F1トルコGP。
見るからに高速コース。
前回のモナコが市街地コースで、
迫り来る壁という感じだったから、対照的。
オーバーテイクもあちこちでできそう。
と言っても、まさかレッドブル同士であんなバトルをするとは、目を疑いました。
チームでの1-2フィニッシュじゃ、ダメなんですか?
もっとも、最近、ファーストドライバー、セカンドドライバーという表現も聞かないし、チームメートが最大のライバルとも言えますね。
まして、1位と2位のポイント差は大きくなったし。
結果的に、可夢偉が10位に入れたのでラッキーとも言えます。
完走すれば何とかなる、と可夢偉はずっと言っていたから、
ようやくポイントにつながりました。
シューマッハが4位。
各チームともマシンもクルーも熟成されていく中で、
バトルは激しさが増してます。
面白いです。
見るからに高速コース。
前回のモナコが市街地コースで、
迫り来る壁という感じだったから、対照的。
オーバーテイクもあちこちでできそう。
と言っても、まさかレッドブル同士であんなバトルをするとは、目を疑いました。
チームでの1-2フィニッシュじゃ、ダメなんですか?
もっとも、最近、ファーストドライバー、セカンドドライバーという表現も聞かないし、チームメートが最大のライバルとも言えますね。
まして、1位と2位のポイント差は大きくなったし。
結果的に、可夢偉が10位に入れたのでラッキーとも言えます。
完走すれば何とかなる、と可夢偉はずっと言っていたから、
ようやくポイントにつながりました。
シューマッハが4位。
各チームともマシンもクルーも熟成されていく中で、
バトルは激しさが増してます。
面白いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます