イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

アメリカの新車販売台数

2020-01-27 18:50:11 | 自動車
 driver 3月号、ケニー中嶋さんの連載で、アメリカの新車販売台数がテーマになっていました。

 2019年のデータ。総数は1.7億台越え。
 すごいと思うけれど、それより多いのが中国だから、それもまたすごいことです。
 
 台数が多いトップ3は、ピックアップトラック。フォードFシリーズ、ラム、シボレーシルバラード。
 台数は概数で90万台、63万台、58万台。
 
 日本車も4位にRAV4、5位にCR-V、6位に日産ローグ。
 台数は同じく概数で、45万台、38万台、35万台。

 日本国内での新車販売台数は、月間1万台を越えたら大ヒットという状況。
 N-BOXが2万台を越えるから、別格と思われるほど。

 でも、アメリカで考えたら、月間2万台でも年間24万台に過ぎません。
 CR-Vで考えても、月に3万台以上は売れていることになるんだから、日本市場を考えていない車種展開があったとしても、何ら不思議ではないとすごく納得。

 保有台数で考えたら、日本も決して少なくないように思うんだけれど、その辺はどうなのか、今回のケニー中嶋さんの記事には書かれていません。

 カムリ、カローラ、シビック、アコードも30万台前後は売れていますから、セダンだってアメリカなら十分売れる。
 
 日本での販売をみているだけでは、全くわからない自動車メーカーの事情。
 こまめにチェックできる方法があるといいんだけれど、英語のHPを探すしかないのかな…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿