今日は、情報労連・東京都協の政治学習会にお招きをいただいて、茨城県の筑波に行ってきました。会場は、筑波山の中腹にあるホテル。関東平野が一望できる素晴らしい景観で、天気が良ければ建設中のスカイツリーも見えるのだとか。でも今日は残念ながら小雨交じりの天気で、東京方面は全く見えず仕舞いでした。
筑波山まで行くとなると、やはり興味をそそられるのは「紅葉」。今日も、道中では紅葉がどの程度になっているか楽しみにして行ったのですが・・・。まだ全くでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/fc9b3c7b13c4c068440fd4fabbce3279.jpg)
さて、今日の東京都協の政治学習会、対象が都協の幹事の皆さん方だったということで、日頃は触れない話題にも触れたりしながら、情報通信政策の動向、現在の国会情勢、来年の通常国会から統一自治体選挙に向けての展望など、約1時間にわたってお話をさせていただきました。今日もまたあまり質疑応答の時間が取れなかったのですが、一つだけ質問をいただいたのが、民主党が先日発表した「企業団体献金の一部解禁」についてでした。これについては、私の率直な感想と考えをお伝えして答えとさせていただいたのですが、「どうにも合点がいかない」というのが正直なところ。今度、党三役と面会する機会があるようですので、その際にでも疑問をぶつけてみようと思っています。
明日は、いよいよ委員会での初めての質問。配付資料も出来上がって、ほぼ準備完了といったところ。ただ、いきなり暗雲が立ちこめて来ましたね~。そう、国会情勢が大荒れになりそうな雰囲気で、明日・明後日の状況はその時が来てみなければ分からないという感じです。今のところ、明日の参議院・行政監視委員会の予定は下記の通りになっています:
「参議院行政監視委員会」11月1日(月曜日)
一般質疑 午後3時20分~午後6時20分
・大塚耕平(民主)30分
・石橋通宏(民主)23分
・松村龍二(自民)57分
・谷合正明(公明)20分
・寺田典城(みん)15分
・田村智子(共産)20分
・中山恭子(日改)15分
ということで、もし予定通りに行けば、私の質問は午後3時50分前後から始まるはずです。テレビ放映はありませんが、インターネット中継がありますので、参議院のインターネット審議中継のホームページでご覧下さい。では、頑張ってきますので、応援、宜しくお願いします!
筑波山まで行くとなると、やはり興味をそそられるのは「紅葉」。今日も、道中では紅葉がどの程度になっているか楽しみにして行ったのですが・・・。まだ全くでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/fc9b3c7b13c4c068440fd4fabbce3279.jpg)
さて、今日の東京都協の政治学習会、対象が都協の幹事の皆さん方だったということで、日頃は触れない話題にも触れたりしながら、情報通信政策の動向、現在の国会情勢、来年の通常国会から統一自治体選挙に向けての展望など、約1時間にわたってお話をさせていただきました。今日もまたあまり質疑応答の時間が取れなかったのですが、一つだけ質問をいただいたのが、民主党が先日発表した「企業団体献金の一部解禁」についてでした。これについては、私の率直な感想と考えをお伝えして答えとさせていただいたのですが、「どうにも合点がいかない」というのが正直なところ。今度、党三役と面会する機会があるようですので、その際にでも疑問をぶつけてみようと思っています。
明日は、いよいよ委員会での初めての質問。配付資料も出来上がって、ほぼ準備完了といったところ。ただ、いきなり暗雲が立ちこめて来ましたね~。そう、国会情勢が大荒れになりそうな雰囲気で、明日・明後日の状況はその時が来てみなければ分からないという感じです。今のところ、明日の参議院・行政監視委員会の予定は下記の通りになっています:
「参議院行政監視委員会」11月1日(月曜日)
一般質疑 午後3時20分~午後6時20分
・大塚耕平(民主)30分
・石橋通宏(民主)23分
・松村龍二(自民)57分
・谷合正明(公明)20分
・寺田典城(みん)15分
・田村智子(共産)20分
・中山恭子(日改)15分
ということで、もし予定通りに行けば、私の質問は午後3時50分前後から始まるはずです。テレビ放映はありませんが、インターネット中継がありますので、参議院のインターネット審議中継のホームページでご覧下さい。では、頑張ってきますので、応援、宜しくお願いします!