6/24・早朝に紫陽花を見に行ってきました。
午前4時に出発したので誰にも会うことなく
白猪の滝の近くまで車で上がれました。
菖蒲は終わっていて紫陽花がちょうど見頃となっていましたよ!
①
午前4時46分頃
②
③
④
⑤
⑥
紫陽花の花手水が置かれていました。
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
午前5時1分ようやく日の出、空がほんの少し焼けてきました。
⑫
棚田風景
⑬
⑭
午前7時には帰宅、朝食の準備に間に合いました。
本日もありがとうございます。
ようこそでぇ~す!うれしいですよ~
は~い!今なら紫陽花が間に合いますよ~
いつも菖蒲の時しか行ったことがなく、
今年は少し遅かったので紫陽花がとても
きれいに咲いていましたよ!
今が見頃でしょう!
朝早かったので誰もいなく菖蒲のところまで
いっきに車であがりました。
いつも滝の手前の有料駐車場まで車で
上がるのですが時間がなく紫陽花のところで
帰りました。
梅雨も明けてカンカン照りでしょうが、
ここは少しは涼しいかと思います。
午前中に行った方が花は元気がいいと思いますよ!
又、行かれたら見せてくださいねぇ~
花手水もきれいでした。
ご訪問ありがとうございます。
菖蒲はもうないとは思っていましたが、紫陽花がこんなにたくさん咲いているなら見に行くのもいいですね😊
それにしても、蛍さんいつもお早い🥱
こんなに早いと誰もいないですよね
心配していたのですよ~
更新がないのでササユリを私に遠慮しているのか?
それとも体調が悪いのかなぁ~ってね!
でも、良かった!
紫陽花、③⑪と気に入っていただきうれしいです。
又、どこかへ行きましょうねぇ~
③、⑪の朝焼けの空と紫陽花が見事です。
またすっかりサボってしまって済みません。
アイガモも夕暮れの太陽石油もゆっくり見せて頂きました。
今朝も松山はカンカン照りの朝ですよ~
福島はいかがでしょうか?
は~い!早朝だったのでまだ、陽が射してなく
紫陽花の青が濃かったのだと思います。
山の中なので陽が射すのは遅いのですよ。
白猪と云うのは地名ですがこの奥の山の中に
白猪(しらい)の滝があります。
冬にはこの大きな滝が前面凍結するのです。
それは迫力満点の滝です。
今回は時間がなく滝までは行きませんでした。
又、時間をみてお披露目しましょう。
この場所を気に入っていただき光栄です。
いつもご訪問ありがとうございます。
朝の四時は毎日のことなんですよ~
いくら12時に寝ても朝は目が覚めます。
二度寝をするとしんどいのでそのままPCの前です。
なんとなく気になっていた白猪の紫陽花を見に行ってきましたよ!
今まで管理されていた近藤さんが代替わりしたので
すよ。
花手水が今風できれいでした。
ご訪問ありがとうございます。
早朝の里山は空気も美味しく感じましたよ!
だ~れもいなく独り占めでした。
菖蒲は終わっていましたが紫陽花が見事に咲いて
いたのでうれしかったですよ。
ホーホー蛍にniceぽんぽんをありがとうございます。
相変わらずの早いお出かけで!
7時にご帰還となれば何も無かった様な日常?
見慣れた所でも総長となれば全く趣が違いますねぇ~! 特にブルーが綺麗ですね。
花手水のブルーのアジサイに鮮やかなピンク
夜明けの綺麗な色。
全部○○○!!!です。
私にとって、この時間帯は夢中の世界、やりますねぇ。
日没後の蛍は見ることがあっても、早朝の蛍は見たことがないです。
バイタリティなネルギー源はなんでしょう。
お陰様で白猪の紫陽花が見れて幸せ気分です。
早朝蛍さんにniceぽんぽん。
今日も晴れ、梅雨明けになるかもしれませんねぇ~
いったいどうしたことでしょう!
noratanさん、「あいつ」の唄はまったく知りませんでしたよ!
良い歌ですねぇ~胸に響きます。
noratanさんの愛唱歌ですか!
ぜひ、お聴きしたいものですよ。
これはコロナの終息があったら絶対に松山へ
お越しくださいねぇ~
みんな集まってカラオケへ行きましょう!
線路に沿って小さな町まで母と兄とで買い物へ行ったことを私も想い出しました。
誰にでも辛い想い出、楽しい想い出はありますね。
遠い想い出です。
今日もご訪問ありがとうございます。
子供の頃は父母に連れられて、一番列車の線路を歩いていました。
20代の頃は山歩きでした。
沖縄に来た40代後半、ヤンバルに行くときは早朝でした。
今は遠い記憶の中だけになりました
「あじさいの雨」「あいつ」はヒゲが好きな歌でした。
カラオケで歌う奴がいると、遠く松山のヒゲに電話したものです。
「あいつ」は、今では私の愛唱歌です
https://www.youtube.com/watch?v=SHZFp2DSAEA
朝早くは、空気も綺麗な気がします。
蛍さんほど、色んな所で色んな物を撮ってると、写真展などは、
何のテーマを言われても、提出出来そうですね(笑)
今年も、恒例の二の丸の写真展有るのでしょうね(^^)
皆さん頑張っておられるので、楽しみでしょう(^_-)-☆
白猪の紫陽花、こんな感じで咲いてるんですね~
絶対見れない時間帯の紫陽花を見せて頂けました~
素晴らしい景色に、一度は早朝の景色を見てみたいものだと少しは思うんですよ(笑)
無理なので蛍さんに見せて頂いて良しとします
此の行動力が若さの秘訣ですね♪
杉木立の中の紫陽花、良い感じですね~
紫陽花の向こうに棚田、ヨカですね~
夜明け前の気持ちの良い空気を感じさせて頂きました~
有難う~~です
は~い!今年の紫陽花はすごくきれいでしたよ~
菖蒲は終わっていたのですが棚田も青々して
良い景色でした。
⑪⑬を気に入っていただき光栄ですよ~
朝焼けは少なかったのですがほんのりとピンク色に
染まりました。
今日も暑い一日が始まりましたねぇ~
お気をつけてお過ごしくださいね!
は~い!目が覚めるのが早いので行ってみようと
思ったら動いているんですよ~
朝食前の一仕事です!(笑)
ぜんぶにniceぽんぽんを感謝申し上げます。
今日も暑くなりそうです。
外での撮影はくれぐれもお気をつけて下さいませ。
ツーさんこそお早いことですねぇ~
ビックリぽんですよ~
行くと決めたら即動いている蛍です!
あまり朝焼けはなかったのですが独り占めで
良い空気を吸ってきましたよ~
⑪のほんのりと焼けてきた景を気に入って
いただきうれしいです。
ありがとうございます。
今日も朝から暑いですねぇ~
お互いに気を付けましょう。
鳥の声だけが聞こえる世界かな?
素敵な眺めですね~♡
花手水も綺麗に並べられて、お花を大事に活かされてますね。
木立の間から見える棚田の景色もステキ。
棚田、もう青々としてますね。
⑪⑬が特に好きです☆
蛍さんの朝活はいつも頭が下がります。
4時に出発して7時に帰宅とは素晴らしいです。
私にはとても真似出来ません。
写真も素晴らしいです。
今日も全部にniceぽんぽんです。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
朝早くに白猪の滝まで早すぎて一人占めは
羨ましいですねぇ
紫陽花が杉木立とマッチしていい景色(^^♪
紫陽花の花手水は初めての様な?可愛いですね!
⑪空がほんのり焼けて清々しい気持ちになります
5時はそろそろ起きようかなぁと( ^ω^)
早起きは何とか・・・朝焼けなんてまず拝むことは
有りません。
見せて頂きありがとうです
今朝もこの時間からカンカン照りですよ~
そちらも暑い朝でしょう!
朝早くのご訪問うれしいです!
里山の風景、棚田と紫陽花、少しひいた景との
ことでマーチャンさんにそう云っていただき
心強いです。
たった今、マーチャンさんのところで
反省猿になってきたところですよ~
気をとりなおして今日も元気に過ごしましょう。
ありがとうございます。
ピエロさ~ん!菖蒲は終わっていて閉鎖になって
いたのですが、あまりにも紫陽花がきれいだったので
料金200円を箱の中へ入れてきましたよ~
少しでもお役にたてばとねぇ~
白猪の滝へも行きたかったけれど、時間がないので
今度にしました。
朝早くにご訪問ありがとうございます。
は~い!目が覚めるとじっとしてられない蛍です。
人のこないうちに独り占めでしたよ~
杉木立のお山は気持ち良かったです!
紫陽花と棚田の風景を気に入っていただき
うれしいです。
ありがとうございます。
北海道も31度ですか!
熱中症に気をつけて下さいませ。
なんというまたいいところがあります。
こんなところを里山というのでしょう。
おっしゃる通り紫陽花は朝のうち。
日が当たったらイマイマチな絵になる。
花咲きぐあいもそうですが、
見るのも絵にするのも一番は天気と時間帯。
そしてあとはどんな絵にするかだけ。
こんないい場所はこんないいところは、
引いた構図で絵にしたら好きな1枚にもなる。
観た事ない風景に今朝はそれは感動でした。
ありがとうござすました。
は~い!いろいろと踊りびとさんに解説していただき
うれしいですよ~
それぞれの紫陽花に褒めていただき光栄です!
朝早くからご訪問ありがとうございます。
熱中症に気を付けて総合公園のお散歩を
なさってくださいねぇ~
はや!! ビックリですよ~
そうなんですよねぇ~
家人が寝ている間にこっそりですよ~(´∀`*)ウフフ
朝の空気がひんやりして気持ちがいいものです。
第一、独り占めですものねぇ~
喜んでいただきうれしいですよ~
今日もい互いに気を付け乍ら元気に過ごしましょうねぇ~
ありがとうございます。
気持ちよさそう、 私も 早くに 行ったら 誰も いないので 料金200円 払わずに 帰ったよー。
その頑張りが、この素晴らしい画になったのですね
段々畑と紫陽花なんて、此方では見られない光景
朝から素敵な物を、ありがとうございました
山々の連なりの中の紫陽花・・・
杉木立の中の紫陽花・・・
段畑との紫陽花・・・
どれを、とっても素敵な紫陽花風景~~!!
蛍さんらしい・・・素晴らしい写真だと思います!
早くからの撮影、ご苦労様です
紫陽花の向こうの空が
徐々に明けていく様子・・・
そして、それに比例して紫陽花の色が濃くなっていく感じ
ああ、今日も早朝から蛍さんの清々しい写真で
一日が始まりました
きっといい日になりそう・・・
いつもありがとうございます
暑いけど、休息を取りながら頑張りましょうね 😊