朝夕の風が少しだけ秋の気配がする今日この頃です。
昨日の夕方、窪野の彼岸花群生地の偵察に行ってきました。
まだ早く、周囲に咲く程度でしたのでいいとこ撮りだけしてきました。
一週間後くらいが満開になるのではと思います。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧夕日を受けてトンボがキラキラと輝いてみえました。
⑨
⑩
⑪アレレ~! 車の助手席に珍客が~ ドアーをあけてそっとおろしてあげました。
本日もありがとうございます。
数年前友達が、この彼岸花を撮ってきた時、近くでアケボノソウを、
綺麗に撮ってたので、場所は何処かと聞いたら、分からないって(笑)
運転しない人は、意外と覚えてないのですよね(^^ゞ
今日も暑そうですね、これからおにぎり作って行きますよ(⌒▽⌒)
お近くを通ったら、寄って下さいね、誰かカレかが居ますから(^^)
以前はここで可愛い子ちゃんを撮影したのでしたぁ。
今年も誰かモデルになってくれないかなぁ!
あゝ日曜日は運動会(土曜日は準備)だったなぁ!
バッタ君の命を救いましたね。ナイスぽんぽん!
お出かけですか!
木陰に入ると気持ち良いことでしょうね。
アケボノソウ、こんなところでも見られたんですか!
皿ケ嶺にはあるのですけどねぇ~
見てみたいです。
まだ、熱中症には気を付けてくださいね~
早々にご訪問くださってありがとうございます。
撮影されていましたねぇ~
その後、どこかでお母様にお会いしたとか?
今年はまだ、早く見ごろではありませんよ!
後、一週間でしょうか?
満開になる頃は又、ステキなモデルさんが現れるかもしれませんよ~
これってバッタ君でしたか~
緑色だからキリギリスかと思ったです。
バッタってこげ茶色かと思いました?
早々のご訪問ありがとうございます。
窪野の彼岸花、チョット早かったようですね
来週辺りが見頃かな~
此処は、あの小屋での思い出がイッパイあるところです。
まだ窪野って地名も知らず、友人が「小屋に行くよ」って(笑)
見せて頂けて色々思い出してます
バッタ君の正面の顔って、馬面で可愛いね♪
ホント!珍客さんでしたね
私も安心しましたよ!
お疲れさまでしたね。
窪野町の彼岸花、来週あたりやね。
そういえばumiさんにとっても懐かしい場所ですね。
いつかまた、行くことができるといいね〜
お疲れのところありがとうねぇ〜 タブレットからです、これから温泉へ♨️行ってくるね。
自然の反応って驚きです。
3,4日前に友人からもらった彼岸花の球根から茎が真っ直ぐに伸びました。
2個植えたのですが、ひとつは未だです。
バッタとキリギリス。
気になっとので、そして暇だったので調べてみました。
特徴は後ろ足のようです。
https://namamono-moratorium.com/kirigirisu-batta-1523
綺麗ですね
彼岸花鮮やかです
白も爽やかですね~
バッタさん
フレンドリーですね^^
全画像の彼岸花に光が当たり輝いて見えます。
特に1番目・木漏れ日に明暗の表現がとてもいいですね。 (拍手)