ども( ^_^)ノ yogaとロカボと糖尿病と大腸癌

宮古島移住 夏は北海道 妻は茨城飛び出し遊びまくる ( ̄_ ̄il||li

AutoCad

2018-10-26 22:21:32 | 日記

訓練校JWCadだったんですが、どうしてもAutocadと言われ
仕事の合間にチョロチョロ、JWも極めてませんが
全然違う(^^; 10時間ほどしてようやく 何とか (=_=)~はあ

来週からは実際今の 見本の図面もらって色々ヤル予定
専門の人来月から来るとか。

σ(^^)来る前に何人辞めてるんだか。。。。


ポンプの交換で成田まで行きました
そんなの自分でやれよ とも思うんだけど
水関係はワタシラに って事で

まだ新しい設備で 条件良い簡単に交換出来る様に


設計されてます


まあぁ。。。。。。設計は ですが。。。。。

予備のポンプ 若干寸法が違う ヘ(^^;ゞオイオイ
簡単なんですが、とにかく重い1人で力任せにやると


事故る程度の危ない重さ (^^;;;;;;;;;;;;;;;;;




電気の接続見たら、濡れ濡れ

完全に電気の不具合で乾かして 終わりと思ったけど

電気はOKになっても 

    インペラーが完全に空回り ヽ(ー_ー )ノ


チャチャッと 交換してOKでした


他の現場では 同じ様にポンプ動かないと
発注したら ゴミが詰まってただけで キャンセルとか
キャンセル料取られるとか 騒いでます

もう、運送の手配したから とか。。。。

予備で取っておけよ!


そこの工場 イタリア製の機械があるんだけど
日本製より安いとかで入れた 性能は良いだけど

故障すると部品が高い、その上

売れないから 日本から撤退とかで 騒いでます


アフター σ(^^)らに押しつけられてます



63歳の新人
何でも屋です σ(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする