今日から4月です、やさしい春風が心地よく感じ明るい新入生の笑い声が
聞こえる春なのに、新型コロナウイルスが世界中を脅かせています。
一日でも早い終息を願っています。
さて、先日東温市横河原橋の河川敷に枝垂れ桜があるんよ~ってブロ友Pさんに
教えていただき早速、行ってみました。
ここは毎日のように温泉へ行く道なのに31年間、枝垂れ桜が向こう岸にあるのは
気が付きませんでしたよ!Pさんありがとうございます!
①
②
③
④
⑤
⑥通り道に行きも帰りも鶯の泣き声がしました、そこで私としたらめずらしく10分くらい
じ~っと待っていたら枝の間を動き出し見つけました!やったー!!
⑦生まれて初めて撮れた鶯なので2枚、アップさせてくださいね!
⑧やっと思いだした~ うるさいヒヨドリですよね~
⑨ジョビコちゃんかなぁ~ ちょっと不安?
⑩ おまけ・歩いていたら木の上にこれってもしかして蜂の巣? ビックリです!
でも、蜂はみえないのでからっぽかなぁ~
⑪ おまけのおまけ・東温消防署のビルの写りこみがきれいだったので!
本日もありがとうございました。
は~い!枝垂れ桜がきれいでした!
親子が自転車で通ってくれたので、
ワザとに入れました。
気に入ってくださってうれしいです。
鶯はたまたま、あまりにも泣き声が近かったので
少し我慢をして待ちました。
もしかして子供かもしれません。
鳥撮りにはとてもなれませんよ~
ありがとうございます。
たまたまですよ!
きんじろうさんみたいなわけにはいきません。
枝垂れ桜がこんなところにあるなんて、
気が付きませんでした!
いつもナイスをありがとうございます。
は~い!いつも声ばかりで姿は見たことがなかったのでうれしかったです!
やっぱり蜂の巣ですか!
これもびっくりでしたよ。
空っぽなら記念に持ち帰りたいものですよ。
うっかり触って蜂がいたら怖いので
やめたほうがいいですよねぇ~
ありがとうございます。
鳥撮り名人の臥雲斎さんなのに鶯はまだでしたか!
私も本当にラッキーでうれしかったです!
枝垂れ桜もきれいでしたよ!
来年はお越しくださいませ。
ありがとうございます。
①では豪華さが伝わってきます
父娘のふたつの自転車。
大きいのと小さいのが並んで走る後ろ姿
この2枚、いただきました
さてさて、いよいよ鳥撮りの味を覚えましたね
は~い!私も初撮りですよ~
消防署の前の大木がきれいに写りこみ
きれいでしたよ~
ありがとうございます!
ってなんだか からかわれているみたい~
まったくその通りですけどねぇ~(笑)
今年はもう、遅いかもしれませんが来年は
もう少し早く見に行ってみます。
ありがとうございます。
たくさんの写真を気に入ってきただきうれしいです!
私も⑤⑪が一番好きな構図なんですよ~
鶯はhiroさんみたいに忍耐がありませんが
今回はうまく撮れました!
⑨はもっと大きく撮れたら良かったのですが
ハッキリわかりません。
ありがとうございます。
は~い!鶯は声はすれども姿が見えずで
初めてでした。
ありがとうございます。
鶯はラッキーでしたよ~
初めての鶯にはビックリです・
ありがとうございます。
福岡は外出自制ですか!
こちらも又、松前町で二人出ましたよ!
お互いに気を付けましょう!
やりましたねぇ。10分待ってゲットのウグイス、初物とはますます嬉しいですね。おめでとうございます。
粘り勝ちウグイスゲットにナイスぽんぽん!
気が付きませんでした。
もう少し手入れがされていたらもっと
すばらしい並木になるのですが、だいぶ朽ちて
きていました。
いいとこ撮りです。
鶯と蜂の巣にはビックリ!とラッキーでした。
鶯っていつも鳥撮りさんのところでしか見たことがなかったのでうれしかったです。
ありがとうございます。
ウグイスの姿、きれいに撮れましたね♪
しだれ桜もすばらしいです!
先日、松山総合公園を散策したときにウグイスの鳴き声がが聞こえていたのですが、
その姿をみることができませんでした。
大きなハチの巣もあってビックリですね。
でも蜂がいないようで良かったです。
松山総合公園で毎日のように鳴き声を聞くんですが
姿が見えない・・・!!
そして・・・この映り込み素晴らしいですねぇ~!
サスガunohaさんです!!
横河原橋近くにこんな大きなしだれ桜が有るなんて
初耳です 蛍さんが知らないのなら当然ですね!
一度出かけてみます。
ウグイスには驚きですね 10分もようねばりましたね?
しだれ桜綺麗ですね( ^ω^)・・・
①③⑤⑪が良いです。
特に⑤と⑪は私も好きな構図です。
鶯撮れて良かったですね・・・
それから⑨は「カワラヒワ」かもしれません。
今日も素晴らしい写真で楽しませていただきありがとうございました。
鶯の撮影おめでとうございます。
鳥は撮ったことがないので勉強になります^_^
枝垂れ桜の並木って、ヨカですね~
此れで毎年撮れますね♪♬
オォ~ッ!鶯さんを~~~
凄い!凄い!10分待たれた甲斐がありましたね
鶯をシッカリ見た事無いんです
鳴き声だけです
ジョビ子ちゃん、何見てるんだろうね
4月19日までの3週末、外出自粛要請が出されました
週末しか動けないけどションナカです
世界中が大変な事態になりましたね~
この事態が早く収束してくれる事を祈るばかりです
私も河川敷?にしだれ桜があるなんて、全然知りませんでした。
綺麗な時に見られて良かったですね。
そして、鶯も♡
私も、まだ実物を見ることさえ叶っておりません。
こんな素朴で可愛らしい鳥なんですねー、シャッターチャンスを逃さずしっかり写せてよかったです。
楽しませていただきましたよ〜⭐︎
今日は一日中、雨でしたねぇ~
午後から病院のはしごをした後、上林あたりを
ウロウロしてきました。
車がすれ違っただけで誰とも話せずだから
大丈夫、でも病院がねぇ~
案外、受付ですぐ検温されて雑誌なんかも
排除しているところもあれば、な~んにも
Drもマスクせずに検温もしないところも
あるのですよ!
こちらがマスクしていきますがなんか怖いですよねぇ~
ベルさんが鳥さんの訂正をされてないので
あってるのかな?
早々にありがとうございます。
フィールドに1本だけ有るんだけど、一昨日はまだ咲いてなかったなぁ~(^o^;)
明日はお天気は良くなるとか、桜を見に来る人は多いかも知れないなぁ(*^^*)
今日は家から一歩も出ず、安心の一日だわ(笑)
うちは、息子が職場から持ち帰る可能性があるから、
それだけが心配なんよね(ー。ー)
そう云われてみればそうですねぇ~
もっと違う撮り方があったかなぁ~
まだ、いっぱい撮ったのですがここへ
選ぶのがねぇ~
でも、ピエロさんのおかげで見ることが
できました。
ありがとうございます。
今回は 意外に ダイナミックニ 撮って おるなー 何時もは 一寸 可愛い とこも 女性らしい 部分も、
こんなんも ええよ。