NHKニュース7が終わって、タブレットで番組表を見たら、画面上部に赤い文字が流れていました。
災害情報かと思ったら、「豪栄道が引退」
嘘でしょう…。ニュース7では何も言ってなかったよ…。
さすがに、4月1日ならいざ知らず(それでも、そういう内容は流さないと思うけど)、引退が嘘や冗談、フェイクニュースってことはないですね。
日刊スポーツコムの記事に出ていました。
境川親方が協会に豪栄道引退の意向を伝えたと。
『年寄資格審査委員会などの手続き完了後に正式に引退が決定する』と書いてあります。
来場所、関脇で10番勝つというのが、簡単なことでないのはわかるとして、でも、豪栄道が豪栄道らしい相撲を取れたら、10勝は可能だと思ってました。
千秋楽の取り組みが貴景勝でなかったことで、プライドが傷つくというのか、自分の存在感を見失ってしまったかな…。
後半戦に入っても、正代と德勝龍の好調が続き、貴景勝も優勝争いに加わっていました。
11日目くらいから、相撲中継の中で千秋楽までの対戦相手予想が出て、貴景勝の千秋楽は豪栄道で決まり、という話でずっと進んでいたかと思います。
星勘定のこともあって、德勝龍を大関にぶつけるということになったんだと思いますが、千秋楽の結びというのは、行司の口上が長くて、一番最後に「……千秋楽」と言ってたと思います。
それを聞きながら、仕切りをしている力士は、横綱同士というのが普通なんだけれど、今場所は休場となっているんだから、大関の2人のはず。
昨日は、結びが貴景勝と德勝龍で、豪栄道はその前の取り組みで、阿武咲と。負けちゃったけれど、やっぱり自分の存在を考えちゃったかも…。
昨日のサンデースポーツでは花のロクイチ組の話題もありました。昭和61年生まれ。
稀勢の里、豪栄道、妙義龍など。
稀勢の里は引退したけれど…ということで、豪栄道が引退するなんてこれっぽっちも考えてなかったと思います。
德勝龍が「まだ33歳」と言っていたくらいで。
体調が万全ではないんだろうとは思っていましたが、そちらの理由がメインだとしても、やっぱり引退というのなら、千秋楽結びの一番が最後の土俵というかたちであって欲しかったなぁと、そう思います。
災害情報かと思ったら、「豪栄道が引退」
嘘でしょう…。ニュース7では何も言ってなかったよ…。
さすがに、4月1日ならいざ知らず(それでも、そういう内容は流さないと思うけど)、引退が嘘や冗談、フェイクニュースってことはないですね。
日刊スポーツコムの記事に出ていました。
境川親方が協会に豪栄道引退の意向を伝えたと。
『年寄資格審査委員会などの手続き完了後に正式に引退が決定する』と書いてあります。
来場所、関脇で10番勝つというのが、簡単なことでないのはわかるとして、でも、豪栄道が豪栄道らしい相撲を取れたら、10勝は可能だと思ってました。
千秋楽の取り組みが貴景勝でなかったことで、プライドが傷つくというのか、自分の存在感を見失ってしまったかな…。
後半戦に入っても、正代と德勝龍の好調が続き、貴景勝も優勝争いに加わっていました。
11日目くらいから、相撲中継の中で千秋楽までの対戦相手予想が出て、貴景勝の千秋楽は豪栄道で決まり、という話でずっと進んでいたかと思います。
星勘定のこともあって、德勝龍を大関にぶつけるということになったんだと思いますが、千秋楽の結びというのは、行司の口上が長くて、一番最後に「……千秋楽」と言ってたと思います。
それを聞きながら、仕切りをしている力士は、横綱同士というのが普通なんだけれど、今場所は休場となっているんだから、大関の2人のはず。
昨日は、結びが貴景勝と德勝龍で、豪栄道はその前の取り組みで、阿武咲と。負けちゃったけれど、やっぱり自分の存在を考えちゃったかも…。
昨日のサンデースポーツでは花のロクイチ組の話題もありました。昭和61年生まれ。
稀勢の里、豪栄道、妙義龍など。
稀勢の里は引退したけれど…ということで、豪栄道が引退するなんてこれっぽっちも考えてなかったと思います。
德勝龍が「まだ33歳」と言っていたくらいで。
体調が万全ではないんだろうとは思っていましたが、そちらの理由がメインだとしても、やっぱり引退というのなら、千秋楽結びの一番が最後の土俵というかたちであって欲しかったなぁと、そう思います。
番付編成後に引退発表となったら番付上に名前が残ってしまうし、そうでなければ東小結の力士が関脇になれていたのに・・・そういうのを避けるためというのもあると思います。
(これで高校の後輩でもある北勝富士に新関脇の可能性が出てきました)
コメントどうもありがとうございます。
なるほど。そういう日程のことも考えてなんですね。
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202002230001105.html
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202002230001108.html
コメントどうもありがとうございます。
話題がいろいろありますね。