草庵の記

弓部大動脈、腹部大動脈、腸骨動脈、冠動脈にステント11本。
私の体はサイボーグ

優遇されず1時間半でした

2025-02-13 16:35:02 | 掛りつけ内科

薬が少なくなったので、寒いのに

掛かりつけ医に行った。

いつも10時ごろ行くと

比較的待ち時間が少ない。

自転車で5、6分の距離だから

家に戻れば良いのにスマホに入れておいた

Kindle本を2度読みで時間を稼いだ。

 

1時間以上待ってやっと呼ばれたけれど

最近の症状の変化は何も言わない。

症状を詳しく言えば、専門医に行けとか検査とか

新たな薬が出るので大丈夫、大丈夫です。

あっという間に診察終了。

 

この間も順番を優遇していただいたけど今回は

順番どおり。

それで良いかな?

皆さんもしんどいのに待っていらっしゃるものね。

 

そうそう、今読んでる本は公民館で

自由にお持ち帰りくださいの本。

私もしっかり寄付していますが、茶色く変色した本。

 

文字のポイントが当時は小さすぎた。

昭和54年出版、宮尾登美子さん著の

『陽暉桜』文字が小さすぎてびっしりなので

読みづらいけれど映画化されて表紙に美しい

池上季実子さんに惹かれる。

当時の映画を見たいナ。

 

しかし加齢とともに肥満、二十顎で別人になって

しまわれた。💦💦💦

年を取るって本当に恐いのヨ。

皆さんもいつか通る道、心の準備を💦

 

今日は非常に疲れました。

日本は早速偏向報道

(昨日のコメで公表しました)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日1、2個小さな内出血 | トップ | メディアが大混乱!!! 警察が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

掛りつけ内科」カテゴリの最新記事