昨日の予告通り、今日からNTT労組・ファシリティーズ本部行動がスタートしました。初日の今日は、残念ながら雨の中の行動になってしまいました。気温もかなり低かったようですが、東京は昨日も結構寒かったので、寒さは思いの外、厳しく感じなかったのが幸いでした。
![DSC_0016.JPG](http://ishibashi2010.jp/assets_c/2010/01/●DSC_0016-thumb-280x187-89.jpg)
![2010.1.8F本部.中央分会1.JPG](http://ishibashi2010.jp/assets_c/2010/01/2010.1.8F本部.中央分会1-thumb-280x188-91.jpg)
![DSC_0016.JPG](http://ishibashi2010.jp/assets_c/2010/01/●DSC_0016-thumb-280x187-89.jpg)
さて、今日は午前中、まず東京・泉岳寺のファシリティーズ本部にお邪魔して、役員の皆さんにご挨拶し、全員で「ガンバロー!」と元気いっぱいの写真撮影をした後、今週の行動予定についての打ち合わせを行いました。
それからいよいよ行動開始。泉岳寺から上野に移動して、NTTファシリティーズ総合研究所に訪問し、ファシリティーズ本部・本社分会&部会の役員の皆さんと懇談した後、お昼休みに集まって下さった本社分会の組合員の皆さんにご挨拶させていただきました。
午後、今度は秋葉原(岩本町)に移動して、NTTインテリジェント企画開発(NTT-IPD)を訪問し、ファシリティーズ本部・本社分会の役員にご挨拶して、その後、浄土宗の七大本山の一つとして有名な増上寺のある大門(芝公園)に移動。NTTファシリティーズが東京ガス&大阪ガスと合弁で設立したエネットにお邪魔して、こちらでファシリティーズ本部・本社分会の組合員の方々にご挨拶させていただきました。
ちなみにこのエネットという会社、電力自由化の流れを受けて、より安価で豊かな電力サービスを提供するために設立された会社です。その電力販売規模は200万kWで、電力自由化された新規事業者の中では50%以上の圧倒的シェアを誇っていて、事業展開エリアは全国(北陸・四国・沖縄電力を除く)で日本最大の電力会社なのだそうです。驚きです!
![2010.1.8F本部.中央分会1.JPG](http://ishibashi2010.jp/assets_c/2010/01/2010.1.8F本部.中央分会1-thumb-280x188-91.jpg)
さて、その後ファシリティーズ本部・本社分会の分会室がある田町のグランパークタワーに立ち寄ったあと、再びファシリティーズ本部のある泉岳寺に戻り、夕方の終業後に開催していただいたファシリティーズ本部・中央分会の職場集会に参加させていただいて、お集まりいただいた中央分会組合員の皆さんにご挨拶しました。皆さん一日の仕事でお疲れの所、熱心に話を聞いていただきました!
以上、ファシリティーズ本部行動初日の活動報告でした。
ところで、今日はNTT-IPDで面白いものを見せていただきました。それは『アオバビオリウムシステム~水槽メダカ』です。いや、その名の通りメダカのいる水槽なのですが、これがただの水槽じゃないんです。大自然のせせらぎを室内に再現する水槽で、「自然生態系のミニチュア版」なのです。これ、言葉で説明するのは難しいですね。実物を見ていただくのが一番! オフィスに置けば、みんな癒されるでしょうね~。興味のある方は、ぜひこちらを(デジタルブック)。
では、明日も引き続きファシリティーズ本部行動です!