今日はケアマネさんが3か月確認に来てくださいました。
少し話して終了でした。
お帰りになるとき留守電が入りました。
ケアマネさんがお帰りになって「誰何からや?」
と言いながら留守電チェック。
の筈がまたまた電話番号を何度も聞かされます。
録音テープの操作がまた分からずフリーズ。
何度教えても分からないので私が操作。
ここですぐ私のPTSDトラウマが発症します。
私がまだしっかり電話の聞き取りが可能なころ、
この爺は嫉妬に狂い、小鳥の籠を蹴飛ばしたり、
当時のTVドラマはアヘアヘを醜悪も隠さず流しておりました。
そのアヘアヘのボリューム最大にして話の邪魔をするDVです。
お相手に恥ずかしいったらないのです。
別に色恋の電話ではありませんよ、私はみずがめ座なので
その系はとんと希薄でしたから、仕事の内容に電話。
ここ何年も流石80ヘルツに集約された先方の言葉も
聴き取れなくなり電話を私は使用しません。
爺だけの電話機です。
その録音再生が出来ないのです。
録音を消す操作も最早判らなくなっています。
注射後爺は気迫を失い、覇気も失くし、爺の仕事まで
泥酔状態のような私がハアハア喘ぎながらやっております。
まあ電話機を触るくらい息苦しさはありませんけれど。
今日の買い物客の100%近い人がマスク装着です。
爺はつけてないの私だけやったわ!
マスクの必要が無いころ、私にマスクを強要して
きょうからレプ接種がはじまったというのに忘れた!
そうです。
またまた冷蔵庫に食品の置き場が無くなりつつあります。
買い物の適量が分からないみたいです。
今のところはまだ生活はできています。
この先、この人の認知度がどうなるかなあ?
レプの蔓延で正月を迎えられるでしょうか?
イタリアンパセリで成虫まで育ったキアゲハ(羽化したばかり)
一昨日午後頑張って豆の種を蒔いてみました。
土を被せた筈なのに昨日の朝全部むっくり顔を出しました。
昨日発根して今日は発芽です。早っ!
これはキュウリの種の発芽です。成長はお豆さんと同じ。
まあこれから寒くなるので実は期待できないかも?
何でも種を蒔いて発芽を楽しむのが趣味になりました。笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます