北海道大学応援吹奏団

北海道大学応援吹奏団の団員によるブログです!

祝!1部リーグ出場! サッカー部 壮行会

2022年05月15日 00時21分45秒 | 38代

こんばんは!

 

「ブログ書くの初めてだし結構極いんだけど」と思ってる1年目2郎の渡辺です。

 

今回はサッカー部の壮行会の感想を綴っていくブログなのですが、

もしかしたら読んでいる人の中には、前回の投稿から時が経ってるし…野球は?って思っている人もいるかもしれませんが、

安心してください。1節目は終わってしまいましたが、2節目が始まって今かなりアツイ展開です!

 

それはおいおい他のブログで更新していくとして・・・

 

タイトルにもある通り、サッカー部が2部リーグから1部リーグに昇格しました!

 

\(*≧◇≦)/イエェェェェェェェェイィ

 

そんなサッカー部を壮行会でエールを送ることが出来て本当に良かったです。

 

 

では、壮行会の流れを紹介していきますね。

 

 

最初に「永遠の幸」を友たれ調で歌って壮行会が始まりました。

 

その後、援団・応吹の1年目+サッカー部の1年目で超新塾の一発芸を贈り物としてサッカー部に披露しました。

(温かい目で見守ってもらえたのを感じました…( つω;`)ホロリ)

 

その後はマーチメドレーで、選手たちを鼓舞しました。

マーチネタもサッカー部にとって親しみがあるもので、皆んな笑ってくれていて、きっとやる気に繋がったと思います!

 

マーチの後は援団・応吹の団長とサッカー部のキャプテンの挨拶がありました。

応援団団長の小野寺さんは昔自分自身が1年だった頃のことを反芻しながら、今回サッカー部が1部に上がったことを心から喜んでいました。また、サッカー部のキャプテンも受験期の時、援団・応吹が雪の中で応援しているのを見ていてくれていたそうで、私たちは援団・応吹だけど、一方で選手たちや色んな人にも見てもらえて応援されているんだなって感じました。

 

最後に「都ぞ弥生」にて壮行会は終了しました。

 

 

まだまだ試合は始まったばかりだから、どんな向かい風にも負けず、頑張っていって欲しいです!

援団・応吹一同、心より応援しています!!

 

おまけ:

他の写真も少し載せておきます。

1年目による超新塾……頑張ったぞ…!

 

文責:実は賢くて仕事の出来る渡辺(1)

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1部円山キター!札六改め札七! | トップ | 新入団員紹介!〜三郎編〜 »
最新の画像もっと見る

38代」カテゴリの最新記事