今日はリトミックのおうちレッスンの日でした♪
この頃は、写真を撮り忘れてしまっています・・・
あるいは。
夢中にレッスンしているときの、子どもたち、ママたちの「夢中」なときに
「パシャッ(カメラ音)」と、ときを切ってしまうのを躊躇することがあります・・・
でも、思い出の1枚になるのは確か。
1年後見たときに、「大きくなったね~」とみんなで成長を感じられるのも確か。
普段、おばあちゃんと来てくれてるお友達が、成長していくのをママに見せてあげられるのも確か!
これからも、成長の1枚1枚を大事に撮っていきたいと思いました。
お休みなく来てくれてるお友達。今日は体調を崩してお休みでした。寂しかったよ~!!
早く元気に、いつものニコニコ笑顔をみせてください
やーっと会えたお友達もいました
ママ、あきらめずに来てくれて、とてもうれしかったです♪ 待ってました
「今まであまりしなかったけど、音を意識することができました」
そうなんですよね~。
きっかけがあると、気づくことができますね。
まわりに色々な種類の音があること、言葉も「音楽」であること。
「どうぞ」ができたこと。ママのことを「待つ」ことができたこと。
手拍子ができたこと。絵本を見て「わくわく」な表情を見せてくれたこと。
とても素敵な時間を共有できました。
また会えるのを楽しみにしています♪
今月は、9日(月)
残席2 24日(火)
残席3 となっています。
気候が急に変わり、体調崩しやすいので、お気を付け下さいね。
夜はおなかを冷やさないように、寝る前は冷たいものを飲まないように、今からの季節、体を温めていきましょう!
レッスンのご予約は → 090-9576-0958 中島直子まで
あ! 題名の「みかん」ですが。今日の写真。子どもたち。みかんの皮をむいて食べる次男に夢中でした