蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

三島神社へ

2023年03月16日 04時00分00秒 | 

3/5・この日は写真クラブの例会で19時からなので

吉藤にある三島神社へ立ち寄りました。

薄紅寒桜がちょうど満開を迎えとてもきれいでしたよ!

まずは正面からです。

 

 

 

メジロさんも蜜を求めて飛び交っています。

 

 

 

 

 

 

 

夕陽を受けて!

 

 

 

本日もありがとうございます。


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色い丘へ | トップ | セリバオウレン »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
papaさんへ ()
2023-03-18 05:52:30
おはようございます!
ご訪問うれしく感謝ですよ~
いえいえpapaさんの記事はとても楽しく拝見
させていただいていますよ。
勉強になります。
ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2023-03-17 23:48:58
良い写真ばかり・・・
いつも感心します。
私は 写真うまくないなあ~と思うことばかり(笑)
(*^-^*)
返信する
一子さんへ ()
2023-03-17 15:44:38
こんにちは!
今日は恵みの雨となりましたね!
少しはダム湖の水も潤ったかなぁ~
三島神社へは毎年、例会が夜なので夕方早めに
出かけて陽が沈むまでいるのですよ!
傍の池へ行ったりして時間つぶしをしています。
夕陽に照らされて良い感じを出してくれましたよ。
来年は夕方からお出かけしてみれくださいね。
メジロは入り口の桜の樹にたくさん、いましたよ!
でも、中の方には一羽もいませんでした。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (一子)
2023-03-17 11:05:08
おはようございます!

夕陽の頃に行くのも素敵ですね!

去年ここでメジロの写真を撮っていたら
近くにおられたカメラマンさんに…
ここのメジロは午前中の方がたくさんいるよ!
って教えてもらいました🤔

でも午後からしか行った事ないのですが、夕方もありですね😉👍
返信する
umiさ~ん! ()
2023-03-16 21:52:56
こんばんは~
元気してますかぁ~
松山は雨が降らなくて石手ダムの水が少なく
なっています。
こちらの水がめは小さいので困ります。
明日は雨が降るかなぁ~っと楽しみにしていますよ。
晴はいいけれど雨も降らないとねぇ~
⑤のめじろさん、縦構図にしましたよ!
気に入っていただきうれしいです。
好きな夕景が撮れました。
⑥⑪⑫⑬とたくさんありがとうねぇ~
umiさん、体に気を付けてお過ごしくださいね。
ご訪問ありがとうございます。
返信する
三島神社の薄紅寒桜♪ (umi)
2023-03-16 21:20:30
蛍さ~ん、コンバンハ~♪

夕日狙いで行かれた三島神社
思い描かれた写真が撮れて良かったですね
どれも凄く素敵で流石だな~って♪♬
⑤の薄紅寒桜とメジロさんの写真、好き~~です
⑥⑪⑫⑬も良いな良いな~
見た事無い夕景の三島神社を楽しませて頂きました~
有難うねぇ~~
返信する
S・りょうたろうさんへ ()
2023-03-16 20:27:35
こんばんは!
今日はお疲れさまでございます。
例会のついでに寄りましたよって云うか
夕陽を狙っていましたよ。
ちょうど松前の会長Haさんがおいでて夕日まで
粘っていましたよ。
⑪⑫⑬と〇〇をありがとうございます。
返信する
みつ坊さんへ ()
2023-03-16 20:15:47
こんばんは!
愛媛の宇和島市が桜の開花宣言をしましたよ!
公式ではないのですが道後の標本木が待ちどしいです・
桜とめじろはお似合いですね!
気に入っていただきうれしいすよ。
車の運転は命にかかわることなので気を付けます。
ご心配ありがとうございます。
返信する
はなほたるさん (S・りょうたろう)
2023-03-16 18:28:29
こんばんは!
例会の前に行かれたのですね!
ここは何時も朝方しか行かないので
夕方の景は見た事が有りません
夕日を受けて紅が濃ゆく感じますね。
⑪⑫⑬と夕日を受けた神社の戸(窓?)
の色が印象的です○○!!
影絵でも始まりそうですね!!
返信する
こんばんは (みつ坊)
2023-03-16 17:35:16
いよいよ桜の季節になりましたね。東京が開花宣言しました。これまでは西から東に向かって開花していたのが、最近は東から西へ開花が進むんだそうです。何れにしても東北・北海道は別ですけどね。
桜とメジロの組み合わせは何度見ても良いですね。こちらはずっと先ですけど、楽しみは先に取っておきます。蛍さんは車で出かけることが多いと思いますが、くれぐれも気を付けてください。頑張れ!
返信する
ツーさんへ ()
2023-03-16 15:46:10
こんにちは!
今日の雨が桜の開花を早めてくれるかもしれませんね!
宇和島の桜開花宣言がされましたねぇ~
公式ではありませんが道後の標本木が待ちどしい
ですね!
ちょうど、例会が午後7時からだったので
それまで三島神社でいましたよ。
夕陽を浴びて又、違った景が撮れました。
ありがとうございます。
返信する
S・りょうたろツー (S・りょうたろツー)
2023-03-16 14:47:59
蛍さ~ん   こんにちは~(^^♪

昨日、今日と昼間は暖かくて桜もじっと待てないで
開花も早くなって来そうですねぇ!(^^)!
三島神社の薄紅寒桜、午後からは行った事が無いです!
神社に映り込んでる夕日といい、寒桜にメジロさんも
趣が有って凄くステキで~す(*'▽')
時間帯の違う三島神社見せて頂き有難うです(^^♪
返信する
ベルさんへ ()
2023-03-16 14:17:59
こんにちは!
なんか天気が持ち直したようですね。
お出かけなさいましたか?
少し肌寒いですよ!
⑥を気に入っていただき光栄です!
偶々、夕陽の逆光で撮りました。
すべてRAWで撮っているので後の現像が楽ですよ!
私もあまり考えないで撮っていますが、
あ!いいなぁ~っと思ったものを撮っているだけですよ!
ありがとうございます。
返信する
臥雲斎さんへ ()
2023-03-16 14:05:53
こんにちは!
ちょうど夕日が差し込みきれいになりましたよ!
メジロもとびかって良かったです。
NICEぽんぽんをありがとうございます。
返信する
kokkoちゃんへ ()
2023-03-16 13:58:26
こんにちは!
お疲れさまでございます!
この時は夕日を受けて桜も神社もとてもきれいでしたよ!
①④⑥⑦をそれぞれに気にかけていただき
光栄です!
いつもありがとうございます。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2023-03-16 11:59:22
6番の写真好きですぅ~(*^^*)
色々考えて撮られてるのがよく分かります(^_-)-☆
ベルさんの様にシャッター切るだけじゃ、面白味も何も無いね(汗)
これから桜の時期、少しは考えて撮る事にしますφ(..)メモメモ
返信する
毎度有り難うございます (臥雲斎)
2023-03-16 11:31:19
三島神社の薄紅寒桜。行かれたのですね。
夕景、趣があり、ナイスポンポンです。
返信する
薄紅寒桜 (きんじろう)
2023-03-16 10:49:44
こんにちは!
三島神社の薄紅寒桜は、市内では最も早く咲く桜の一つですね。
今年は行かず終いになりました。
こうして観れて、いいですらい!

神社の窓の桜も趣があってナイスぽんぽん!
返信する
三島神社 (踊りびと)
2023-03-16 09:12:46
三島神社・・・何だか懐かしいですよ~~!!
ここのところ数年はご無沙汰中です・・・
薄紅寒桜が満開状態ですネ~!!
しばらくご無沙汰中だったので・・・
チョッとお邪魔してみようかねぇ~!!
返信する
薄紅寒桜♡ (kokko)
2023-03-16 09:00:44
先週の土曜日、こちらにも行きたかったのですが、宮田鉄工所の方に行きました。
⑥夕方の優しい光が良いですね♡
④緑色のメジロが黄色く見えます。
⑦ぐるぐるリングも綺麗~☆
①夕日に伸びる影が境内へ案内してくれる感じ。
最後のガラスに写った、夕焼けと桜の写真が最高です。
とっても素敵♪
返信する
マーチャンさんへ ()
2023-03-16 08:45:50
おはようございます!
桜の花が順番に花を咲かせてくれますね。
どんな桜でも春の日本人の一番好きな花ですね!
本当に桜は日本の宝ですね。
朝早くのご訪問ありがとうございます。
返信する
ピエロさんへ ()
2023-03-16 08:42:58
おはようございます!
三島神社へは夕方に行きましたよ!
夕陽が沈む前の光りを受けた神殿を撮りました。
ありがとうございます。
返信する
ジュリアさんへ ()
2023-03-16 08:40:42
おはようございます!
薄紅寒桜って一足早い桜の開花ですよ。
桜でも彼岸桜とかいろいろありますねぇ~
ホントに奥が深いですね。
毎月の写真部例会があるのですよ!
皆で写真を持ち寄り先輩に批評をしてもらいます。
又、写真展などで発表したりします。
コロナ禍で3年あまり中止になっていましたが
この5月には美術館でする予定です。
お近くなら見ていただきたいのにねぇ~
三寒四温でお体にご自愛下さいませ。
返信する
山親爺さんへ ()
2023-03-16 08:35:54
おはようございます!
夕陽に染まる本殿を気に入って下さいまして
光栄です!
この瞬間を待っていましたよ!
ありがとうございます。
返信する
蛍さんへ (マーチャン)
2023-03-16 06:37:34
おはようございます。
こうして時が来れば、
花は咲かせてくれますから。そして、
誰もが愛してやまない特にサクラ。
それもどんなサクラも、
順番に咲かせてくれて、
われわれを楽しませてくれるいい春です。
愛でないわけにはいかない。楽しまないわけにいかない。
いい春ではありませんか・・。
返信する
私と、違って (ピエロ)
2023-03-16 05:59:09
おはよー、私と、違って、満開、満開の、時に、見事に、咲いて、おるー、夕暮れの、景も、綺麗ー。
返信する
薄紅寒桜 (ジュリア)
2023-03-16 04:55:55
蛍さん おはようございます

写真クラブの例会・・・
そういうのがあるんですね~
みなさんで撮った写真を見せ合ったりするのでしょうか

薄紅寒桜・・・そういう名前の桜があるのですね
桜って ソメイヨシノが代表ですけれど
先日も鎌倉で寒緋桜が満開でとってもきれいでした
桜も奥が深いですね

そして、メジロちゃんとお花って
本当によく似合いますね
夕日のオレンジの使い方もステキ🤩
今日も美しい写真をありがとうございました
返信する
おはようございます (山親爺)
2023-03-16 04:49:49
夕日に染まる本殿の一枚、いいですね~
流石、目の付け所が違いますね
力が撮った一枚ですね勿論、桜とメジロもですけどね
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事