蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

東京へーⅨ

2025年02月04日 04時00分00秒 | 旅行

東京見物のⅨ(9)です。

夜の東京ですが東京駅ではとバスに乗りすぐに浅草に戻り

夕食タイムとなりました。

ここで大失敗です、実は神谷バーで友がすぐに浅草に戻って

食事だよ!って聞いているのに蛍はカキフライを注文、

しばらく待ちカキフライの単品だけが運ばれてきました。

お腹がすいている蛍はすぐにあれ!ごはんがついてない!って

云うと友がすぐに立ってライスを注文してくれました。

大きなカキフライで満腹です。

ところが、東京駅からすぐに又、食事だけに浅草に戻ったのです。

3時間後くらいでしたがコースに入っている食事は食べられません。

ゼリーとサラダばかり食べていましたよ。(´;ω;`)ウゥゥ

さて!次の3枚は食事をしたところの裏町通りです。

皆さんが食事をしている間に窓から見えるスカイツリー

この後、六本木ヒルズ周辺のイルミネーションに移動

六本木ヒルズから見えた東京タワー

けやき坂通りを入れた東京タワー

本日もありがとうございます。

コメント欄を閉じさせていただきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分祭

2025年02月02日 17時41分49秒 | イベント

今日は節分ですね、通常は2月3日が節分になりますが、

2025年の節分は、2月2日です。
なぜかというと節分の日付は立春の影響を受けて変動する為です。
2025年の立春は2月3日であるため、その前日が節分となります。
また立春や夏至といった暦は国立天文台が定めていて毎年2月に翌年の歴要項を発表しています。

東温市田窪の香積寺で節分祭がありました。

蛍も朝からと午後からと二度、行ってきましたよ。

午前中は年に一度の御開帳で蛍もいろいろと拝んできましたよ。

「隻手(かたで)薬師の名で親しまれている同寺によると、

鬼は薬師如来などの化身で、厄を払う力があるという。

護摩木をたき上げた煙が立ち上る中、住職らが般若心経を読経。

赤、黄、緑の3体の鬼が舞台に上がり、大小の皿を竹の棒でガシャン、ガシャンと砕いた後、

参拝者の肩を棒でたたいて厄を落としていた」Web引用

護摩木を焚き上げています。

最後には背中をさすっていただきお餅と節分の豆をいただいて帰りました。

境内に咲いていた蝋梅

本日もありがとうございます。

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へーⅧ

2025年02月01日 04時00分00秒 | 旅行

お次は隅田川遊覧船の巻ですよ!

友が乗りましょうっておごってくれました。

KAちゃんありがとうねぇ~

この日はお天気が悪いはずだったのですが

夜まで雨も降らず夕焼けまで見せてくれました。

隅田川にかかるいくつもの橋をくぐったのですが

名前は忘れました。(*´σー`)エヘヘ

最後に浅草警察署

二月となりましたね!

厳しい寒さが続きます、皆様方にはご自愛くださいませ。

本日もありがとうございます。

つづく

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする