イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

EV等のバッテリー寿命

2010-12-09 10:44:31 | 自動車
 ハイブリッドカーや、電気自動車の肝は電池。

 寿命はどれくらい?
 JAF Mateの11月号に舘内端さんが資料を載せています。

 充放電回数で
 鉛電池 300~500
 自動車用ニッケル水素電池 1000~1500
 EV用リチウムイオン電池 500~1000回
 家電等用リチウムイオン電池 400~500回
 2020年のリチウムイオン電池(予測) 1000

 EVが毎日の充電を基本とするなら、1000回だとしても3年弱……
 と思ったら、小さな説明文字では、実使用では通常この数倍というふうに書いてあります。

 日産リーフはバッテリーに8年間16万kmの保証をつけると言うことですから、 「数倍」というのに当てはまりそうです。

 バッテリーそのものは交換が可能なわけで、寿命そのものが致命的と言うことにはならないでしょう。

 ただ、決め手がバッテリーであることは確実。
 EVが普及してきたら、一気に技術革新が起こるかもしれませんね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿