蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

彼岸花

2019年09月16日 10時16分00秒 | 

朝夕の風が少しだけ秋の気配がする今日この頃です。

昨日の夕方、窪野の彼岸花群生地の偵察に行ってきました。

まだ早く、周囲に咲く程度でしたのでいいとこ撮りだけしてきました。

一週間後くらいが満開になるのではと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑧夕日を受けてトンボがキラキラと輝いてみえました。

 

 

 

 

 

 

⑪アレレ~! 車の助手席に珍客が~ ドアーをあけてそっとおろしてあげました。

 本日もありがとうございます。


コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白糸の滝へ | トップ | ラフティング »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピエロ)
2019-09-20 20:00:35
まだ 満開 までには 時間がー。
返信する
satukiさんへ ()
2019-09-18 10:54:00
satukiさん、おはようございます!
いよいよ秋の気配ですね!
そちらにも彼岸花の群生地がありますか?
コスモス畑は見たことがあります。
又、行ってみたいですよ。
ご訪問ありがとうございます。
返信する
Unknown (satuki)
2019-09-18 10:41:54
お早うございます♪

彼岸花が咲き出しましたね^^
トンボや、バッタも居ましたね^^
未だ日中は暑いけど、大分秋めいて来て、
出掛け易くなりますね( `ー´)ノ
お元気で頑張りましょう!!
何時も有難うございます。
返信する
hiroさんへ ()
2019-09-18 07:02:39
おはようございます!

案外、早いかもしれませんよ!
昨日、行ったブロ友さんは真ん中が
まだ咲いていなかったそうですが週末には満開になりそうですね。
でも、23日まで雨の予報です。
一雨ふればきれいに満開になるでしょ
う!
私のは参考にしないでください。
ありがとうございます。
返信する
蛍さんへ (hiro)
2019-09-18 06:51:31
おはようございます。
コメント遅れました。
彼岸花の季節ですね( ^ω^)・・・
蛍さんの切り口を参考にしながら、満開にはまだまだのようですが、私もそろそろ行ってみようと思っています。
トンボとバッタ、良くみつけましたね・・・
素晴らしいありがとうございます。
返信する
kokkoちゃんへ ()
2019-09-17 17:18:12
もしかして家の庭のバッタかもしれな~い!
可哀そうに住みなれない窪野へおろして
しまいました。
どうしているかなぁ~?

夕方だったのでどうにかごまかしが
できましたよ!
斜光線の光が入って良かったです。
ありがとうございます。
返信する
助六さんへ ()
2019-09-17 17:14:15
いやぁ~! うれしいなぁ~
やる気が出てきましたかぁ~
開設ぜひ、挑戦してみてくださいねぇ~
3枚目の彼岸花の写真の左のコーナーに
「ブログの新規登録」というところから
入ってくださね!
初めはgooに登録あ必要と思いますが
助六さんならできますよ!
わからないところがあれば携帯でも、連絡下さったら折り返し、こちらから
電話をしますよ。
楽しみに又、北海道の景色がみたいです。
ありがとうございます。
返信する
カズさんへ ()
2019-09-17 17:08:58
やっぱりカズさんだったのですねぇ~
返コメをしてからあれ!ひょっとしてカズさんでは~っと思ったのですよ~
ドンな蛍ですみません。
二度もありがとうございます。
これに懲りずに又、いらしてくださいねぇ~
返信する
Unknown (助六)
2019-09-17 13:59:23
いや〜素晴らしい
彼岸花…とても素敵に撮られてますね!
密かにブログやろうかな…って思ってます
ここでね(笑)
その時はよろしくです
拝見してると写真撮ろうかな…って意欲が湧いてきます
返信する
同乗者 (kokko)
2019-09-17 12:30:30
バッタくんと一緒のドライブでしたか(笑)

まだまだの群生地も、桜の木の影で素敵な写真になってますね~!
稲刈り後の田んぼを背景にした写真も好きです。
キラキラのとんぼもイイし、どれを見てもワクワクします~☆
返信する
Unknown (蛍さん  カズ)
2019-09-17 12:23:13
慣れなくて、名無しの権兵衛になりましたね~。

失礼しました。
返信する
Unknownさんへ ()
2019-09-17 06:25:33
おはようございます!
お名前が書いてないのでどなたでしょうか?
北の方の方ですか?
良かったらお名前をお知らせくださいませ。
四国より北の方ですか?

そこはかとなく秋の気配がするようになりました。
彼岸花も咲き出しましたよ!
ご訪問ありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-09-17 00:22:35
こんばんは~。

此方より一足早い彼岸花、そうですょね~
20日からお彼岸ですものね~
稲刈りの終わった田の土手の彼岸花、今年もしっかり~田圃守ってくれましたね~。

気候もすっかり寒くなりましたね風など引きませんように…
返信する
りょうたろうさんへ ()
2019-09-16 22:56:01
こんばんは!
三日前にいらしたのですか!
これはいいとこ撮りですので、でも案外
早いかもしれませんねぇ~
早朝か日暮れ頃に行かれたらいいのですがねぇ~
中々、思うようにいきませんです。
りょうたろうさんのお得意の花ですからきっとステキに撮られることでしょう!
期待しています。

バッタと気が合う蛍でした。
今日もお疲れのところをご訪問くださってありがとうございます。
返信する
こんばんはぁ~! (S・りょうたろう)
2019-09-16 22:25:37
3日も違うと随分のびますねぇ~!!!
12日には入口の標識が無く2に曲がるところを
通り過ぎ叱られました 現地も綱が張ってなく何もなかったのですがもうこんなにこれでは今週中日には見頃かもですね。④⑤なんか頼もしいですね再訪します。
⑪のバッタ(何でもこの種はそう呼びます)は中々のユーモラス蛍さんと気が合うかも・・・。
返信する
隆三さんへ ()
2019-09-16 19:55:51
こんばんは!
①に拍手をいただきとってもうれしいですよ!
隆三さんの方では彼岸花は咲き出しましたか?
又、伺いますね。
ご訪問ありがとうございます。
返信する
臥雲斎さんへ ()
2019-09-16 19:53:52
こんばんは!
ここは山ではないのですよ!
久谷の窪野町です。
アサヒ霊園の傍にありますよ。
もし、行かれるなら詳しくお知らせ
いたしますよ。
バッタかイナゴかはっきりはわかりません。
虫博士さんでもおられるといいですね。
トンボもさっぱり名前はわかりませんよ。
ごめんなさい。
いつの間にか車の座席に入っていましたよ。
ありがとうございます。
返信する
もえぎちゃんへ ()
2019-09-16 19:47:30
お元気ですか!
きれいなお花畑を見せていただきまましたよ!
彼岸花は夕方、行ったので太陽が
斜光線で光があたりきれいでした。
ありがとうございます。
返信する
noratanへ ()
2019-09-16 19:45:03
こんばんは!
バッタとキリギリスの違いを見せて
いただきましたよ~
やはり足の長さですかねぇ~
そうするとこの写真はやっぱりバッタかな?
ブロ友さんが、「コバネイナゴかも?」って
云われていますねぇ~?
むずかしいね!
noratan、私の家の庭の彼岸花は
夕方みると一本だけ少し茎が伸びて
きましたよ!
noratanところと一緒だね!
去年は5本くらい咲いたのにねぇ~
ちょっと水不足かもしれません。
土も足りなくなって芋が見えてたらか
土をかぶせてあげました。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (隆三)
2019-09-16 19:27:20
蛍さん今晩は。
全画像の彼岸花に光が当たり輝いて見えます。
特に1番目・木漏れ日に明暗の表現がとてもいいですね。  (拍手)
返信する
今日は! (臥雲斎)
2019-09-16 17:36:35
バッタ、もしかして、コバネイナゴかも?アケボノソウがこんなところにもあるのですか。吃驚ですね。トンボ、ミヤマアカネかなー?山は良いですね。有難う御座いました。
返信する
こんにちは (もえぎ)
2019-09-16 16:40:34
光がいっぱいで
綺麗ですね
彼岸花鮮やかです
白も爽やかですね~
バッタさん
フレンドリーですね^^
返信する
彼岸花 (noratan)
2019-09-16 14:06:59
 彼岸花はおきなわにあるのかなあ、見たことないんです。
自然の反応って驚きです。
3,4日前に友人からもらった彼岸花の球根から茎が真っ直ぐに伸びました。
2個植えたのですが、ひとつは未だです。
 バッタとキリギリス。
気になっとので、そして暇だったので調べてみました。
特徴は後ろ足のようです。
https://namamono-moratorium.com/kirigirisu-batta-1523
返信する
Unknown (hotaru-3939)
2019-09-16 14:05:28
umiさ〜ん! 久し振りのゆっくりタイムでよかですね〜
私も安心しましたよ!
お疲れさまでしたね。
窪野町の彼岸花、来週あたりやね。
そういえばumiさんにとっても懐かしい場所ですね。
いつかまた、行くことができるといいね〜
お疲れのところありがとうねぇ〜 タブレットからです、これから温泉へ♨️行ってくるね。
返信する
彼岸花~♪ (umi)
2019-09-16 13:33:44
久しぶりにノンビリとパソコンタイムです(家の事しましたよ~ 笑)

窪野の彼岸花、チョット早かったようですね
来週辺りが見頃かな~
此処は、あの小屋での思い出がイッパイあるところです。
まだ窪野って地名も知らず、友人が「小屋に行くよ」って(笑)
見せて頂けて色々思い出してます

バッタ君の正面の顔って、馬面で可愛いね♪
ホント!珍客さんでしたね
返信する
きんじろうさんへ ()
2019-09-16 12:56:45
そういえば去年、ステキなモデルさんを
撮影されていましたねぇ~
その後、どこかでお母様にお会いしたとか?
今年はまだ、早く見ごろではありませんよ!
後、一週間でしょうか?
満開になる頃は又、ステキなモデルさんが現れるかもしれませんよ~

これってバッタ君でしたか~
緑色だからキリギリスかと思ったです。
バッタってこげ茶色かと思いました?
早々のご訪問ありがとうございます。
返信する
ベルさんへ ()
2019-09-16 12:52:07
少し秋の風を感じるようになりましたね!
お出かけですか!
木陰に入ると気持ち良いことでしょうね。
アケボノソウ、こんなところでも見られたんですか!
皿ケ嶺にはあるのですけどねぇ~
見てみたいです。
まだ、熱中症には気を付けてくださいね~
早々にご訪問くださってありがとうございます。
返信する
彼岸花 (きんじろう)
2019-09-16 12:28:34
早々と彼岸花情報をだんだんです。

以前はここで可愛い子ちゃんを撮影したのでしたぁ。
今年も誰かモデルになってくれないかなぁ!
あゝ日曜日は運動会(土曜日は準備)だったなぁ!

バッタ君の命を救いましたね。ナイスぽんぽん!
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2019-09-16 10:43:48
お彼岸が近付くと、ここは賑やかになりますね(^^)
数年前友達が、この彼岸花を撮ってきた時、近くでアケボノソウを、
綺麗に撮ってたので、場所は何処かと聞いたら、分からないって(笑)
運転しない人は、意外と覚えてないのですよね(^^ゞ
今日も暑そうですね、これからおにぎり作って行きますよ(⌒▽⌒)
お近くを通ったら、寄って下さいね、誰かカレかが居ますから(^^)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事