今朝のラジオ深夜便3時台、にっぽんの歌こころの歌は、湯川れい子作品集でした。
稲垣潤一「ロング・バージョン」がかかって、ちょっと意外でした。
男性の作詞家と思っていたから。
調べてみたら、ファーストアルバム「246:3AM」にも湯川れい子作詞の曲がたくさん入ってます。
どの曲もよくわかるんだけれど、作詞者を意識することあまりなかったです。
そのあとに、中森明菜「SOLITUDE」もかかって、それだとタイトルからして、湯川れい子作品という感じがしました。曲自体は知りませんでした。
SOLITUDEという言葉が、何だか妙にフィッティングしている感じで、英語のタイトルでよかったなぁと思いました。
稲垣潤一「ロング・バージョン」がかかって、ちょっと意外でした。
男性の作詞家と思っていたから。
調べてみたら、ファーストアルバム「246:3AM」にも湯川れい子作詞の曲がたくさん入ってます。
どの曲もよくわかるんだけれど、作詞者を意識することあまりなかったです。
そのあとに、中森明菜「SOLITUDE」もかかって、それだとタイトルからして、湯川れい子作品という感じがしました。曲自体は知りませんでした。
SOLITUDEという言葉が、何だか妙にフィッティングしている感じで、英語のタイトルでよかったなぁと思いました。