ども( ^_^)ノ yogaとロカボと糖尿病と大腸癌

宮古島移住 夏は北海道 妻は茨城飛び出し遊びまくる ( ̄_ ̄il||li

2/12 2時発表で その日に動くと思ったが

2025-02-14 17:49:45 | 株式投資

2/12 2時発表で その日に動くと思ったが
無風、ここまで全然動かないとは。。。。


下品な上げ方は要らない ジワジワで良い

予想通り売上増、赤縮、3つの銀行からステラファーマにお墨付き
増資の心配なくなった。
金が借りれるバイオベンチャー認定
この2月12日で、通期業績に変更なし、、海南島は順調
初荷を待つばかり。。。


台風の被害あり(内容が分からん)ですが、予定どうりで
年度末決算も 予定通りと自信あるようです

厦門は中国産の薬品で実験中とか?
σ(^^)は増資の心配なんかしてないし
他のグロース バイオと比べるのが??(・・?)ですが 
人気がないんだか? 理解出来ないんだか?
黒字になって更に設備が増えて、他の癌で承認
と成らないと 上げないか?

それだと、後2年待ってって事ですが
何処かの時点で大口さんが 買うと状況一変に

現物もって寝てましょうw いずれ噴くw

https://minkabu.jp/stock/4888/settlement
ステラファーマ <4888> [東証G] が2月12日後場(14:00)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の経常損益(非連結)は3.7億円の赤字(前年同期は4.6億円の赤字)に赤字幅が縮小した。

 会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の経常損益は1.1億円の黒字(前年同期は2.9億円の赤字)に浮上する計算になる。

 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の経常損益は1億円の赤字(前年同期は1.6億円の赤字)に赤字幅が縮小し、売上営業損益率は前年同期の-351.1%→-124.7%に改善した。

https://kabutan.jp/stock/?code=4888
意味が今一分からんが 
半期で見ると 赤縮→黒転


皆 待てないんです
σ(^^)100倍狙ってる 100万が1億
まあぁ。。。。後 3年か?

>黒字化がはっきりした今、ワンコインは安すぎる
>安定して黒字が出せるようになれば、どうしても怪しさを拭えないバイオ企業から製薬会社へ
>研究費増額しても赤字縮小はかなり好材料
>バイオ界のファストリになれる気がしてきた。目指せ100倍。50000円。

σ(^^)どうも少し世間一般とズレてるのか?
こんなの 3年前から認識してる
それにステラファーマは バイオじゃない

仕切り直しって事で、出来高次第だけど
今回は550超え 上げるか?
上げても下げても 650軽く超え
1000超えないと お話にならないんで
それまで 生暖かい目で

地味にそれまで NTTを。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする