をお楽しみください。


さて、このブログではあのビデオのオフショットを公開!




まずは、死体役の宮内(援団4)。
寝てるだけなのにずっと出番があるという謎の役回り。

写真を取っ替え引っ替えガムテープで貼り付けられては転がされるを繰り返しました。


これは出番がないのでシロツメクサで花冠をつくる春田(3)と、



虚無顔の外ノ池(援団2)。



ボロを食べさせて回るシーンの裏側。実はみんな死んでました。

春田はまた花冠作ってますね





あっ!野生のクランツ(東大チア)が飛び出してきたぞ!!




中山(3)でした。なぁ〜んだ。




ポンポンは撮影中の30分で中山が作りました。すごいね。




「鬼気迫る何か」のシーン。これは劉(1)母国語である中国語を喋っています。

「不行了,长得太丑了。」
と言っていたらしい。


意味は、「駄目だ、ブサイクすぎる。」




岡田「♩」のシーン。

台本には「はわわわ」と書いてありましたが、あまりにも棒読みなので勝手に音符にされてました。



これは、東大の演舞「大車輪」宮内(援団4)に教える坪井(援団4)と園木。

いいの?こんなことして…まぁいっか…


まあビデオレターの中では宮内の体勢はほぼレジギガス(ポケモン・きょだい)でしたね。


****

さて、いかがだったでしょうか。

えっ!?裏側を見たらまた本編が見たくなってきた!?
それならもう一度、リンクからX(旧Twitter)に飛ぶんだ!!

それじゃ!


〈おまけ〉



七大戦の宿舎にノートが設置されました!

このノートはここだけの呟きみたいなもので、みんなが思い思いに書き込むノートです。

書き込みは世界に発信できるものから到底できないものまで様々!うーん、これは入団しないと見せられないよ!!!


文責:これが最後のブログになりそうな倉持(4)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北大】勝手に学生歌紹介【都ぞ弥生】

2023年08月14日 15時25分00秒 | 39代
みなさんこんにちは!台風、備えてる?

ちなみに援団応吹で泊まってる宿舎は全く備えていません。なぜなら北大なら勝てる気がするからです。倉持です。

今回!なんと!ようやく!最後の!

学生歌紹介です!!

紹介するのは、明治45年度寮歌「都ぞ弥生」!

この曲、日本三大寮歌に数えられる名曲……なんてことは、応吹ファンなら当然の知識ですよね?(ね?)


ということで今回は、特別な時にしか歌われない二〜五番までの歌詞も含めて、個人的に好きなところをピックアップしていこうと思います!


一番

「星影(ほしかげ)冴(さや)かに光れる北を 
 人の世の清き国ぞとあこがれぬ」

一番は最も歌う回数が多く思い入れが強いのですが、やはりこのフレーズが特に心に残ります。
北海道はとにかく星が綺麗に見えるので、東京から来たばかりのこの人は、星の美しい北の地に来るのを待ち侘びていたのでしょう。

「夢こそ一時」も好きです。楽しい時はいつでも一瞬で過ぎ去りますよね。

二番

「さやめく甍に 久遠の光」

甍とは瓦葺き屋根のことらしい。へぇ。
瓦にきらきらと光が反射して騒々しく輝いている様子を表しているのでしょうか。

「久遠の光」という言葉、光だけは永遠に輝き続けるという摂理を表しているようで、いいですよね。

三番

「橇(そり)の音凍りて 物皆寒く」

そりの音さえ凍ってしまうほど寒い、という表現。冷え込んだ朝とかの、静か〜な空気を吸い込んだ時、肺が凍るあの感覚を思い出します。

「樹氷咲く壮麗の地をここに見よ」

このフレーズもすごい。三番は全体的に語りかける口調が強く北海道の冬の厳しさも、寒さに隠れた美しさも表しているように思います。

四番

「小河の潯(ほとり)をさまよひゆけば 
  うつくしからずや 咲く水芭蕉」

春の陽気の中で小河のそばを歩いていけば、水芭蕉が綺麗に咲いている。
そんな情景を目の前に映しながら、

「春の日のこの北の国 幸多し」

この暖かさと美しさは「幸」そのものなんだと訴えてきます。確かに、長い長い冬が終わった瞬間はマジで幸せですよね。

五番

「自然の藝術(たくみ)を懐(なつかし)みつつ」

北海道の自然が織りなすさまざまな現象を「芸術」とも、「匠」とも言ってしまう。二重の比喩表現がしっくり来ます。

「貴き野心の訓へ(おしえ)培い 
  栄え行く我等が寮を誇らずや」

この「野心」は「Boys be ambitious」のことなのでは?と解釈しています。

クラーク博士の教えを胸に、どうか永遠に恵迪寮が栄え続けますように、と歌っていると思います。
ここですべてが終わるような気がして、この言葉を読むたびにじぃんと来てしまいます。

*****


さて、いかがだったでしょうか?

いろんな大学の学生歌を紹介してきましたが、うちはうちの、よそはよその素晴らしさがわかっていただけましたでしょうか。

ちなみに北大の寮歌はまだまだ存在します。

北海道の自然を何か思い浮かべれば、連想して寮歌を一つ歌えるくらいには種類の豊富な寮歌。みなさんで調べて、口ずさんでみては?


最後に、演舞演奏会の日、みなさんと一つになって都ぞ弥生を歌えるのを、楽しみにしています!


それでは!

〈おまけ〉



ヤギと戯れる私。ヤギはね、目が横向きで可愛いんですよね



と、坊ーズ



文責:「七大応援団ビデオリレー、毎回北大がトップバッターで大丈夫そ?🥺ハードル上がっちゃわない???🥺🥺」倉持(4)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの推しマーチ!

2023年08月11日 08時03分56秒 | 39代
みなさん、こんばんは!

出発時よりもテンションが上がっている、東京遠征中の高橋(1)です!

現在、青森のフェリーターミナルから東京まで絶賛ドライブ中です!ちなみに私の乗っている車は群馬のあるところで今夜を明かす予定です。


さて、この7大戦の遠征で、我々は様々な競技の応援に行きます。

ということは、我々応援吹奏団、

マーチいて応援する機会もたくさんある

ということです!



今回は🎷団員マーチ🎺を紹介していきたいと思います!よいしょ〜!

まずは私、高橋(1)の推しマーチは…

大空
トロンボーンだけが裏拍を刻み、最後は駆け上がるように音が上がっていくのが、低音でいつも聞こえにくくなってしまうトロンボーン吹きとしては嬉しいところです。また、高音リズムも非常に良いのも好きなポイントです。


つづいて、岡田(1)の推しマーチは…

「歌いたくなるから好き!」
平成8年度寮歌『若き力』の1部となっています。私も寮歌の中ではtop5に入るほど好きです!


次に、劉(1)の推しマーチは…

大空
「受験生の時、Twitterで見た。応援吹奏団の曲としてだけでなく、応援団の手振りの中でも1番かっこよかった
ちなみに、応援団の団員も、手振りがかっこよくて好きらしいです。

どんどん行きましょう!

笠松(2)の推しマーチは…

「この団に入って1番最初に覚えたマーチで、歌詞があることを後から知ってもっと好きになった!」
寮歌の力はすごいですねー!


中山(3)の推しマーチは…

ミラクル
「吹きやすいし、原曲の『Si Si Ciao ~ロマナの丘で~』も好き!」
みなさんも原曲を調べてみてくださいね!


春田(3)の推しマーチは…

ミラクル
「まだ曲名をちゃんと覚えていない頃、上の年目が吹いているのを聞いていて、1番印象に残っていた曲。自分が担当の低音では結構同じ音の四分音符を刻みがちだけれど、この曲は一音ごとに音が変わって、吹いていて楽しい!」
私も同じ低音として好きなマーチの一曲です!


最後に、倉持団長(4)の推しマーチは…

大空
「音楽的なことは何もわからないけれど、サックスが映える気がする!」
高音もきれいですよね〜!

🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁

改めて自分の好きなマーチを考えてみると、入団した時の心情担当楽器に対する熱い思いが、各自溢れてきているように感じられますね。

これからもマーチと共に多くの応援を重ねていきたいと思います!


🎷🎷🎷おまけ🎷🎷🎷

遠征の前日、眉毛を剃っていただきました。あの太かった眉毛がきれいな細眉になり、感動しています。感謝感謝。

↑『まゆげサロン ゾリゾリ』店長 
               倉持ふみの

文責:「クーラーってすごい」高橋(1)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ出発!

2023年08月10日 01時58分00秒 | 39代
皆さん、こんにちは!
最近あらゆる人にやたら「かわいい!」と言われる笠松(2)です!


さて昨日(8/9(水))、いよいよ七大戦の地に向けて出発いたしました!!



出発前、平成ポプラ並木にてOB・OGの皆さんに現役壮行会を開いて頂きました。


【式次第】
(OB・OG)
・校歌「永遠の幸」
・祝電
・第二応援歌「大地はなごやかに」
・祝電
・贈り物
・必勝のマーチメドレー
(現役)
・第一応援歌「瓔珞みがく」
・明治45年度寮歌「都ぞ弥生」

全体の司会は小野寺さん(110代応援団団長、いたら6)が務めてくださいました。
小野寺さんは現役の時からほんとに変わらずで、個人的にすごく嬉しかったです(笑)

贈り物は、ボロ柄のサケをいただきました!
残念ながら今は写真がないので、また後のブログで紹介できたらいいな。

また、必勝のマーチメドレーでは、OB・OGの皆さんが考えてくださった渾身のマーチネタに団員一同大笑い・大盛り上がりでした!


OB・OGの皆さん
駆けつけてくださった寮生のみなさん、および援団応吹ファンの皆さん

今回は私たちのために壮行会を開いてくださり、そして応援してくださり、本当にありがとうございました❗️


壮行会後、しばし歓談したのち、いよいよ出発‼️
車2台に分かれて、まずはフェリーターミナルのある函館に向けて移動。


↑道中で撮れた雲の写真。ザ・夏!!って感じの綺麗な雲でした☁️


↑函館に来てラッピ(ラッキーピエロ)に行かない訳ないよね!


↑函館のフェリーターミナルにて。早坂(援団1)が爆音で鳴らした鐘にビビる高橋(1)・岡田(1)。


そしていよいよ、青森へ!





揺られること約4時間、つい先ほど、本州上陸しました!

ここからまた、東京に向けて車2台での長旅が始まります。
本州の経験が少なすぎる私はもう本当にウキウキです。


では、これから移動ですので、また後ほど!
待ってろ!東京!!




【おまけ】

前回、筆者が書いたブログのおまけにも書きましたが、8/6(日)の吹奏楽コンクールに出場してまいりました。
結果は、なんと、ゴールド金賞全道大会進出
吹奏楽コンクールは今年で68回目になりますが、北大連合吹奏楽団が全道に駒を進めるのは史上初のこと。
嬉しすぎる!!

全道大会の本番は9/3(日)です。遠征明けの夏休みも怒涛のように過ぎていきそうですね。
※写真は吹奏楽団公式(Twitter改め)Xより拝借致しました。




文責:「9月に本番3個あるってマジで?」笠松(2)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北大】勝手に学生歌紹介したろ【校歌】

2023年08月09日 20時38分00秒 | 39代

こんにちは!最近大型特殊免許を取得しウッキウキの倉持(4です!


みなさん……学生歌、歌ってますか?



歌いなさいよ!!!



ということで、今回は北海道大学校歌「永遠の幸」の好きなところを紹介していこうと思います!



こちらの曲、実は作家があの有名小説家、有島武郎なんです!『生まれ出づる悩み』『小さき者へ』とかを著したすごい人!まあ読んだことないんですけど


まあとりあえず歌詞読んでくださいよ。





ね?かなりカッコいいでしょ??


「常に我等がうへにあれ」

「我等丈夫(ますらを)此(ここ)にあり」

とか、シビレます。



「友たれ永く友たれ」


特にこのフレーズ。沁みますね。永い付き合いの友達を持つことが「永遠の幸」なのかもしれませんね。


そして、原曲はなんと、アメリカ南北戦争での北軍行進歌「Tramp!Tramp!Tramp!なんです!


また、応援団・応援吹奏団でこの曲を披露するときは、二つの種類があります。


応吹が楽器を用いて演奏する「二・三調」は、行進曲の力強さを存分に発揮した曲調。


応援団の一年目、兵隊の「友たれ永く友たれ」という独唱から始まる「友たれ調」は、豊平川の雄大な流れを表したかのようなゆったりとした美しい曲調。


七大戦では、二・三調の方は8/19に行われるパレードで、


友たれ調は8/20に行われる演舞演奏会で演奏する予定です!


ぜひお楽しみに。それでは!



〈おまけ〉


函館のスーパー銭湯にて早坂(援団1)と筆者。





たのしぃ〜〜

文責:函館までの道を覚え始めた倉持(4)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第62回七大戦】演舞演奏会のお知らせです!!

2023年08月04日 15時37分00秒 | 39代

皆さん、こんにちは!!


長かった1学期の授業も火曜日のテストで終わり!

再試に引っかかることもなく無事に夏休みを迎えました笠松(2)です!



さて、本日はみなさんに

重大なお知らせ

があります!



来たる8月20日(日)10時より、

東京大学本郷キャンパス 安田講堂にて、

第62回全国七大学応援団・応援部合同演舞演奏会

が実施されます!!


昨年度はコロナの影響により無観客・YouTubeライブ配信での開催となりましたが、今年度は実に4年ぶりの有観客での開催となります!




我々応援吹奏団は、第1部の各大学演舞にて応援団とともにトップバッターを務めます。

必勝のマーチメドレーや、ボロ羽織としての最後のステージとなる外ノ池(援団2)の檄文にもご注目ください👀


また、第2部のブラス・チアリーディングステージ(ブラチア)にも出演させて頂きます

今年、北大応吹がブラチア曲に選んだのは、さて何でしょうか!?ぜひお楽しみに🎷


※今年度は現在のところ、YouTube等におけるライブ配信の予定はございません。ご了承ください。





では、安田講にて皆さんとお会いできることを、

我々一同楽しみにしております!!



また東京でお会いしましょう!!






【おまけ】



私事ですが、来たる8月6日(日)、Kitara大ホールにて行われる吹奏楽コンクール札幌地区予選「職場・一般の部」に出場してまいります。
去年流した悔し涙が、今年は嬉し涙になるように、今までの練習の成果を発揮してまいります。
私の所属する団(北海道大学連合吹奏楽団)の出番は16:30〜です。どうぞ応援よろしくお願い致します。


文:こないだの劇場版「響け!ユーフォニアム」の3夜連続YouTubeライブ配信を観て、何年かぶりに感動泣きした笠松(2)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレー東北戦!2週連続仙台!

2023年07月21日 04時15分41秒 | 39代
こんばんは!最近ONE PIECEを96巻まで読んだ中山(3)です。
それにしても、本州は暑いみたいですね。現在の気温は20℃、深夜の札幌からお送りしています。

さて今回のブログは、バレー東北戦遠征です!!

この時は何と男子バレーと女子バレーで2週連続仙台へ向かいました。それぞれ違った旅になって面白かったです!


男子バレー 7/2

この日は何と小樽で対面式の日…!前日のボート応援に来ていた園木、横溝(どっちも援団・3)はその足で北海道に直帰。その後は倉持中山春田高橋岡田と女子旅になりました。



前日は初めて快活クラブに宿泊!そしたら冷房が寒くて寒くて
暑さ対策のことばかり考えていたので防御力に乏しく、凍えました🥶

↑快活クラブの優雅な朝メシ☕
スープ類が充実しててよかった。

仙台の外気温で体を温め、いよいよ応援ヘ!

5セットマッチで3セット選手の試合だったのですが、なんと3-0北大が圧勝!最高でした!
男子バレー部の皆様もとてもノリが良く、応援形態も一緒に盛り上げてくれて楽しかったです!
男子バレー部さんオリジナルの掛け声も覚えたら、もっともっと盛り上げていける予感がしました!七大戦でまた応援できるのが楽しみです!


女子バレー 7/9

この日はアイホ応援組と分かれたのですが、何とこちらが日程の都合で上の年目だけの車に………


↑このブログを皆さん読んだでしょうか。1年目4人もいて海に遊びに行って楽しそう…。

おかしい!!!
ずるい!!!!!

何がヤドカリレースじゃい!!!
こっちだって上の年目だけで楽しんだから別にいいけどね!!!




……まあ恨みつらみはこの辺で。


女子バレーの応援では、まず女子バレー部の皆様が以前のバボちゃん帽子の贈り物を被ってくださっていて、とても嬉しかったです!

部員の皆さんは手作りのうちわ部員1人1人のオリジナル応援ソングを用いて応援していて、私達もノリノリで応援させていただきました!!

試合では良い攻撃がたくさん決まったのですが、結果新人戦、本戦ともに東北に敗れました。この悔しさは七大戦で何としても果たしたいです。待ってろ東北。

新人戦、本戦ともに応援することができ、とて楽しかったです。女子バレー部の皆様ありがとうございました!!


この仙台遠征、どちらも高速とかちょっとだけ運転しました。でもやっぱりなんで自分が車校卒業できたのかわかんないですね。夜遅くの眠気も吹っ飛ぶデスドライブでした。

また東北大学応援団とも交流することができ、七大でまた会うのが楽しみになりました 。

そう、気づけば七大戦も差し迫っている……
頑張るぞ!!!
灼熱の東京にだって負けません!!!🔥


おまけ


↑最近実習先で馬に乗らせてもらいました。まじでずり落ちそうで怖かったです。

文:不健康と健康を繰り返す中山(3)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー応援

2023年07月18日 06時38分00秒 | 39代
こんにちは、今回もこの劉がブログを更新します。

前回の初めての記事から1週間経ちますが、多少筆が立っていることを祈ります。

さーてさて、アイスホッケー応援の話をしましょう。

我々は、7/9に泊村にて行われた北海道学生アイスホッケー交流戦の決勝戦(対 札幌大学)に行って来ました。

赤ユニフォームが北大


試合結果は3-20
悔しくも負けてしまいました。

それでも、どのピリオド(🟰セット)においても一点ずつ獲った北大の粘り強さは凄かったです。

実はこの日、ちょうど女子バレー東北戦と被ってしまいまして...

そのため、アイスホッケー応援に行ったメンバーは、倉持(4),横溝(援団・3),園木(援団・3),高橋(1),早坂(援団・1),岡田(1),劉(1)となりました。

7人もいると移動中も楽しいです〜(^^)

帰りには泊村の海を眺めてフラフラ〜

誰が先にカニを見つけられるかゲーム



ついでに、積丹岬まで連れて行ってもらい、美景を見させてもらいました!



最後まで読んで頂きありがとうございます。

【おまけ】
実は僕、今まで早坂(援団・1)と50字を超える会話をしたことが一度も無く、今回の応援を通して初めてお互いを知りました。トホホ…
初めて知る早坂(右2)というものに驚く劉(左1)

【近日公開】
僕の6月上旬の「空白の3週間」についてお話ししたいと思います。お付き合いなさって下さると嬉しいですm(_ _)m




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボート東北戦!!

2023年07月13日 12時59分00秒 | 39代
こんにちは、またはこんばんは。最近学部の牛さんが増えて嬉しい春田(3)です🐮

先週、、?いや、先々週、?、ボート部の東北戦に行って参りました。ボート東北戦といえば、現役の選手だけでなくOBレースやお釜杯など様々なレースが見られる試合です。

去年は対面式と日程が重なり、応吹だけでの応援でした。今年は対面式が翌日ということで、準備に余裕のある園木(援団・3)と横溝(援団・3)が応吹と一緒に仙台まで行ってくれました。2人とも、忙しい中本当にありがとう!!


さて結果を見ていきましょう。⭐︎が勝利したチームです。

①2nd女子シングルスカル
 北大 9:02
☆東北 8:40

②2nd男子シングルスカル
 北大 8:10
☆東北 7:50

③新人女子舵手付きクォード
☆北大 8:12.61
 東北 8:14.39

④新人男子エイト
 北大 6:51.43
☆東北 6:51.28

⑤対校女子ダブル
 北大 7:46.06
☆東北 7:37.79

⑥対校男子エイト
 北大 5:50.21
☆東北 5:42.89
(北大ボート部ブログより)


悔しい結果となりました。次の試合は商大戦、そしてインカレになります。どちらも応援に行きますので、大勝利をおさめられるよう頑張ってほしいです。

ボートの応援は、レーススタート後から自分たちの前にボートが来るまでマーチを吹く→ボートと並走してゴールまで走る、という応援になってます。外でマーチを吹くのは爽快で、その後に大きな声を出しながら走るのは青春漫画の一コマのようで楽しいです。
今回は1年目が初めてのボート応援でしたが、高橋(1)はしっかりサイン出しを務め、2人とも全力で応援していました。2人とも走るのが速くてびっくりです。上の年目として負けてられないですね。

そして、東北戦ということで、東北大学の応援団も来ていました。昼休憩には応援合戦で、応援歌や学中で大いに盛り上がりました。相手方の応援団もいると応援がより楽しくなりますね。地元なのに15人ほどしか来てなかった東北の応援団をボコボコにしてやりました。




今回の試合、レース後に出艇場所に戻る東北大のボートに拍手を送った時に「ありがとうございます」と返されたのが個人的にとても嬉しかったです。スポーツは相手がいるから成り立つもの。勝敗に関係なく相手に対して、尊敬や感謝の気持ちを持つことが大事だと思います。北大でも、相手校でも、選手の方々にそんな一面が見られると、「やっぱりスポーツっていいなぁ」と感じます。私たちもそんな団体でありたいです。


文字ばかりで、まとまりのない話になってしまいすみません🙇‍♀️私のアプリの調子が悪いのか、1行改行するたびに600文字ほどを消費してしまい、そろそろ文字数が限界に来ているので、これくらいにしたいと思います。仙台遠征の様子は余裕があればまた書きたいです。

先ほども書きましたが次は
8/6(土)@茨戸 商大戦
になります。ボート部の皆さん頑張ってください!!


文:お腹が空いている気がしなくもない春田(3)


おまけ


仙台へ移動中の車内(早朝)(( _ _ ))..zzzZZ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/07/08

2023年07月08日 22時56分00秒 | 39代
皆さん、はじめまして。

五月に入団した三郎の劉です。ブログをこれまで書いてこなかったのには、実は理由がありまして...

話すと長くなるので、今度ブログに書こうと思います。

 

さて、今回つづるのは、さる6月24日、小樽市祝津で行ったヨット部壮行会についてです。

私にとって初の小遠征で、どきどきわくわくでした。

 

壮行会自体は、順調かつ円滑に進み、ヨット部の方々にエールを届けることができました。

 

その日は風もなく、海面も穏やかでヨット日和とは言えないものの、幸い、途中で状況が改善してヨット部の皆さんは、無事出艇されました。




その後、我々は選手たちを見送りながら恒例の飛び込みを行いました。私、プールの授業をしっかり受けたものなので、泳げる方だと自負しておりましたが、いざ海に飛び込むと、そのまま沈んで行ってしまう...と怖気づいてしまい、すぐに海から上がってしまいました。

やはり我々人類は丸腰では大自然には勝てません。

そのあとはみんなで温泉に行きました。

高橋(1)は水中で浮いたことのないカナヅチ


私です


海もいいですが、やっぱり温泉は気持ち良いですね〜

〈おまけ〉
↑誰かが花の湯で撮った写真。撮影者の悪意が見て取れる。


文責:劉(1)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮行会weeek!

2023年07月08日 22時43分00秒 | 39代
こんばんは岡田(1)です。今日は7月8日です。つまり昨日は一年に一回、織姫と彦星が出会う日でしたね🎋🎋
七夕の日って、「今日七夕や!」とは思うけど、特別に何かすることもない気がします。

さて、6月下旬から7月下旬は怒涛の壮行会ラッシュとなりました。その中で今日は柔道部、空手部、剣道部の壮行会の様子をお伝えしていきたいと思います!



6月26日 柔道部
式次第
一、北海道大学校歌「永久の幸」
一、第二応援歌「大地はなごやかに」
一、必勝のマーチメドレー
一、団長、主将の挨拶
一、都ぞ弥生


写真は柔道部のTwitterから引用させて頂きました

必勝のマーチメドレーでは、部員一人一人にマーチを贈らせて頂きました!
最後はみんなで肩を組んで都ぞ弥生を歌いました。しかもなんと、都ぞ弥生の前口上は柔道部主将の北川さんに述べて頂きました!



7月5日 空手部
式次第
一、北海道大学校歌「永久の幸」
一、贈り物
一、団長、主将の挨拶
一、第一応援歌「瓔珞みがく」

贈り物では、援団応吹お手製のミットを贈らせていただきました。


(ごめんなさい、写真は撮り忘れました)

ミットの表のロゴは取り外し可能で、北大のロゴを付けているときはお守りとして、今年の主管高である東大のロゴをつけている時は、思いっきりミットを殴って頂くと他大をボコボコにできます!(なかなか野蛮ですね…笑)

さらに、手を入れる部分が必勝北大と二連覇の文字が書かれた黒帯になっています!
さらにさらに、ミットとしてだけでなく救急箱や枕としても使えます!




写真は空手部のTwitterから引用させて頂きました

空手部の皆さんの反応は良く贈り物紹介の際はたくさん笑っていただけました。最後に全員で記念撮影もしていただいて部員の方々ともたくさんお話しすることができました☺️




7月6日 剣道部
式次第
一、北海道大学校歌「永久の幸」
一、桑楡哺紅に
一、団長、主将の挨拶
一、都ぞ弥生

「桑楡哺紅に」は我々一年目にとっては初披露でした。とても堂々とした曲調でめちゃめちゃお気に入りです🤩

最後はみんなで肩を組んで都ぞ弥生を歌いました。剣道部の皆さんも大きな声で歌ってくれていて、とっても嬉しかったです!なんでも合宿で歌っているとか?


直接応援に行けないのは残念ですが、柔道部、空手部、剣道部の皆さん七大戦、頑張ってきてください!応援しています!!


おまけ


おまけのネタがないから、これからはご飯の写真を撮ろう!と思って撮った最初で最後の一枚。ご飯が来たら、それを食べることにしか頭は働かないです🙃

ちなみに、笠松さん(2)に連れて行っていただいた時のやつです🙌




文責:誰か北大のカラスの生態に詳しい人いませんか?岡田(1)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【九大】他大の学生歌を勝手に紹介したろ

2023年07月07日 19時51分00秒 | 39代

こんにちは!詫!陳謝!猛烈謝罪!!倉持(4)です。


冒頭にも述べたように謝罪から始まります!ごめんなさい!!なんで謝ってるかって??


それば随分お待たせしてしまったからです!!


そう、九州大学の学生歌紹介です!!


前回からかなーり時間が経ってしまいました!謝!謝!謝謝!謝る×2で「ありがとう」って意味になるの、なんで〜〜!?!?



それでは早速、九大学生歌「松原に」の個人的良ポイントを紹介していきましょう!


私が一番心惹かれたのは韻の美しさ!これ!


一番 嵐雲 地に込めて

二番 唇も 朽ち果てて


これで韻踏んでるのすごくないすか!?「嵐雲」と「唇も」、歌うとかなり気持ちいいです。


それと、各番の最後の言葉の力強さ!


一番 誇らかに自由を守る

二番 翳りなき知性を磨く

三番 譲るなき情熱を焚く


自由は守るものだし、知性は磨くものだし、情熱は焚くもの!この名詞と動詞の結びつきが格好いい。


それと、他大学と比べると軍隊っぽさがどこかあるのも、結構好きなポイントです。マーチにしやすそう。


こんな感じで!いかがでしょうか!遅くなってしまって申し訳ございません!!



北海道大学校歌「永遠の幸」と明治45年度寮歌「都ぞ弥生」も紹介します!いつか…


それでは!


〈おまけ〉


煌びやかな仙台駅に似つかわしくない格好で徘徊する遠征組




ぴ〜〜す



文責:寮のソフトボール大会で3回目の優勝を遂げた倉持(4


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新歓コンパ🌸

2023年07月06日 14時06分36秒 | 39代
みなさんこんにちは!

画力と文才の向上をと心から願っている高橋(1)です。

🌻7月🌻に入りましたね!

まだまだトロンボーンの音も不安定な私ですが、そんな私も入団して約3か月が経とうとしています、、、

え、3? まだ3

入団してからの日々が濃すぎて、気持ち的にはもう半年くらい経っている感じです。

そんな私達1年目は、つい先日、

🎉新歓コンパ

を開いていただきました!!やったあー!!

コロナなどの関係で、応吹の新歓コンパが行われたのは実に4ぶり!なんと!

顧問先生方やたくさんのOBOG方々が来てくださいました!

はじめは少し緊張していた1年目3人でしたが、OB、OGの方々が気さくに話しかけてくれ、応援や楽器についての話はもちろんのこと、地元やプライベートについての話でも盛り上がりました!✌️

今の代とはまた違った団の雰囲気や、練習風景を知ることができて、とても楽しかったです🌟

特に私は、あるOGの方と話していて、基礎練習の大切さに気付かされました。

また、OBの方からは、今後活動していく中で大切なことをたくさん教えていただきました(ビールの注ぎ方も伝授していただきました!少し上手くなりました👍)。

いろいろ刺さったので、私の心の中だけに留めておこうと思いますが、最後に一つだけ、新歓コンパの日から毎日私が思い出す先輩の言葉を載せておきます。


いつかマッピ自由宇宙感じるがくる


数々の応援と練習の中でまた一つ成長した私達をお見せすることができるよう、励んでまいります。


🌱🌱おまけ🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

ちょっと日にちは前後しますが、先週末、応援で東北遠征をしてきました(その話はまたブログで!お楽しみに!)。


~その遠征後の団室での一コマ~

応援団Yさん(3)「遠征で1番楽しかったことは?」

岡田(1)「応援です!」

高橋(1)「、、、パフェ食べれたこと」

はい、答えに人としての差が出てしまいました。

もちろん応援は楽しかったです。

でも、パフェも本当に美味しかったんですよ!

マンゴーの多さにびっくりする団長

文:「8月が来て欲しいような欲しくないような」高橋(1)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真が変わりましたよ!!

2023年06月30日 20時01分00秒 | 39代

こんにちは!函館でブログを書いています!倉持(4)です。


今日のブログのテーマは…


写真変更しました!


こちらの写真!




いい写真!!


なんと7から撮影しております!


続いてこちら!



このピラミッドは下から1年目、2年目と積み重なるのですが、援団と応吹の2年目がガリ細×2ということで、3年目と同じ列になっています!



気づけばあと2ヶ月ぐらいで卒団ですが…


やっぱり写真変えるの遅かったですね!



とりあえず東北遠征、楽しむぞ!!


それでは!



〈おまけ〉


フェリーでよく見られるようになる死体


※春田(3)です





文責:仙台に行くたび大雨な倉持(4



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする