大根葉の軸部分を、細い小口切りにして塩を入れて軽くもみ、もみ漬けにしておく。30~40分程おいておく。
器にご飯(雑穀米)を盛り、かつお削り節をかけて、軽く絞った大根葉のもみ漬をのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/4276fe779adf66d2474521f3bd93ea15.jpg)
お惣菜
鮭の塩焼き、南京の温野菜、ニンジン、玉葱、トーフのお味噌汁、きゅうりのぬか漬け、キュウリの佃煮、大根葉ご飯で食卓。
器にご飯(雑穀米)を盛り、かつお削り節をかけて、軽く絞った大根葉のもみ漬をのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/4276fe779adf66d2474521f3bd93ea15.jpg)
お惣菜
鮭の塩焼き、南京の温野菜、ニンジン、玉葱、トーフのお味噌汁、きゅうりのぬか漬け、キュウリの佃煮、大根葉ご飯で食卓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/602a9d37310965811b976d6d4f1e8628.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます