
車で行ける宮古島
3月最後の中国語教室終わったら そのまま高速で四国へ
は、兎も角。。。
茨城の鉾田、鹿島から千葉の銚子、いすみ市通り過ぎ(xx )\バキ☆
勝浦、鴨川、千倉、館山
千葉のここら辺 ホテル、旅館、ゲストハウス探したが
今一。。。。。
千倉は景色が有名で 道の駅も多い
春になったら 2,3日車中泊で行ってきます
移住の可能性も探ってますが ムズイ
人口がドンドン減る傾向で 鉾田より危機か?
別荘持つほど 余裕はない
使わなくても 電気、水道基本料取られるし
まあぁ。。。井戸でソーラーでオフグリってのも
それでも固定資産税かかるし。。。無理よ
地元の中古、新築考えても
立地、広さ、交通の便総合的に考えると
今の茨城の家をリホームが 正解か?

コストコで買い物
年に1回だけ One Drip Coffee
one drip
drip bag
どっち? 分からんが SALEだったので2箱買い
洗剤、漂白剤、柔軟剤、トイレットペーパー
レジで又万札飛んで行きました (;_;)/~~~
毎年4箱かな?買うの1袋(60)1500円位でX4袋=1箱
1500/60=25円=1杯。。。。1杯10円だと思ってた
ここのメーカー コヒー豆の量が 多い10g
普通 6gとか8gなんだよね
自分でペーパードリップで10g以上入れても 10円かな?
粉買って 自分でペーパーでドリップすると 半額10円か?
つくば店は何時行っても 若い子見ない(xx )\バキ☆
レジには若い子居るんだが デモしてるのおばさんジャナク
お婆さんばかり たまに筑波大の子居るんだが
中国人だったりする 修士課程の男の子
話すの早すぎで ゆっくり話すと日本人とかわらん