イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

巨人、大丈夫…?

2017-03-23 20:47:13 | 野球
 オープン戦とはいえ、さすがに心配になるような巨人の成績。
 
 日本ハムとの連戦で、昨日は田口の好投があって、負けたけれど先発いいじゃん、という期待あり。

 今日は、大竹が5回6失点。大丈夫でしょうか?
 先発ローテーションは無理?

 その後は、リリーフ陣が抑えているんだけれど、巨人の得点がまだないです。

 残るオープン戦は土日のロッテ戦。
 先発に注目です。
 
 菅野、小林のバッテリーと坂本が戻ってくれば、ガラッと雰囲気が変わると思います。
 早く疲れをとって、開幕に間に合って欲しいです。

「2人きり」はダメ、のパターンか…

2017-03-23 20:39:18 | Weblog
 NHKニュース7で、籠池氏の国会証人喚問が映りました。

 100万円を受け取った話が出ていました。

 『私と2人きりの状態で「どうぞ安倍晋三からです」と言って、寄付金として封筒に入った100万円をくださった』

 2人きりというのは、昭恵氏が同行してきた人に席を外すように指示したというので。

 「大事な話をするときには2人きりはだめ」というのを教えられたのは、学生時代だったか、勤めてからだったか。
 言った、言わないの水掛け論になったら、どうしようもない。第三者を同席させること。そう習ったというのか、基本論というのか。

 籠池氏の言う「私たちには大変名誉な話」というのはそうだろうと思うし、100万円という大金なら、どなたからの寄附でももらった側は忘れないと思います。
 渡した側は、そんな寄附はそこら中でやっていることで、一つ一つを覚えていられません、という可能性もありか…。

「アナザーストーリーズ」で見るオグリキャップ

2017-03-23 20:24:33 | TV・映画
 昨日のBSプレミアム「アナザーストーリーズ」でオグリキャップを取り上げました。

 先月、「プロフェッショナル仕事の流儀」でも取り上げていて、同じような内容かと思って見ていたら、ちょっと違うような。
 でも、やっぱり最後は有馬記念の優勝シーンで、結局同じような。

 懐かしさは全くないというか、記憶がありません。
 たぶん見てなかったんだと思います。競馬中継を見る余裕がないと言ったら変だけれど、二人目の子どもが産まれて、でも入院があったりで、かなりバタバタしている日々。
 
 あれだけ騒がれていたんだから、見ていたなら何らかの記憶が残っていると思うんだけど。

 今回、2つの番組を見たことで、ちょっとは世間に追いつけたかな。
 でも、画面から伝わる熱気に加わることはできないし、まだまだ情報不足かな。

 ちょっと気になったのは、インタビューに答える武豊騎手のキャップにアウディのマーク。NHKだから、強調することはないけれど、でも、画面の中ではしっかり目立ってました。
 
 アウディのHPを見たら、
 『Audiアンバサダーでもある武豊騎手』と書いてありました。
 なるほど、やっぱり宣伝になってるんだ…。NHKもやりますなぁ。

遠藤、膝は大丈夫?

2017-03-23 18:52:58 | その他のスポーツ
 遠藤が照ノ富士に勝ったと思いました。
 もろ差しで寄り立てて。

 照ノ富士は先場所までと全く違って、残しました。
 膝の状態がよくなったのだと思います。

 残したあとは、豪快でした。
 浴びせ倒し。

 遠藤は残しようがないというのか、もしや膝が…と思えるような転び方。
 たぶん、大丈夫だと思いますが、取り組み後のコメントなし。
 沈黙だったと。

 悔しさとかならいいんだけれど、痛めた…というのだとまたまた大変。

 これで、照ノ富士が1敗キープで、高安と栃煌山が負けて、稀勢の里との争いになりそう。

 照ノ富士も、優勝への意欲十分と見ました。

琴奨菊、疲れかな?

2017-03-23 18:48:09 | その他のスポーツ
 琴奨菊が5敗となりました。
 大関復帰のためにはリミット。

 序盤はあんなに強かったのに、昨日の負けが痛かった。今場所の良さが消えてました。
昨日が勢、今日が宝富士と、ともに実力ある力士ではありますが、疲れが出ている?

 1日1番で、なぜ疲れが出るか?
 いつもそう思うけれど、本場所というのは特別な1日なんだと思います。
 緊張というのか、張り詰めたというのか。

 以前、隠岐の海が連勝していたのに、後半バタッと勝てなくなって、北の富士さんだったかな、「稽古が足りないから後半スタミナ切れになるんだ」と言ってました。
 北の富士さんなら孫弟子になるから、言えると思うんだけれど、他の解説者だったかもしれません。

 琴奨菊が今場所、復帰ならずだと、再度の大関昇進はほぼ無理という感じがするので、瀬戸際でしょうね…。

小柳勝ち越し

2017-03-23 18:34:22 | その他のスポーツ
 十両の小柳が勝ち越しました。

 来場所の新入幕はどうか?

 十両上位では4人くらいが候補になりそう。
 一方、幕内から下がるのは、3人かな…という現状。

 まだ、残り3日あって、仮に小柳が11勝まで星を伸ばせばかなり確実と言えそうですが、まずは明日が大砂嵐戦。
 勝てば、優勝争いで並べるんだけれど、そこはあまり考えず、いい相撲をとって欲しいです。特に怪我のないように。

裸足でハーフマラソン?!

2017-03-23 10:37:06 | 陸上競技・ランニング
 長女が、
 「新潟ハーフマラソンで裸足の人がいた」と証言。

 見間違いでしょう。ベアフットシューズで5本指になっているものものあるし…。
 妻が撮影したスタート時の動画をチェックしても見当たりませんでした。

 でも、長女が見たのはゴールへ向かうところ。
 私を待っているときに通ったから見間違いではないと。じっくり見ている時間帯ですね。

 それならばと、「新潟ハーフマラソン 裸足」で検索してみたら、
 ヒットしました!!

 ツイッターにゴール後2人肩を組んで、裸足で写っている写真が載っていました。
 走ったんだ、裸足で!!

 『荒れた路面で足裏ダメージ大』と書いてあります。

 ランニングシューズはソールが減ります。裸足の場合は、どういう適応をしているのでしょう?

 アベベ選手が裸足で走ったというのは、不可抗力的なもの。ローマオリンピックのマラソン。
 ゾーラバッド選手がロサンゼルスオリンピックでトラック種目を裸足で走っていました。

 サザエさんは、お魚くわえたどら猫を裸足で追っかけていきますが、そんな感じでハーフマラソンを走っちゃう?

 1時間38分55秒と、1時間39分36秒。
 なかなかのタイムで、シューズを履いたらもっと速い? それとも裸足だから、これだけの記録が出せる?
 
 いずれにしても、舗装路のハーフを裸足で走り切るなんてすごいことです。

市街地、郊外、高速道路の燃費表示

2017-03-23 10:20:48 | 自動車
 自動車の燃費不正のことがあったから、モード燃費ではなく、実走に近い形の表示になるようです。

 市街地、郊外、高速道路。
 とはいえ、各メーカー独自基準では比較ができないから、何か走行パターンを作って、どのメーカーもその基準で測定するのだと思います。

 となれば、実走ではなく計器を使っての計測で、結局は同じことが起こり得るような気もします。

 比較という点では、同時にテストするのが一番いいと思うし、雑誌の企画ではよく取り上げられます。

 購入の際は、そういうのを見るのが参考になって、表示されるカタログ燃費は、結局のところ、減税のための数値、そんなことになるかも。

カミネロも打たれた

2017-03-23 08:36:53 | 野球
 昨日はBS日テレで、巨人と日本ハムのオープン戦が中継されました。

 田口が好投で、勝てるのかと思ったら、逆転負け。
 9回に登場したカミネロが2失点。
 
 澤村は開幕に一軍でないかもしれないし、カミネロがいれば大丈夫と思ったら、そうでもないかも。

 となったら、クローザーはマシソンに落ち着くのかな?

 オープン戦4勝12敗という成績のジャイアンツ。
 最下位です。

 昨日の勝ち投手が公文。移籍の効果ありかな。

孫の泣き声で目が覚めて

2017-03-23 08:25:25 | 雑感
 インフルエンザにかかって、わが家に来た長女と孫。

 夜中にたくさん泣いていました。
 目が覚めます。

 イタグレたちも反応して、布団から抜け出してごそごそと。

 そんなことがあっても、時間は流れて朝が来て、1日の始まり。

 influenceの強さはいかに。
 まずは普通に過ごします。