ども( ^_^)ノ yogaとロカボと糖尿病と大腸癌

宮古島移住 夏は北海道 妻は茨城飛び出し遊びまくる ( ̄_ ̄il||li

ブラス 昨日の続きですが

2012-01-19 11:57:02 | 日記
イギリス経済詳しくないですが
サッチャーは必要だった、もう30年前の話なんだね
行き過ぎてブレアが出てきた?

ゆりかごから墓場まで
国が豊かで右肩上がりなら 可能ですが
国の負担が大きくなりすぎ、それに見合う税収国民の働きが無ければ
当然国のリストラが必要

今の日本も似たような モノ
1990年頃から中国に工場が移転して、国内の町工場も
大手の工場も少なくなってます
先日部屋掃除してたら、妻の高校の時の名簿出てきて見たら

ビクター   今ショッピングセンター
日本タイプ   キャノン傘下仕事が大幅に変わってる
**YKK     つい最近工場閉鎖、運送屋の配送センター
自転車部品  台湾中国と国内は上場会社吸収

東洋サッシ今のLIXILまだ無かった 
今大きな工場σ(^^)の近くに4ヶ所
SMCも当時ない 

潰れた会社はないですが、人生のもっとものびる30代40代で
人生大きく変化したんじゃないかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする